最終更新:

12
Comment

【6881493】奈良市内の公立中について

投稿者: 関西はじめて   (ID:dwDWGNouOsI) 投稿日時:2022年 08月 07日 10:58

はじめまして。奈良に転居予定です。小、中学生がおり、評判の良い公立の小学校、中学校を探しております。
奈良は住宅街で人も穏やかなイメージですが、実際はどうでしょうか?
中学受験が盛んなエリアは保護者もお子様も神経質になってらっしゃるのでしょうか?
小学生のほうは外遊び大好きな運動系、中学生の子は落ち着いたところで県立高校上位高を目指して欲しいと思っています。
また生駒の上中を書き込みで見かけますが、他の生駒市内の学校はまた違うのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6881619】 投稿者: メレンゲ  (ID:lnIENPQnJSc) 投稿日時:2022年 08月 07日 11:53

    エデュ関西版で相談した方が情報が集まると思います。

  2. 【6905165】 投稿者: 県民  (ID:ch6kDjk0oTM) 投稿日時:2022年 08月 24日 17:05

    スレ主さん、ようこそ奈良へ^^

    中学受験が盛んなエリアは保護者もお子様も神経質?については、

    あくまでも、私の印象ですが、そんなことは、なかったように思います。
    ピリピリされてるとすれば、最高峰を目指して塾も大阪まで行っておられるのではないかと思います。どこを目指すかにもよるかも。

    下校から塾までの時間がタイトで、自宅が学校まで遠かっまので、途中までお迎えに行くということもありました。
    余裕のなかった上の子は、お迎え必須でサポートしましたが、下の子は、どうにかして遊ぼうとしており、ギリギリまで公園で遊んで、そのあと、塾に行ってました。

    余裕のなかった上の子は、中受は、やめて、公立ルート
    下の子は私学という感じで、それぞれの適性で進路を決めました。その子次第なところもあるのかもしれません。

    高校進学は、飛び抜けて上中からの奈良高校進学者が多いイメージです。
    生駒市内の他校からも、多く進学されています。
    ここ数年の実績を調べてみようと思いましたが、調べきれませんでした。

    生徒数の分母にもよりますが、多いということは、それだけ、上を目指せる生徒が多く、切磋琢磨できる環境であることは、言えると思います。

    また、あえて奈良高校へ進学せず、郡山へ進学されたという話もちらほらお聞きします。理由はさまざま。部活、制服、入ってからの成績(大学への推薦等)、移転前までは駅からの距離など。

    まだお住まいを決めておられなければ、駅に近いエリアをおすすめします。生駒市はアップダウンがきつい地域も多く、慣れない小中学生は大変かもしれません。

    生駒市以外には、登美ヶ丘周辺も新しい街並みが多く住みやすいと思います。

    奈良での暮らし楽しんでください!

  3. 【6906662】 投稿者: 関西はじめて  (ID:yo6yVEE0zDc) 投稿日時:2022年 08月 25日 19:51

    ありがとうございます。夏休みに白庭台に行ってみましたが、坂のある地で暮らしたことがないので高低差に怯んでしまいました(苦笑)
    登美ヶ丘周辺の中学校もレベルが高いのでしょうか?普通の公立小だったのでついていけるか不安です。まぁ荒れていたりしても困るのですが、、、、。

  4. 【6906905】 投稿者: 県民  (ID:PQ63biY09YA) 投稿日時:2022年 08月 26日 00:29

    レス、読んでいただけて良かったです。私はこちらに書き込みさせていただきます。

    白庭台にいらしたんですね。駅前近辺のエリアは、おすすめです。ただ上中学校や駅は近いですが、あすか野小へは遠いですよね。アップダウン、知らない方は驚かれます。大変ですよね。皆、頑張って通ってますけどね。

    隣町の上町台は、真弓小校区で、やはり小学校へは遠く、中学は、近い感じ。新しい街なので、お子さんも多く、皆頑張って通ってます。身体は強くなりますよ。でも30分以上かかりますね。
    上中校区ならば、北生駒駅近くのエリアの方が、何かとよいかもしれないです。塾は遠いかもしれませんが、小学校、中学校、駅、ご家族皆さんがお母様の送迎たよらなくても無理なく便利かもしれないです。

    よくお調べだなと思いました。
    二名も良いですよ。ちょうど上中校区と隣り合わせです。

    二名になると、最寄駅へは、バス必須となり、定期代が大変なんてこともあります。学校の方面によって、学園前に出るか北生駒に出るかという感じ。
    登美ヶ丘北は、登美ヶ丘駅と近くなりますから、マンションも新しい戸建て住宅もたくさんなので、なじみやすいかもしれないですね。

    登美ヶ丘は、戸建が多いイメージで、駅までバス必須。

    これらの校区だったら、どこでも落ち着いていて大丈夫そうに思います。

    候補に出ていませんが、富雄中学も、奈良高校上位常連ですよ。富雄はそろばん塾が多いイメージです。
    登美ヶ丘や、ならやま大通りとは、また少し違う印象かもしれませんが、駅近、場所によってはフラット、マンション多いという感じです。近大農学部の最寄駅なので、学生さんもラーメン店も多いです。

    お母様が、車の運転されるかどうかも、選択基準の重要項目かも。よいお住まい見つかるとよいですね。

  5. 【6906908】 投稿者: 県民  (ID:PQ63biY09YA) 投稿日時:2022年 08月 26日 00:34

    追加です。中学校によって、自転車通学、オッケーのところと不可のところがありますので、そのあたりも調べておかれた方がよいかもしれないです。

  6. 【6909189】 投稿者: 関西はじめて  (ID:yo6yVEE0zDc) 投稿日時:2022年 08月 27日 21:41

    ありがとうございます。
    上記に上がった学校、物件の内容から二名、登美ヶ丘中学校は戸建てで地元の方がほとんどなのかなとの印象を持ちましたが、転校生が珍しくない校区ご存じでしょうか?
    皆さんが地元でずっと一緒というよりは転出入があるほうが馴染みやすいのかなと勝手な親心です。
    あと、学研登美ヶ丘周辺も奈良学園などに受かるくらいの学力の子が公立中に来ると聞きましたがそんなにレベルが高いのでしょうか?

  7. 【6910475】 投稿者: 県民  (ID:PQ63biY09YA) 投稿日時:2022年 08月 28日 23:30

    転入については、新しくマンションが建てば必然的に転入者が多くなると思います。
    そういう意味では登美北校区は、最近、マンションも戸建も増えたので、馴染みやすいかもしれないですよね。でもどこでも転校生は、おられるし、戸建て賃貸もあるし、
    スレ主さんがこうして検討されるように、転入される方は落ち着いた校区をご希望されることも多いですし、そこまでナーバスにならなくても、受け入れ側としては、あまり関係ないように思います。

    私立高校については、奈良高校や郡山高校の併願として奈良学園、帝塚山は定番です。
    狙える子はもちろん上を受けますし、公立だから、いろんな子がいます。心配されなくても大丈夫だと思いますよー。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す