最終更新:

8
Comment

【4030612】京都工芸繊維大学後期について

投稿者: 悩む母   (ID:CR3QwRSkBuk) 投稿日時:2016年 03月 10日 01:10

子供が国立前期に失敗し、出願していた京都工芸繊維大学後期を受験予定です。
私自身、国立大学受験を経験しておらず、子供に何のアドバイスもできないのですが、今さらのように河合塾等の偏差値表を見て、後期の偏差値の高さに驚きました。前期も高く、もし前期で受験していても合格できたかどうかわからないです。
私の以前の印象からすると、あんなに偏差値が高い大学とは思っていませんでした。
人気が出て偏差値が上がってきたのでしょうか?
私大は関関同立の中の2校に合格をいただいております。
後期はそんなに難しいのでしょうか?
教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4030793】 投稿者: 後期は狭き門  (ID:lwlyVojbHGo) 投稿日時:2016年 03月 10日 09:12

    この大学に関わらず、中期、後期は狭き門です。
    同じような受験パターン(前期 旧帝大クラスを受験で失敗、でも理系なのでできるだけ国立へということで後期受験)が増えるからです。

    模試判定で、同じ大学で前期A判定がでていても、後期B判定 と出ているケースもありました。

  2. 【4030882】 投稿者: 応援してます。  (ID:E4vDG4RwnJo) 投稿日時:2016年 03月 10日 11:01

     >私の以前の印象からすると、あんなに偏差値が高い大学とは思っていませんでした。

    以前というのはいつ頃のことかわかりませんが、ここ数年は工繊の偏差値に変動はありません。
    工繊の後期は、前期が阪大、神大、市大あたりでしょう。
    京大や阪大B判あたりの人は後期は神大、市大、もしくは九州大などです。
    工繊前期より難しいのは当然だと思いますが、
    どの学部を受けるかによって違いはありますが、前期よりも科目は減ります。
    得意科目であれば充分挽回できます。
    それに、募集人数より多めに合格者をだします。
    中期で府大に抜ける人や、工繊で気持ちに満足できず、浪人する人もおります。
    チャンスはありますので、頑張ってください。

  3. 【4031268】 投稿者: TOTO  (ID:UIaPoESDNVo) 投稿日時:2016年 03月 10日 18:17

    悩む母様

    知人が京都工繊大生です。
    こちらの大学は校名が地味で損をしている印象がありますが、昔から産業界では国立の理工系大学として高く評価されています。

    関西地区の理工系の優秀生は、前期が京大か阪大、中期で大阪府大、後期に大阪市大か京都工繊大を選択するのが定番になっているので、京都工繊大の後期は難関ですね。
    京都工繊大は後期の枠が多いので、大阪市大より合格確立が高いと思いますが、京大と阪大の残念組が押し寄せてくるので、正直、神大以下の大学の残念組では厳しい挑戦になると思います。

    京都工繊大の後期試験は、学科によってセンター比率や試験科目が全く違うので、個別の対応が必要かと思います。

  4. 【4033168】 投稿者: 悩む母  (ID:CR3QwRSkBuk) 投稿日時:2016年 03月 12日 01:17

    スレ主です。
    みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございます。明日、試験となります。
    本人も気持ちを切り替えて頑張ると言っております。
    私自身なにぶん無知なもので、いろいろと調べますとこちらでも書いていただいておりますように理系の分野ではかなりの名門だということがわかりました。
    合格することができるよう、祈るばかりです。
    みなさま、本当にありがとうございました。

  5. 【4033177】 投稿者: 悩む母  (ID:CR3QwRSkBuk) 投稿日時:2016年 03月 12日 01:32

    付け足しのような形になりますが、出願時、本人はデザイン経営工学に出願したかったようなのですが、科目が面接と小論文なので諦めて生命物質科学域にチャレンジすることになりました。
    この大学が建築分野ではかなりの名門であることを知り、専攻は違ってもデザイン・建築の醍醐味も味わうことができれば素敵なキャンパスライフになるだろうと期待しています。

  6. 【4036641】 投稿者: ほんまかいな?  (ID:WnukSXauzIg) 投稿日時:2016年 03月 14日 14:17

     京大ー府大?-神大でしょう? 京都繊維。…かなりマニアック。

  7. 【4051791】 投稿者: 通りすがり  (ID:pinKMQlzfnw) 投稿日時:2016年 03月 26日 17:21

    電気電子系学科の京大(前期)、大阪府大(中期)、神戸大(後期)の
    河合塾のボーダーのセンター得点率と偏差値は以下のとおり、

    京都大学(工-電気電子工-前期) センター 84% 偏差値 65.0
    神戸大学(工-電気電子工-後期)センター 84% 偏差値 65.0
    大阪府立(工-電気電子系-中期)センター 78% 偏差値 60.0

    京大がボーダーレベルの受験生なら、京大(前期)ー府大(中期)ー神戸大(後期)は
    全滅の可能性が高いかなり危険な選択。
    このパターンで受験するのは、府大を抑えとできるレベルの優秀者か浪人覚悟の特攻隊。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す