- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 広島 (ID:59RtumAYBkQ) 投稿日時:2023年 01月 30日 10:01
初めまして。
四月に兵庫に引っ越すことになりました。中一の娘がいます。
勤務先は東灘区で西宮にも神戸にも居住できます。
娘が高校受験をするのですが神戸高校が良いのか市西が良いのか迷っています。
どちらのレベルが高そうですが、あくまで目標ですので娘の成績は抜きにして考えています。
兵庫ではどちらが難しいのでしょうか(総理やGSは受験して落ちてもそのまま普通科へ再度受験できるようなのでどちらも普通科の評判や実際のお話を聞いてみたいです)
良い点や進学実績など調べましたが、既卒生含んでいたり数字がわかりずらいのもあり間違っていたらと心配なのでアドバイスいただけましたら嬉しいです。
中二からの転校生は珍しでしょうか?
現在のページ: 2 / 2
-
【7092178】 投稿者: スレ主です (ID:59RtumAYBkQ) 投稿日時:2023年 01月 30日 20:38
そうなんですね!
なるほどです><
あまりに無知すぎて失礼しました。
甲子園が西宮にあるのですね。まだそこまで存じ上げませんでした。
(今、地元根っからのカープファンの主人に聞いたことろ、常識らしく知識不足でお恥ずかしい限りです) -
【7092362】 投稿者: とと (ID:cNYnrSo9sGk) 投稿日時:2023年 01月 30日 23:11
副教科内申のえこひいきがあるか問題については、全くない、とは言えません。ネットなどではひどい話も時にはあがってます。が、副教科の成績も半分はペーパーテストの点が反映されるのと、学校側もオール5に近い成績の子はトップ校に出したいわけである程度、まじめにやっていればそこそこの成績がつきます。全体的には常識的な話で納まっているので、現在までこのシステムが続いている、ともいえるでしょう。
うちは相性の悪い体育の先生がいて、その先生の中1の時は体育だけが3(テストはほぼ満点でしたが)他は5で、中2は先生が変わってオール5、中3はまた相性の悪い先生になって今度は4(他は5)。で希望するトップ校に合格できました。ただ合格後に当日点の点数開示したら体育3でも、問題なく合格できてましたが、本人の心の余裕的には違うよねと思う、そんな感じでした。
副教科対策として授業をまじめにうけて提出物は必ず出す、実技以外のペーパーテストも頑張るといったことを当たり前ですが、気を抜かずにやります。ここらへんは若干女子の方が得意かもしれません。神戸市内何区であろうと高校受験塾が山のようにあり、上位高を目指す子は塾サポートのもと模試や夏期講習もどっぷりこなして受験します。塾も夜遅くまでやります。東灘区でも他の区でも、駅前の塾や高校に安全で通いやすい場所に家がある方がよいと思います。
兵庫県教育委員会が中学生に配布している公立高校紹介の冊子URLを貼っておきます。まずはこれをお読みになり、第一学区にどのような学校があるかを把握されると良いかと思います。また西宮市と神戸市の規模の違い、学校数の違いもご覧になってください。東灘区と西宮市の比較をされるよりも俯瞰の目が必要かなと思います。あと、神戸高校の総理は理系専門です。大学は理系受験が前提になり途中から文系に変更できません(カリキュラムそのものが違い、普通科にある文系用科目は選択できません)娘さんは100%大学は理系受験決定で大丈夫ですか?このあたりもよくお読みになってください。
https://www.hyogo-c.ed.jp/~koko-bo/11pamphlet/R5_dai1gakku[削除しました] -
-
【7092363】 投稿者: とと (ID:cNYnrSo9sGk) 投稿日時:2023年 01月 30日 23:14
URLを貼ったのですが、削除されたようです。
「兵庫県教育委員会」HP内に、高校紹介パンフレット冊子PDFがでていますので、検索してお読みになってください。 -
【7093228】 投稿者: スレ主です。 (ID:59RtumAYBkQ) 投稿日時:2023年 01月 31日 17:09
副教科の件、大変わかりやすく書いてくださり感謝いたします。
ペーパーテストの件、配慮いただける可能性もあること、先生との相性など具体的なことなど知れて嬉しいです。
全く知らない世界でしたので(自分の高校時代の事はすっかり忘れてしまっています)本当に助かります。
兵庫県のURLもありがとうございます。
早速みてみます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 横浜翠嵐高校はどこま...2023/03/26 21:23
- 総合選抜撤廃後の公立...2023/02/18 17:39
- 千葉県で高校受験をす...2023/03/12 00:06
- 私立中学に理想の学校...2023/03/09 18:07
- 私立高校の偏差値は高...2023/03/22 21:57
- 翠嵐、湘南の女子の大...2023/02/14 09:00
- 今年の翠嵐高校の倍率...2023/02/27 16:20
- 内申38、北辰偏差値...2023/03/17 14:53
- 偏差値と内申がかけ離...2023/03/24 21:44
- 2023年臨海セミナーの...2023/03/20 17:26
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/03/26 21:23 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 五条高校の管理教育 2023/03/26 12:36 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/03/26 09:20 適当な場所がないので! 2022年9月12日(月)夜10時 「新...
- 偏差値と内申がかけ離... 2023/03/24 21:44 都立一般受験を考えている子供の成績について、 Vもぎ60%目...
- 私立高校の偏差値は高... 2023/03/22 21:57 塾やこのインターエデュで調べた千葉県の高校の偏差値は ...