最終更新:

183
Comment

【933243】総合選抜撤廃後の公立高校の進学実績上位校予想

投稿者: 未来予想図   (ID:OXa6qjBDg.E) 投稿日時:2008年 05月 23日 20:16

阪神間、明石で長く続いた総合選抜制度がやっと撤廃されてきています。
当方、5歳の子供がいます。
撤廃後10年後の各学区で進学実績上位になるだろう高校の予想をご教授くださいませ。

あと10年でどの程度進学実績が回復するでしょうか?

現在阪神地区在住で来年には新居をと考えていますが、
阪神地区にそのまま住み、私立も視野にいれつつ公立の復興にかけるか?
思い切って北摂に転居すべきか?悩んでいます。

私の予想 西宮学区 ?県立西宮
          ?西宮東
          ?鳴尾
     伊丹川西学区 ?県立伊丹
            ?川西緑台
            ?伊丹北

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【948084】 投稿者: 空即是色  (ID:P0R8PuBwZKU) 投稿日時:2008年 06月 09日 23:42

    私が申し上げたかったのは、総選廃止後にあたかも雨後の竹の子のごとくあちこちに進学校が現れるんではないかと淡い期待を持つのはやめたほうが良いということである。総選の後遺症を引きずり、地域丸ごとおかしくなってしまった元総選特区に「公立王国」のようなパラダイスを求めても、発展途上国にいきなりサミット会議に出るよう勧めるようなもんだ。まぁ、私のいう事を信じてもらおうなどとはつゆとも思っておらぬ。やがて歴史が証明してくれるであろうから。


    それとひとつだけ忠告しておこう。現在中受の勉強をしているのを途中で止めて「総選が廃止されるから」との理由で公立組に移行されるグループが結構あると思われるが、彼らは公立の復興に何ら貢献しないであろう。理由は各自考えられるべし。

  2. 【948420】 投稿者: 流々  (ID:qXRcehVDLkU) 投稿日時:2008年 06月 10日 11:51

    空即是色 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それとひとつだけ忠告しておこう。現在中受の勉強をしているのを途中で止めて「総選が廃止されるから」との理由で公立組に移行されるグループが結構あると思われるが、彼らは公立の復興に何ら貢献しないであろう。理由は各自考えられるべし。

    ・中学校の教師が総選時代のままだから?
    ・中学受験組が公立組に移行したところで、移行するような中学受験組のレベルは低いか  ら、復興に貢献する程度のレベルは望めないから?
    ・親が基本的に総選組が多数を占めるので勉強・受験に関するノウハウを一切持ち合わせて いないから?
    以上、教師レベル・受験生レベル・保護者レベルの3点で理由を考えてみたが正解ですか?

  3. 【954772】 投稿者: うふ〜ん  (ID:WDk2I8BcPBU) 投稿日時:2008年 06月 17日 17:28

    ここの住人さんは学校選びは成績重視しかないって感じですね。
    公立の復興って言うけど、はっきり言って学校は難関大学入試には役立ってないでしょ。
    塾に行かなくても良い公立も私立も存在しない。それは昔も今も同じこと。
    塾に行かなくても自力でやれる子と塾にいく必要のある子がいるだけでしょ。
    わが子のタイプを見極めたら学校は何処でも(荒れてちゃ駄目だけど)一緒だよ。
    内申重視で指定校推薦を狙うならトップ校でなくて良いわけだ。
    旧帝大を狙うなら公立でも私立でも大半は塾、予備校に行ってるじゃない。
    学校のランクとか、復興とかって熱くなるほどの話題か?
    公立が総選でなくなると中学受験組が減り、生活にひびくと感じた塾教師が書いてるのか?
    大丈夫だよ!心配ないよ!阪神間の私学人気は歴史が古い。
    大学合格率だけで私学を選んでいるわけじゃない。
    もっと上を目指せるのにそこそこの大学付属の小、中、高が人気なのはそのせい。
    公立だって大丈夫、どんなにお徳度が高い学校ができたって親は結局塾に通わせたがる。
    神戸の公立のトップK高校やお隣の校区のN高校で塾に行ってる人が何人いるか。
    私立男子の西宮のKや神戸のNはどうか大阪の女子のSや男子のOはどうか調べてみてよ。
    受験がないはずのM女子大付属の子だって内部理系進学目指してどれだけ塾通いしていることか!今公立が心配な人は制度が変わっても結局満足も安心もしないよ。

  4. 【955607】 投稿者: 尼人  (ID:7.Ye2Wcqu1U) 投稿日時:2008年 06月 18日 14:43

    うふ〜ん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ここの住人さんは学校選びは成績重視しかないって感じですね。
    > 公立の復興って言うけど、はっきり言って学校は難関大学入試には役立ってないでしょ。
    > 塾に行かなくても良い公立も私立も存在しない。それは昔も今も同じこと。
    > 塾に行かなくても自力でやれる子と塾にいく必要のある子がいるだけでしょ。
    > わが子のタイプを見極めたら学校は何処でも(荒れてちゃ駄目だけど)一緒だよ。

    「学校は何処でも一緒」とは思いません。
    例えば自分が京大に行きたいとして、

    ・同級生全員が大学進学を目指しており、中でも何人かの同級生は自分と同じように京大を目指している学校

    と、

    ・同級生の多くは大学進学を目指しておらず、大学進学を考えている同級生もいるにはいるが、自分と同じように京大を目指している同級生は一人もいない学校

    とで、過ごしやすさや学校生活の充実度は一緒ですか?

  5. 【955727】 投稿者: 回答者A  (ID:kxmYqZWD.ms) 投稿日時:2008年 06月 18日 17:10

    尼人さんに禿同。
    うふ〜んさんは所詮塾や予備校に行ってるから学校はたいして関係ないという
    論調ですが、学校という場所に生徒は朝の8時過ぎから夕方4時頃まで過ごすのですよ!
    荒れてちゃ駄目だけど何処でも一緒というのは乱暴過ぎると思いますが。
    やはり、ある程度のレベルの生徒が集まって切磋琢磨するのは大事だと思いますし
    尼人さんの言うような充実度が違うと思います。また教える教師陣も学習意欲旺盛な
    生徒に刺激を受けて、より内容の高い授業を展開すると思います。そして、私自身は
    習熟度別授業論者なので、現在の総合選抜制はいかがなものかと思います。
    非常に教えにくいのが現実なのです。

  6. 【955749】 投稿者: はてな  (ID:VBalzyVRNlQ) 投稿日時:2008年 06月 18日 17:33

    うふ〜ん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ここの住人さんは学校選びは成績重視しかないって感じですね。
    > 公立の復興って言うけど、はっきり言って学校は難関大学入試には役立ってないでしょ。
    > 大学合格率だけで私学を選んでいるわけじゃない。

    うふ〜んさんは「大学合格率だけで私学を選んでいるわけじゃない」と
    言ってますが、予備校の話など比較が大学進学を意識された文面です。
    なので、皆さん同様、私には進学実績重視だとも思えるのですが・・・。
    本当はどちらなのでしょう??

    私は成績重視ではないですよ。
    同じく大学合格率だけで学校選んでませんし。
    同じ目線で目標を持つ友人が多い学校で学ぶ事が大切だと思ってます。
    将来、大人になってから同級生が「人脈」になるでしょう。
    その時には既にお金では買えない物だからです。
    勉強は・・・どこに入学しても或る程度まで行けば本人次第でしょう。

    うふ〜んさんも尼人さんも回答者Aさんも見方は違いますが、
    公立ルネッサンスには期待しないと言う事で全員一致なのでは?

  7. 【956042】 投稿者: うふーんさんは  (ID:BAkTfOHEzq2) 投稿日時:2008年 06月 18日 23:57

    「本人さえ努力すれば、学校はどこであろうと関係ない。」という論理だが、これだけでは総選の進学率の低さを証明できないし、進学校の通塾率の高さを少しも証明していない。「総選」⇔「地域の教育レベル(の低さ)」は切っても切れない関係にあるのは誰しも認めるところであり、最大の問題は「本人の努力」しようという気持ちに水をさす総選独自のモチベーション低下原理(やってもやらなくてもいっしょの学校にしかいけない)によって総選の進学率が異常に低く押さえ込まれていることだ。いってもまだまだ10代半ばの少年少女達は、朱に交わって染まってしまう。これが制度のせいでなくて一体何なのか。

    一方、進学校の通塾率の高さは「受験テクニック」を得て級友達より優位に立ちたい、少なくとも遅れは取りたくないという受験生心理によって引き起こされるものであり、基礎学力の高さにおいて総選地域のそれとは比較にならない進学校においては「通塾してるから俺の高校は総選よりも賢い」などと思っているオメデタイ生徒がいるはずもなく、通塾してるしてないに関わらず、学力的に両者は全く勝負にならないほどの差がついてしまっているのが現状である。

  8. 【956144】 投稿者: お尋ねします  (ID:TdVPQIHPO9A) 投稿日時:2008年 06月 19日 08:01

    うふーんさんは さん
    川西緑台が、昔から比べたら下がっているとはいえ
    そこそこの進学率を保っているのは 何故ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す