- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 文系マウント (ID:/34.fCEDwjE) 投稿日時:2022年 11月 24日 08:34
文理に進学し理系の学部を目指しているお子さんがいる方に、文系なら文理ではなくレベルを落とした高校に進学した方がいいと言われました。うちの子の周りには文系を目指す子はいないと…ちなみにうちの子は数学理科ができないわけでなく、偏差値取れています。理系より文系の勉強が楽しくて好きだという性格の子です。
文理は理系を目指す人がほとんどなのは知っていますが、ここまで言われるとは。理系に進学したのではなく、理系を目指しているだけで世の中を制したような物言いに驚きました。大阪の公立高校の保護者はすごいですね。
-
【7018147】 投稿者: ななこ (ID:1/vRtQhPEUU) 投稿日時:2022年 11月 28日 18:23
気になさらないでください。
実力相応の文理科に進学されれば良いと思います。
私には二人の息子がいて、それぞれ理系と文系に進学しました。
文系に進んだ子は、数学ができない訳ではなく、駿台模試で数学が良かったため、短期講習の東大、京大、国公立医学部クラスの特待生の案内が数回来ました。
学校でも数学と物理ができたため、理系をかなり進められましたが、法学部に進学したい子に理系はないですよね。
上位の国立大の文系学部は2次試験で数学を課するところばかりです。
数学はできる方が文系でも有利です。
エデュの中でも、理系の方が就職に有利とかよく書かれていますが、文系が全く就職ができないなんてあり得ません。
文系息子も息子の友達も就職先は「すごい」と言われるところばかりです。
文系でも理系でもレベルの低いところは、それなりになってしまうのです。
ただ、文系はレベルの低い大学が多いので、理系の方が優秀に見えるだけです。
外野の言うことなど気にしないで、頑張ってくださいね。 -
-
【7019552】 投稿者: 文系マウント (ID:0hRL8HHaxNU) 投稿日時:2022年 11月 30日 08:14
ななこ様、アドバイスありがとうございました。
理系も得意で文系に進まれた息子さんのお話に、とても勇気づけられました。我が子はまだ中学生なのでどうなるかわかりませんが、現在は法学部に行きたいと考えて勉強を頑張っているようです。外野の声に振り回されないよう私も信念を持って、子の受験をサポートしようと思います。
ありがとうございました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/01/29 00:53
- 浦和・浦和一女・大宮...2022/12/23 08:39
- 埼玉私立御三家(栄東、...2022/12/25 11:21
- 私立高校の偏差値は高...2023/01/22 08:47
- 東京方式の内申点は見...2022/11/26 10:00
- 附設合格して、修猷、...2023/01/27 08:23
- 三浦半島で東京一工を...2022/12/23 21:07
- 埼玉私立新御三家 大...2022/12/12 18:51
- 偏差値と内申がかけ離...2023/01/10 08:27
- 高校受験 立志館か馬...2023/01/14 13:14
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/01/29 00:53 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 大学進学以外の、生きる道 2023/01/28 21:55 教育系掲示板にふさわしくない内容かと思いますが、 本当に...
- 附設合格して、修猷、... 2023/01/27 08:23 修猷館と久留米附設だったら、 比べられないくらい、久留米...
- 私立高校の偏差値は高... 2023/01/22 08:47 塾やこのインターエデュで調べた千葉県の高校の偏差値は ...
- Vもぎにて同じ判定 国... 2023/01/19 17:12 2校で迷っています。 国分寺は自校作成校だから難しい。 で...