最終更新:

23
Comment

【6089784】地方公務員を目指しています

投稿者: スレ主   (ID:ZiYvjsdPXAo) 投稿日時:2020年 11月 14日 20:20

中学三年の子どもが居ます。高校への内部進学にあたり大学希望調査表を出すのですが、子どもは関西圏または中国地方の地方公務員になりたいそうです。

中学校の偏差値は、四谷大塚で50代後半 進学は国公立が七割程度。
Benesse学力推移調査は三年間ほぼS2、前回初めてS1の状態です。

S2は有名難関国立は難しいレベルなので広大、岡大を考え、私立は関関同立で考えています。

数日かけて地方公務員の実績をネットで調べてみたのですが、特に具体的数字が出て来ずこちらで質問させて欲しいです。

①学部は法学部がいいでしょうか?子どもは文系三教科は特に得意です。
②国公立で岡大広大以外に、関西圏でお勧め有りますか?京大阪大神戸大学は難しいです。(理数が平均的なので)
③関関同立の中では地方公務員指導に力を入れているところは何処でしょうか?その学部も有れば教えて下さい。

コロナでオンライン相談も考えましたが、まだ対象学年になっておらず、今から資料を頼む状態です。大学見学等も終息してからになると思うので、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6092878】 投稿者: スレ主です  (ID:ZiYvjsdPXAo) 投稿日時:2020年 11月 17日 12:15

    ありがとうございます。

    大学共通テストがまだどういったものか分からないので、国公立のどのレベルに入れるかも分からずにいますが、本人は私立より国公立(学校は地方なので国公立推しもある)と決めてますからそこは頑張って欲しいです。

    学校のテストが大半が記述式で適性検査みたいなのも出ます。確か先生が二次にも役立つし、公務員試験にも出たりするようなことを言ってました。
    高校に上がったら塾にも行く予定ですが、そこで理数が上がったら大阪市立も視野に入るかと思います。
    パズルや立体の展開などは中学受験でもやりましたが、またそれとは違うものですかね?学校の過去問に都立中みたいな問題も結構出ていたので、その時に折り紙やパズルや立体の展開などした気がします。

    まずは合格しないとなりませんから、受験勉強頑張らないと!
    それからサークルなどは悩んでくれたらいいかな、うれしい悩みです。

    色々教えて下さり感謝します。

  2. 【6092926】 投稿者: 地方公務員上級職  (ID:3mioEN3/fhQ) 投稿日時:2020年 11月 17日 12:58

    以前にも中学受験の算数が役に立ったとレスしましたが、検索してみたら実際の過去問を掲載したサイトがありました。こちらにある以外にも場合の数の道順や植木算、ニュートン算、ベン図など受験算数の問題が出るようなので、中学受験の算数に触れたことがある人には有利だと思います。クイズ研究会でこのような問題を扱うか分かりませんが、雑学も含めての様々な知識があるという点で特別な勉強はいらないということかもしれません。

    https://senseikoumuin.com/suukakomon/

  3. 【6093139】 投稿者: スレ主です  (ID:ZiYvjsdPXAo) 投稿日時:2020年 11月 17日 15:37

    すみません、アドレス添付ありがとうございます!

    懐かしい中学受験の内容ですね、一般的な中学受験問題と適性検査的なのもMixで、参考になります。

    ご丁寧にありがとうございます。

  4. 【6093182】 投稿者: 京大阪大神戸大学じゃないけど  (ID:tlhFwMfuqPw) 投稿日時:2020年 11月 17日 16:20

    首都圏、法学部、政令指定都市地方上級受かりましたよ。
    ダブルスクール通っても落ちる子、いくらでもいるし。
    大学名書かないところ多いから、まずは筆記頑張って。

  5. 【6093193】 投稿者: スレ主です  (ID:ZiYvjsdPXAo) 投稿日時:2020年 11月 17日 16:31

    すみません、大学名書かないところが多いからとは、受験(受検)する時に大学名は書かずに個人名だけで公務員試験をするということでしょうか?

    インターンシップなど採用に関わるところでは大学名は聞かれますよね?
    無知ですみません。

  6. 【6094033】 投稿者: 京大阪大神戸大学じゃないけど  (ID:tlhFwMfuqPw) 投稿日時:2020年 11月 18日 09:49

    大学名をエントリー時に書かなかったのは首都圏のある市町村です。
    2次面接の合格後、最終面接時に持参するために郵送されてきた書類に、
    初めて大学名を書く欄があったそうです。
    ダブルスクールも行ってないし、受けたのは学内の無料の公務員講座くらい、
    インターンシップは行ってないのでわかりません。
    受験日が被るのでそんなに多くは受けられませんが、国家含めて
    受験したところの筆記は全て受かりました。
    第一志望のところが一番早く決まったので、筆記試験合格後の面接が
    遅い予定のところは受けていません。
    リクナビなどにも採用大学名が載っているのを見ると、地方公務員は
    あまり大学名は関係ないように思います。
    民間ならソルジャー枠と言われるのでしょうが、早慶未満です(笑)。
    子どもも見ていましたが、大学生の公務員受験のブログもたくさんある
    みたいですよ。
    結構参考になるそうです。

  7. 【6094086】 投稿者: スレ主です  (ID:ZiYvjsdPXAo) 投稿日時:2020年 11月 18日 10:35

    すみません、回答ありがとうございます。

    大学生がブログに書いてるのですね、ちょっと思い付きませんでしたがまさに現場のリアルな実況を把握するのにいいと感じました、御紹介ありがとうございます。

    公務員試験だと大学を聞かれない場合もあるのも知らなかったので、ご縁があった大学で諦めずにpass出来るよう頑張ってもらいます。

  8. 【6095881】 投稿者: 地方公務員  (ID:a9z5H4jD53g) 投稿日時:2020年 11月 19日 20:43

    中3の、しかも学推模試の偏差値で、合格圏の大学を絞り込むのは早計です。少なくとも高2以降の大手予備校模試(河合や駿台)の結果を見てから再考しましょう。

    国公立大は基本的に各種資格試験のフォロー体勢はないと思っておいた方がよろしいです。話題の市大が地方公務員に強いのは、筆記をクリアする学力があり、地元自治体で評価の高めな大学で、地元出身者が多いから。更に上位と見なされる京大阪大神大などは地方公務員志望率が高くはないのです。
    私大には地方公務員志望向けのゼミがあったり、特定の自治体と蜜な関係があったりするようですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す