最終更新:

1
Comment

【2754855】神戸大学農学部受験について

投稿者: 理系女の母   (ID:rBUieQsQHt6) 投稿日時:2012年 11月 10日 00:52

神大の農学部は、願書に学科の第6志望まで記入できるということですが、どのような判定をしていただけるのでしょうか?

やはり第1志望で提出している人の方が有利になるようなシステムですか?それならば、どうしても農学部に入りたい場合は、志望者の少ないところを狙ったほうがいいのでしょうか?

今のところ応用生命化学科が第一志望なのですが、一番人気があるので迷っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2754998】 投稿者: 行きたい学科に  (ID:JGRZTsuRGPA) 投稿日時:2012年 11月 10日 08:40

    首都圏国公立農学部の母です

    細分化された学科の中で、さらに研究室配属で細かく“各自の好きなこと”に
    分かれていきます。
    教授、先輩方のご指導の中で、とても小さい集団の中で暮らします。
    (国公立研究室ではおそらく数人規模になると思います。
    まるで小さな部活。高校の化学部規模の、極端な少人数になるでしょう)


    そこまで細かく専攻別に分かれた時に、“ああ隣の研究室のほうがやっぱり良かった..”“そもそもこちらへ来るべきじゃなかった..”と
    思い続けるのは、あまりにも辛いです。基本、これが大好きだという人ばかりの
    (留学生含め)集いですから。

    一番好きな所を受験させて上げて下さい。
    親御様のお気持ち(受からせてあげたい)も この時期、とてもよく理解できますが、
    今“現役高3の11月ぐらい”が最も、
    “そこで下を見ちゃだめ”な時期なんです。学力的にまだまだ伸びるので、
    模試の結果は常に1月以上前のことですから、親は過去に囚われないほうがよろしいです。びびると白髪が増えます 笑

    どうかご本人の最も進みたい進路を受験させて上げて下さいませ。
    もし 入ってから、お隣をみて“やはりあちらが..”と言い出すようなら、
    それは自己責任で、「3年編入なり、他大に編入なり、院で動くなり、他大院へ動くなりしなさい(先の話)」で いかがでしょうか。

    今は伸びるところまで、思い切り伸ばしてやりましょう。闘争心も大切です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す