最終更新:

11
Comment

【7098342】芦屋に引っ越します

投稿者: 急な転勤   (ID:hyCBnLGiYoY) 投稿日時:2023年 02月 04日 09:11

ひとりっ子、新中1の子供がいます。
今は東海地方の公立小学校に通っています。

昨日、芦屋に転勤が決まりました。
市役所に確認したところ芦屋には中学が三校しかないとのことですが
その三校のうち教育環境が良い中学はどこか教えていただけないでしょうか。
公立なので三校とも同じような感じでしょうか?

どんなことでも結構ですので教えてください。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7098713】 投稿者: 沿線で  (ID:70slpKN4q72) 投稿日時:2023年 02月 04日 12:38

    沿線で選んでください。

    少なくてもJRより北側で

  2. 【7098755】 投稿者: 第1学区  (ID:nyM4npwvGDQ) 投稿日時:2023年 02月 04日 13:07

    芦屋市内に住むのは絶対ですか?
    阪神間は東西の移動は楽ですし、場所によっては複数の最寄駅を使えるところもあります。

    もし公立高校に進むつもりなら、中学校での内申が重要になります(入試で内申点を評価しない私立高校であっても、中学の先生との面談は内申が元になるので、内申が低いと行きたい高校を受験させてもらえません。実力テストで申し分なく取れてれば大丈夫ですが…)。

    そして、教育環境がよいところは内申が取りにくいです。芦屋は神戸市と高校の学区が同じなので、通勤や居住地の問題がないのであれば、選択肢がたくさんある神戸市で、内申が比較的取りやすく、かつ治安・環境がそれほど悪くないところを探した方がよいかもしれません。

  3. 【7098760】 投稿者: はい。  (ID:d6ynvLpQixg) 投稿日時:2023年 02月 04日 13:12

    芦屋は北に行くほど、お金持ちが多い、と言われています。(例外もありますが、基本、お金持ちは私立に行かれるので、公立は余り関係ないかと)
    お金持ちが多い=教育環境が良い、とは言えませんが‥。
    でも、他市に比べたら、そこまで悪い学区はないので、どちらでも良い気もします。

  4. 【7099011】 投稿者: そうですね  (ID:cNYnrSo9sGk) 投稿日時:2023年 02月 04日 15:44

    神戸市に住んでいるので実際に通わせた経験はないのですが
    精道中学校も山手中学校も、非常に賢い子が揃っていると聞いています。
    もうひとつの潮見中学校については、たまたまだと思いますが
    良い話も悪い話も聞いたことがないので、私からは何とも言えません。
    うちの子は長田高校でしたが、精道中学校と山手中学校出身の
    同級生や先輩後輩がいて、その関係で話が入ってきたのと、
    塾の先生からも話を聞きました。(芦屋市は神戸市の高校を受験できます)
    ちなみにどちらの中学校の方も、東大京大に進学されました。
    転勤族が多いのと、土地柄もあると思います。
    落ち着いていてよい面と、内申がとりにくくなるという面の両方があると思いますが、お子様を通学させて不安な環境ではないだろうと思います。
    もっと詳しい方のレスがつくとよいですね。

  5. 【7099167】 投稿者: 急な転勤  (ID:hyCBnLGiYoY) 投稿日時:2023年 02月 04日 16:54

    皆様、ご教示いただきありがとうございます。
    みなさまのお話から芦屋は北の方が優秀層が多そうですね。

    今見てますと中学が少ない分、通学範囲が広いようですが、バス通学や自転車通学は可能でしょうか?
    学校の説明会で質問したいところですが、まだ決まっておりませんもので。

    内申点の比重が高いとのことですが、山手中学は優秀層が多いのであれば内申点が取りにくくなるのでしょうか。

    神戸良さそうですね。しかし残念ながら
    神戸には住めず(会社規定)芦屋のみで探しております。

  6. 【7099219】 投稿者: 急な転勤  (ID:hyCBnLGiYoY) 投稿日時:2023年 02月 04日 17:28

    北の方が内申書が取りにくくなるのですか?と先ほど質問させていただきましたが、芦屋全般、内申が取りにくいのでしょうか?
    引き続き教えていただけないでしょうか。
    宜しくお願いいたします。

  7. 【7099503】 投稿者: 阪神間は横に長い  (ID:cNYnrSo9sGk) 投稿日時:2023年 02月 04日 21:49

    神戸、芦屋、西宮と阪神間は山(六甲山)と海にはさまれて、横に広がっています。そこを阪急電車、JR、阪神電車の3本が大阪、西宮、芦屋、神戸、明石と結んで並行して走っています。
    一般的に簡単にまとめると山側にいくほど山の手で、海に近くなるほど工業地帯や倉庫が広がり、山に近いほどまさに山の手となります。(ものすごく簡単にわけてです。実際には海の見える高級マンションもあれば、山側に避けたいような拠点があったりもします)そして山側から海までの縦の移動は電車はなく、子供であれば歩くかバスです。神戸と芦屋は坂ばかりなので山からの下りはいいけど、登りはけっこうしんどいです。同じ区であっても、地価が一番高いのが山に近い阪急沿線、それからJR沿線、阪神沿線となります。
    反対に横の移動は、私鉄/JRと3本の電車が1時間に何本も走ってるうえに、特急や新快速などガンガン走ってますので、芦屋から大阪も神戸も明石も十分に通勤・通学範囲です。京都も通学できます(このあたりは大学進学時にも有利です)
    なので、お子さんのことを考えたら、駅へのアクセスがよい場所だと、高校受験や下宿なしで大学受験で選べる学校が増えると思います。
    内申がとりにくいかは、分からなくてすみません。一応は成績は各学校で5の数が決まってるわけではなく、相対的につけることになっているので、どの学校に行っても変わらないはずですが、学校により教育熱心な家庭が多くてほかならトップ層に入る子が埋もれて生徒会役員などになりにくい、とかそういう有利不利はあるようです。(別になりたくない、というお子さんもたくさんいますが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す