- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: すうがく (ID:w9fRVJis8Yw) 投稿日時:2022年 01月 25日 10:40
中高一貫校、現在中3です。
国立文系志望で、数学を見てくれる塾を西宮北口辺りで探しています。
理数研や高等進学塾など目にしますが、国立医学部などの理系志望の方向きで、文系志望には不向きなような気がしています。
英語は専門塾を予定しているので、数学も同じように専門塾でじっくり見ていただける塾はありませんでしょうか?また、それなら大手塾で基本的な数学を学ぶほうが良いでしょうか?
ご経験者様のご意見をおきかせください。
-
【6637455】 投稿者: 通りすがり (ID:4k7Y70FApkQ) 投稿日時:2022年 01月 26日 07:22
国立文系、、、国立と言っても様々。
レベルに差がありすぎてアドバイス出来ないと思います。。。 -
【6708255】 投稿者: 学部決めてますか? (ID:QdVw48GiC62) 投稿日時:2022年 03月 13日 13:32
中高一貫とのことですので、友達も東大、京大、阪大、旧帝医などいいところを目指されていることと思いますし、おそらく国立ならどこでもいいわけではないのだろうと推測します。
国立文系でも、経済学部や心理学科など大学で学ぶことに数学を使う必要のある学部学科(2次で数学が必須の場合も多い)を受験するのか、2次で数学を使うところを受験するのか、学校の成績や共通テストさえクリアし大学に入ったら数学をやらなくて済むのかでも変わってくるかと思います。
学部学科決めていなければ、難関国立医を狙うレベルまではともかく、数学得意にしておくと選択肢が広がるので良いと思いますよ。 -
-
【6772482】 投稿者: レレレのれ (ID:f6fjiJLuOns) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:02
文系なら青チャートかフォーカスゴールドを何周かして、あとは過去問解きまくるだけで十分ですよ。
塾代・通塾時間が無駄。 -
【6772497】 投稿者: 難関国立は (ID:TWGhs.uFCo6) 投稿日時:2022年 05月 10日 14:15
文系でも難関国立大の受験生は数学が得意な生徒も少なくありません。
東大京大だと、理系受験者よりも理系科目が出来る方もいるぐらいです。
子供の場合も文系志望でしたが、数Ⅲが好きで理系クラスに居て、ほとんどの理系志望者よりも点数が取れていました。
東大経済学部では、理系科目が重要なため、大学受験では理科類を受けて、進振で経済に進む方も決して稀ではありません。
文系でも、人文科学志望と、社会科学志望ではかなり意識に違いがあると思います。
ですから、どのぐらいのレベルを狙うのかによって、数学に対する考え方は違ってくるように思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 上武大学ってどうですか? 2022/05/16 11:15 親戚が来年受験をするそうなんですが、外国人ばかりだと聞き...
- 学力あるのに「専業主... 2022/05/15 12:14 新高二、娘ですが、 私も専業主婦で、親族ほぼ専業主婦ばか...
- 女子なら機械より薬学... 2022/05/11 16:00 高2のうちの娘のことで相談です。 物理数学が得意で、機械学...
- 国立文系志望の数学塾 2022/05/10 14:15 中高一貫校、現在中3です。 国立文系志望で、数学を見てくれ...
- 「音楽の先生になりた... 2022/04/30 16:15 娘が将来、「(学校の)音楽の先生になりたい」と言い出しま...