最終更新:

112
Comment

【771884】吹田市の中学の水泳について

投稿者: ぶくぶく   (ID:KPwkYNlrQCc) 投稿日時:2007年 11月 22日 11:11

今年吹田市に引っ越してまいりました。
小学生の子供がおります。


通知表を見ると、水泳だけ「平泳ぎで○○m泳げる」とか数値目標があるのですね。


ほかには数値目標はまったく無いのに。


府立高校入試の内申書にも水泳のウエートは高いのでしょうか?


また吹田市でこんなに水泳に力を注いでいるのは何故なんでしょう?


ご存知の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1103479】 投稿者: 豊中市民  (ID:9DjUs8gyav6) 投稿日時:2008年 11月 27日 02:13

    >>週に四日もさん
    >他人事だから、どんなヒドイ事でも言えるのでしょうけど
    確たる証拠もないのに、自作自演呼ばわりしてすみませんでした。

    でもね、
    吹田市の水泳の取り組み方が、あなたは大問題だと思っていても、
    世間一般には、それほど大きな問題だという認識がないという
    結果が出ていると思いませんか?
    あなたが、悩んでいるのはよくわかりますし、
    初期の書き込みでは、親切なアドバイスも多くあったと思いますよ。
    それなのに、相変わらずご自身の不満だけを延々と書き続けられたので
    聖人でもない限り、ひとつ嫌味でも言ってみたくなるものです。
    1年たってわかったことは、
    昔からある諺で済まされる問題だと思われた方が殆どだったという事。

    郷に入っては郷に従え
    《読み方》
    ごうにはいってはごうにしたがえ
    《意味》
    その土地へ行ったら、その土地の習慣にしたがうのがよいということ

  2. 【1105038】 投稿者: HTNMR11RIKU1234  (ID:JwVKp6J/Mok) 投稿日時:2008年 11月 28日 12:11

    43才の主婦です!20才まで吹田に住んでいたので小学校も中学校も通っていました。そうですね!吹田は運動や水泳に対しては厳しかったと思います。
    私も水泳が苦手で小2の時にまだ水が恐くて泳げない時に先生に大プールに無理やり投げ込まれた記憶があります。
    小4~5年生では、ほとんどの子が平泳ぎで1キロ~2キロは泳げてました。
    小6では臨海学校がありましたから3キロは泳げるように、指導を受けてました。でも、私は1キロが精一杯で泳げない子はボートにでも乗せて沖まで連れて行かれ、そこから、皆と同じようにゴールまで泳がされましたけど、途中で恐くなっても先生はあまり助けてくれず、恐かった思いもしました。
    なので、水泳の時間はひたすらプールの中で泳いでましたね。
    夏休みのプール開放も自由時間がなく、ひたすら泳がされていました。
    ホントに嫌でたまりませんでした。今、私の子供が通う学校ではそんなに泳がさないので安心はしています。本当に吹田の学校は厳し過ぎると思います!

  3. 【1145803】 投稿者: 現在6年生の男の子の保護者  (ID:bk7c8LspR.U) 投稿日時:2009年 01月 15日 17:00

    3年生の4月に福岡市から主人の転勤にて吹田市の阪急千里線T駅徒歩5分のY小学校に転入しました。
    事務手続きに行って初めて会った事務の方から いきなり「どのくらい泳げますか?」と聞かれて 何でそんなことを聞くのか尋ねると 吹田市は全国の水泳授業のモデル指定地区になってて 6年の自然学習宿泊で遠泳があるから 吹田市の子供は水泳意識が高い とこのこと。 子供はほとんど泳げなかったので 正直ビビリましたが 何とか4年間の努力で乗り切り 自然学習宿泊も問題なく過ごせました。
    最近になって聞いたのですが、吹田市の中でも 自然学習宿泊に行く学校と行かない学校があり わが子のY小学校は行く学校だったので 水泳の授業に力が入ってましたが、隣の校区の吹田市民病院の横のK小学校は まったくそのようなことがなく水泳にも そこまで力を入れず楽しんでやってるとのことで、
    今になって知りビックリしました。
    まあ泳げないより 泳げたほうがいいので よかったかな とは思っていますが、吹田市の中でも 水泳授業に関してはかなりの差があるようなので 
    6年の夏に 自然学習宿泊がある学校 無い学校として 比較するといいと思います。

  4. 【1254628】 投稿者: やってよかった  (ID:y9yfrEnym96) 投稿日時:2009年 04月 11日 05:19

     吹田市の公立小学校の出身です。
     もう25年も前の話ですが、私のときは5年生の臨海学校に向けて1kmの遠泳の特訓でした。そのおかげで、何をやっても根性がなく泣き虫だった私も1kmが泳げるようになり、自分に自信が付いたのを記憶しています。
     クラスで1人だけ臨海学校の直前まで1kmが泳げない子がいたのですが、クラスのみんなで応援しながらの特訓で、最後にはみんなが1kmを泳げるようになりました。
     最初は、「えーっ、そんなん泳げるわけないやん」と思い嫌だったし、今でも吹田市の水泳指導の真の目的が何なのかは知らないですが、とてもよい経験をできたと、当時の水泳指導に対して感謝をしています。
     ちなみに、すっかり水泳が好きになり、中学校では水泳部に入りました。

  5. 【1254632】 投稿者: やってよかった  (ID:y9yfrEnym96) 投稿日時:2009年 04月 11日 05:41

     そうそう。さっきの投稿で書きませんでしたが、特訓の日々の中で最初のうちはもう少しというところで足をついてしまうことが何度もありました。
     家に帰って「お母さん、今日も何百メートルのところでアカンかったわー。」と言う私に、母はいつも「立てる思ったらアカン。底があらへん、足ついたら溺れる思って頑張らんかいな。」と言ってくれました。
     実際、しんどくて、もうアカンと思った時も、この言葉を思い出して踏ん張り、そしてついには最後まで泳ぎきることができたのです。

  6. 【1766028】 投稿者: かな  (ID:i6jKYUir46k) 投稿日時:2010年 06月 14日 23:08

    私も六年生の時(30年前)に高知県から吹田市に引っ越して驚きました。高知では5年生で平泳ぎは重視されずクロール50M泳げたら最高評価でした。しかし吹田の小学校ではクロールはそれほどでも無いのです、が平泳ぎに対して厳しく200Mが指導の最低目標でした。年々エスカレートしたようで妹の時代は六年生の臨海学校で島から島へ3~4km泳がされたそうです。(魚にでもするつもりでしょうか?)しかし中学校になると距離はクロール平泳ぎとも50M以上泳げたらOKという感じで水泳は成績の上で他県のようにごくごく一部の扱いでした。(あの熱血特訓はいったい何だったんだろう?という感じです。)美術や家庭科のようにテストの点と言うより日ごろの授業態度で高校入試の内申書が左右されるようです。(今年高校卒業した息子は中学生の時、運動音痴で勉強嫌いですが、後片付けなど先生のお手伝いで内申書点を稼いでいました。)長々と書きましたが小学校では確かに平泳ぎで苦労されると思いますので、平泳ぎの基本フォームをマスターされることをおすすめします。平泳ぎは基本ができればあとは遠泳にも対応できると思います。

  7. 【1773060】 投稿者: 週に4日も  (ID:hWLDhRoIQbc) 投稿日時:2010年 06月 20日 11:18

    豪雨や雷、紫外線。
    環境が大きく変わっている中、屋外の水泳授業にあくまでこだわり続け

    今や子どもたちが得られるものよりも弊害のほうが大きいのではありませんか?
    いったい誰のための水泳授業なのでしょうか。

    昔の美談をお伺いしても・・・

    長時間、水着姿で屋外に居ることが私には最も心配なのです。(身体へのダメージの受け方は個人差があるでしょう)ラッシュガードについては以前述べさせて頂いております。

    こちらでは、広くお尋ねして、
    旧態然として改善されぬ理由を知りたいと思いましたが、あくまで水泳授業に重点をおく理由は、結局わからないですね。

    蛇足ですが、【達成感を得る学習経験は、水泳のように特殊技能を必要とする分野でないほうが望ましいですし、
    他の様々な体験でも十分可能ですね。】

    不快に感じたとおっしゃる方、どういったお立場の方かもわからず私の意見のどこが不快なのかわかりませんでしたのでお返事のしようがありませんでした。それから不満の書きこみではなくお尋ねのつもりでしたが、残念でした。

  8. 【1794657】 投稿者: 海が好き  (ID:NSOn4YFiHyo) 投稿日時:2010年 07月 10日 11:24

    雷が鳴り始めたら水泳は中止ですよ。常識です。
    どうせ濡れるのですから雨が降っていることに何か問題でもあるのでしょうか?
    冬に小雨の中体育するなら問題でしょうが。
    紫外線は運動場の体育でも降り注いでおります。
    すべての弊害から子供を守り、体の弱い子供に育てたいのですか?

    今は吹田市外で水泳に力を入れていない地域に住んでおりますが、私も主人も吹田で育ちました。
    吹田で小、中、高で12年間鍛えられ、おかげでばっちり泳げます。
    ばっちりって言っても「吹田で並」程度ですが・・・
    水泳って楽しいですよ。

    親子でプールや海でたくさん遊びましたので、フォームはさておき、わが子達は2歳頃には25メーターぐらい余裕に泳いでましたよ。
    幼稚園にあがる頃にはクロール、平泳ぎ、背泳とかなり自然な感じで見て覚えましたよ。。楽しく親子で遊びながら。
    べつに、わが子たちは運動神経が良いわけではございません。べつに悪くもないですけど。

    子供たちも大きくなり、今年も海に行くのが楽しみにしておりまし。浮き輪に乗って揺られてるだけじゃなく、海の底まで素潜りで楽しみますから。

    もちろん、日焼けはこわいので、家族で日焼け止めをぬりまくりで。


    マラソンの話題がでておりましたが、うちの学校では11月後半頃からマラソンの授業が始まり、12月1月は朝連、20分休み連、となります。20分休みは希望者だけです。
    5年になると目標タイムがあります。成績表には明記はございませんが、きちんと評価されます。
    我が子達はマラソンは苦手で、下の子なんでブービー、ビリと連続で取ったくらい。
    そこで私、立ち上がり、何人かのお友達も誘って早朝ランニング、夜ランニングを始めました。
    はじめは嫌々だった子供たちもみんなで楽しく走ることを覚え、上の子は5位、下の子は20位くらいに。一緒に練習した子達も軒並み上位にあがりました。1位を取った子もいました。
    マラソンが楽しめる事だと知って、去年は、市が開催する駅伝大会にもでましたよ。


    問題とするのは、親がどのようにかかわるかではないでしょうか?
    子供のうちに勉強の楽しさを知った子供は嫌がらず楽しみながら学習するといいます。学習も運動も同じではないでしょうか。
    スレ主様はどのようにかかわったのでしょうか?
    昔泳げたならフォームはご存知でしょう?体力的にクロール25メートルは無理になっていたとしても、平泳ぎは大丈夫では?
    親が「無理」の一言で済ますようであれば、子供も「無理」で終わってしまうでしょうね。

    算数や国語などの問題も同じでは?苦手なら親が特に手をかけるでしょう。
    計算が苦手な子に補習させる学校に誰が文句を言うんですか?
    学習するのは成績表のためですか?良い大学に入るためですか?
    違いますよね?
    体育や音楽はなんのためですか?成績表のためではないことを皆さんご存知のはずです。ご存知ではないのはスレ主様だけではないかと私は思います。

    「みんなちがってみんないい」確かにそうです。市や学区によっていろいろと特色があってもいいのでは?
    吹田市は水泳に力をいれているのは「みんなちがってみんないい」範囲ではないのでしょうか?
    水泳の時間中に一人もすぐに水に入れる状態の先生がいらしゃらないのであれば、それは問題ですので学校長、教育委員会に問題提示するできかと思いますが、
    完全防備にみえる先生方もいざとなればそのまま飛び込んでこられますよ。
    たいてい中に水着をきていらしたり、ぬれてもいい格好でプールサイドにいらっしゃるはずですよ。
    同じ女として日焼け対策されたい気持ちは痛いほどわかりますよね。


    スレ主さんも紫外線怖いんですよね。
    それだけ肌が弱いお子さんをお持ちなら日焼け止め塗らせてますか?
    皮膚炎になる前になぜ日焼け止めを使わなかったのか理解できませんが。
    近頃の日焼け止めの威力はすごいですよ。
    この時期、登下校時も必要ですし、もう中学生になられているだろうスレ主のお子さんは自分でぬれますしね。
    それだけ紫外線、紫外線とおっしゃってるスレ主様のお子さんは夏でも長袖着ていらっしゃるのでしょうね。

    最後に吹田市が水泳に力を入れている理由は
    ①水難事故への安全対策
    ②水泳が全身運動で成長期の子供たちの体作りのためにとても有効である
    ③大人になった今でも泳げることに感謝している吹田出身者が多数いる。
    あくまでも私個人の意見ですが。

    吹田出身の皆様にはご賛同いただけると信じております。


    長くてすいません。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す