- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なの (ID:0WBHt7siRyQ) 投稿日時:2023年 03月 22日 03:04
奈良県の高校受験にあたり、上記の塾のカラーを教えてください。
また、馬渕は難関私立や奈良高校を目指す子以外は在籍していないのでしょうか?
-
【7232488】 投稿者: 高校生の親 (ID:5QzzdC/5JQ2) 投稿日時:2023年 06月 06日 13:25
馬渕のみ通ってましたので比較はできませんが、馬渕の情報だけ。奈良高校の半分が馬渕と言われるくらい生徒数は多いです。基幹塾とそうでない塾の授業や先生の質が全然違いますので、出来るだけ大きな校舎に行かれる事をお勧めします。生徒数やデータが多いので、模試の判定は信用できると思います。熱心な先生が多く、定期テスト対策から入試対策まで大変お世話になりました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/04 07:49
- 河合塾 中3高校入試... 2023/06/03 19:37
- 千葉公立入試のマーク... 2023/05/23 11:39
- THE 名門校 BSテレビ東京 2023/05/13 11:48
- 2023北海道高校ランキング 2023/05/02 20:17
- 【昭和ヤンキー高校】... 2023/04/29 16:32
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/04/16 08:22
- 早稲田アカデミーのレ... 2023/04/16 07:14
- 神戸高校 総合理学科... 2023/04/15 19:49
- 公立受験対策の塾 市... 2023/04/13 15:54
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 横浜翠嵐以外の旧学区... 2023/06/07 18:32 学区時代は湘南がダントツ、旧学区トップ校も横浜翠嵐に勝る...
- 馬渕、KEC、能開、ひの... 2023/06/06 13:25 奈良県の高校受験にあたり、上記の塾のカラーを教えてくださ...
- 横浜翠嵐高校はどこま... 2023/06/06 12:36 2021年の翠嵐の東大合格者数はまさかの昨年を更に上回る52名...
- 日比谷男子で「早慶附... 2023/06/05 13:23 男子はほぼ全員が早慶附属の最低1個は受かりますか?
- 五条高校の管理教育 2023/06/05 07:40 管理教育の何が悪いというのでしょうか?進学実績もあるので...