最終更新:

24
Comment

【6471064】大阪公立大学の偏差値が神戸大学を上回る日

投稿者: 受験生   (ID:r0rzKANan2c) 投稿日時:2021年 09月 05日 14:03

大阪公立大学 大阪市内(森之宮)に新キャンパス。
交通至便で関西一円から学生を集められる。

すでに大手予備校の偏差値では神戸大学と大差なくなってきてますが、神戸大学を上回る日は遠くないかも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6478042】 投稿者: 参考資料  (ID:sFeq2IebAHc) 投稿日時:2021年 09月 11日 11:59

    大阪府立大学 工学域 2020年3月卒業者

    卒業者数 481名 進学者数 406名 

    大学院進学率 84.4%

    [進学先]
    大阪府立大学 大学院 355名
    京都大学 大学院 14名
    東京工業大学 大学院 9名
    東京大学 大学院 8名
    東北大学 大学院 6名
    大阪大学 大学院 1名
    その他 13名

  2. 【6480773】 投稿者: 参考資料  (ID:sFeq2IebAHc) 投稿日時:2021年 09月 13日 14:24

    【2020年度 工学系 入試難易予想ランキング表】

    大阪府立(工−電気電子系−中)62.5(セ得点率83%)
    大阪府立(工−機械系−中)62.5(セ得点率82%)
    大阪府立(工−物質化学系−中)60.0(セ得点率81%)

    大阪(基礎工−情報科学)62.5(セ得点率83%)
    大阪(基礎工−システム科学)62.5(セ得点率82%)
    大阪(基礎工−化学応用科学)60.0(セ得点率82%)
    大阪(基礎工−電子物理科学)60.0(セ得点率81%)

    大阪(工−電子情報工)60.0(セ得点率82%)
    大阪(工−応用理工)60.0(セ得点率81%)
    大阪(工−環境・エネルギー工)60.0(セ得点率80%)
    大阪(工−地球総合工)60.0(セ得点率80%)
    大阪(工−応用自然科学)57.5(セ得点率80%)

    名古屋(工−機械・航空宇宙工)62.5(セ得点率83%)
    名古屋(工−電気電子情報工)60.0(セ得点率82%)
    名古屋(工−化学生命工)60.0(セ得点率81%)
    名古屋(工−物理工)60.0(セ得点率81%)
    名古屋(工−マテリアル工)60.0(セ得点率81%)
    名古屋(工−環境土木・建築)60.0(セ得点率81%)
    名古屋(工−エネルギー理工)57.5(セ得点率80%)

    (河合塾 19/05/28更新=前年度入試結果)

  3. 【6509323】 投稿者: 通りすがり  (ID:4PwB1e/nDAg) 投稿日時:2021年 10月 07日 07:51

    古い偏差値ではなく、同じ前期同士で最新のものを見てみましょう。

    大阪公立大学前期(工学部)
    航空宇宙工-前、76%、57.5
    海洋システム-前、70%、52.5
    機械工-前、75%、57.5
    建築-前、76%、57.5
    都市-前、74%、55.0
    電子物理工-前、75%、55.0
    情報工-前、76%、57.5
    電気電子シス-前、75%、55.0
    応用化学-前、74%、55.0
    化学工-前、74%、55.0
    マテリアル工-前、74%、55.0
    化学バイオ工-前、74%、55.0

    神戸大学(工学部)
    建築-前、79%、60.0
    市民工-前、77%、57.5
    電気電子工-前、78%、57.5
    機械工-前、78%、60.0
    応用化学-前、78%、57.5
    情報知能工-前、79%、60.0

    工学部で見ても明らかに神戸大学>大阪公立大学

  4. 【6513454】 投稿者: SH  (ID:bY8eYRJDprg) 投稿日時:2021年 10月 11日 10:09

    偏差値としてはそれほど早く神戸大を上回ることはないだろうと思うけど、THEやQSなどの大学ランキングでは、可能性が非常に高い。なぜなら、神戸大学は文系は非常に優秀な大学ですが、理系の存在感が薄い大学です。一方、大阪府立大学と大阪市立大学も今までははそれぞれ理系の強い大学・文系の強い大学という印象でしたが、合併することによって、文系理系ともにそれなりに評価させる大学になるからです。

  5. 【6514012】 投稿者: でも  (ID:mRW5PO/ofsQ) 投稿日時:2021年 10月 11日 18:50

    結局、もともと市大と府大に進学してる層が、
    受験するというだけだから、
    他の上位大学から、公立大に流れないことには、
    今とかわらないような・・・

    森ノ宮は二つ?かそれくらいの文系学部だけだったと思うし、
    府大の売りの理系は、大阪の南から変わらんし、
    やっぱり他府県から来ないと思うけどなあ
    キャンパスが5個か6個かに分かれすぎてるし
    名称が変わっただけの気が・・・

  6. 【6611422】 投稿者: あ  (ID:hrtITn9KERs) 投稿日時:2022年 01月 07日 15:48

    大学が対等合併して格上の大学を追い越すってのは前例がないから大阪公立が神戸を抜くこともないと思う
    大阪外大とか神戸商船みたいに吸収合併されたところは別だけど

  7. 【6664387】 投稿者: 模試の判定  (ID:qEhyrikoVkg) 投稿日時:2022年 02月 09日 23:47

    神大と大阪公立大はあまり変わらない。
    河合塾模試の偏差値もたいして変わらないので。

    その差より、京大と神大の差の方がはるかに大きい。

  8. 【6668951】 投稿者: うーん  (ID:bOICtMB48Fg) 投稿日時:2022年 02月 12日 15:18

    周りを見ても大阪公立はまだまだ受ける層が全然違う。阪神間の進学校では目指さないよ。阪大ダメなら神大…公立からでさえ大勢神大いけるのに、まだその下の大阪公立…

    高校別みても一部進学校が複数人実績あるのは、医学部に限る。

    その医学部も森ノ宮移転とたまにネットで良いように書かれてるけど医学科ではなく、リハビリ科だよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す