最終更新:

478
Comment

【2244517】浦和一女と川越女子

投稿者: 埼玉女子かあさん   (ID:5ZfHAtgE5ZE) 投稿日時:2011年 08月 23日 15:45

件名の通り、浦和一女と川越女子について 教えて下さい。
学区撤廃後 浦和一女に通えるようになりましたが 川越女子高校の学区に住んでいます。
通学には45分ほどの差があると思います。

毎日の通学時間の差を考慮しても 浦和一女を目指した方がいいでしょうか?

川越女子は学校の説明を短い時間ですが聞いたことがあります。
学校案内を拝見すると どちらの学校も 自主自立を重んじ 学校生活に一生懸命な学校と見受けられます。
進学実績も 大きく違いがないように感じます。
浦和一女の見学はこれからなので 実際に本人が見ると感想も違うと思うのですが、親が相談を受けた場合の情報として、それぞれの学校の違いや メリットデメリットを話せればと考え 質問しました。

将来の希望は あいまいですが 理系進学ということだけは決まっているようで
志望大学はまだですが 理系の学部が充実している大学を目指すつもりでいるようです。

在校生 卒業生 その保護者の方等 何らかの情報をお持ちの方 教えていただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「埼玉県立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 60

  1. 【2306062】 投稿者: 埼玉女子かあさん  (ID:kKwerB8Cx7w) 投稿日時:2011年 10月 25日 08:33

    大宮在住さん さっそく私の知りたい情報をありがとうございます。

    まだまだ 早いと思いますが 勉強はずっとつながっていくのだと、今回の高校受験で再確認させられました。
    故に 先を見据えて 勉強の路線を 考えていかないと まさしく 二兎を追うものになることを 実感しています。

    今の時点で 公立か私立かの大きな選択 さらに 私立の中で 難関校を選ぶか(付属系を含む) 県内都内新興進学校を選ぶかで 些細な範囲でしょうが勉強内容が違ってきていると感じました。
    それこそ まんべんなく か 学校の癖に合わせた 特別な問題に対応するかということです。

    今後は 文系理系の他に 国公立か私立か さらに路は細分化されると
    準備の段階で 間違うことがあってはいけないですね。

    両方に対応できるような勉強…スーパーマンかしらと思いますし… 


    > 一女なら全教科出来る子でれば、学年で20番以内で難関校である東大/旧帝/東工/一橋/お茶に可能性あると思います。
    3科目型に特化して学年で60番以内なら早慶の可能性大ですね



    なるほど…なるほど…
    この部分 川女だとどうなるのでしょうか…
    あまり変わらないのかしら…
    高校の出す進学実績というのは こういう形で見えてこないのでわかりづらいです。よく読み込んで 分析するとわかるのかしら…

  2. 【2306385】 投稿者: ピーターラビ7373  (ID:APMMDW2dhpU) 投稿日時:2011年 10月 25日 13:43

    大宮在住さんの言われる通り、高校以上に大学のハードルは高いです!

    高校は県内での競争、大学は県外の学校+有名私立高校との競争になります。
    また、近年やっかいな事に、指定校推薦の枠が大きくなっているのも事実です。

    大学の方も、少しでも真面目な高校の現役生を欲しいという事なのでしょうが、
    各高校の評定もまちまちなので、これを基準にするのは?だと思っています。

    実際に一女の評定4.5以上の方なら、推薦を受けずに一般受験でも受かりますし、
    へたしたら、東大もはいれるかも!と娘が言ってました。
    だから、一女では指定校をうける人は少ないし、希望の多いのは早慶だけど、
    各学部1人ずつだから、そっちの方が激戦らしいです。(もらったらほぼ合格らしい)

    実際にマンションで、伊奈学園から立教大学の文系の学部を指定校枠で受かった方から
    聞いたのですが、入学してみたら付属校と指定校枠がほとんどだったそうです。

    でも、入学後に少人数で行われる英語のクラス別けの試験があったら、その伊奈学園の
    子は下から3番目のクラス。一女で一般で入った子は、一番上のクラスだったらしいです。

    校内の順位は、残念ながらあまり参考になりません。文系と理系に別れて出ています。
    ですから、学年でトータル順位はでないようです。

    我が家の娘が、「家が裕福だったら早稲田の理工が受けたい」と書きましたが、
    本当に希望するのであれば、その希望をかなえてあげる位の財力位はあるのですが・・・
    その件で娘と4月に良く話合いました。

    確かに、早稲田の理工は4年間で550万越え、同じく文学部は360万位でした。
    でも、本人がやりたい事するためにはたぶん大学院にまで行きたいので、それには費用が
    かかるので、大学は国立ですませて、大学院は私立でもいいかと言われました。
    この事を聞いて、もう上の子(娘)は精神的に親から独立しようとしていると感じました。

    実際に、私立向きかといわれとそうでなく、センター向きだと模試の判定でも出ています。
    理系なのに、得意科目が国語で、歴女なので歴検も持っています。でも物の考えかた、
    見方が理系なので、文系の母とは違いを感じています。

    実際に前にお話しした同じ中学の卒業した子が、早稲田の理工を目指して去年の10月の部活の
    引退からずっと勉強しているのを見ているのも、あるかもしれません。(赤本を中心に勉強)
    彼女は親に負担を掛けたくないとの事で、早稲田の理工しか受けないようですが、大学受験に
    うかる子とはこういう子をいうんだと感じています。(もちろん学校の成績も良いらしいです)

    たぶん高校生活の中で、自分のやりたい事が見えてきて、それに向かう事ができれば、もう勉強の
    やり方はわかっているので、あとは頑張るしかない!といった所でしょうが、この状態を見て
    母は少々さびしく感じています。

    でも来年度は、下の中2の男の子もいます。塾の先生に姉と同じように浦高に行け!と言われて
    いますが、自分の勉強が確立していなく、むしろ部活動に夢中なのでこちらの方が心配です。

  3. 【2306871】 投稿者: 大宮在住  (ID:u9/CXM.8kco) 投稿日時:2011年 10月 25日 21:26

    >この部分 川女だとどうなるのでしょうか…

    そんなに変わらないと思いますよ。
    ただ現役の実績では一女が少し上回っていますね。


    ピーターラビさんのところは二人目が控えているのですね。
    こちらもデキがいいようで楽しみですね!
    御嬢さんは早稲田理工志望だが、全科目型。うちと似てますね!
    東工大にトライする方が向いているかもしれませんよ。
    どっちに向くか?このあたりの判断は難しいところですね。
    東大合格で早稲田×もめずらしくないですから!

    >立教大学の文系の学部を指定校枠で受かった方から
    聞いたのですが、入学してみたら付属校と指定校枠がほとんどだったそうです。

    今や私立大学は一般入試で入るものは50%から60%程度しかいません。
    少子化対応で附属や推薦枠を多めに固めて、その分一般入試枠は狭めて偏差値レベルの劣化を防いでいるのです(苦渋の策)。これは余談でした!

  4. 【2306984】 投稿者: 埼玉女子かあさん  (ID:kKwerB8Cx7w) 投稿日時:2011年 10月 25日 22:56

    ピーターラビさん 大宮在住さん ありがとうっありがとうございます。

    余談多いに結構です。どんどん 教えて下さい。

    大宮在住さんも 理系を目指すお子さんですか?

    先ほどまでピーターラビさんのコメントを読んで考えていたのですが、
    大学進学後も成績は重要なんですか?
    (変な質問ですみません。 例えばゼミを選ぶのが成績順であるとか、就職に大きく影響するとか…)

    > 希望の多いのは早慶だけど、
    各学部1人ずつだから、そっちの方が激戦らしいです。

    ということは少し低いレベルの学校に行って優秀な状態でいて指定校をいただくという線もあるってことですよね
    (たまにそういう話を耳にします)

    けれど…
    >指定校枠で入ったお子さんは下の方のクラスで、
    一女で一般で入った子は、一番上のクラスだったらしいです


    やはり まじめに(指定校の方が不真面目というわけではありません。)勉強した結果が形になるわけですから いろいろ手立てを講じずひたすらまじめに勉強に取り組んで入学をする…と

    国公立に関しては (知識のない私ですが) 後者であると思っています。
    ただ、私立大学の入学を(入学だけを?)目標にすると このようなことがあるんですね。

    早稲田の理工にかかる金額が… 
    それも4年ではなく 6年だったら…
    ピーターラビさんの現実が 数年後の我が家の悩みでしょう

    (娘の出来を棚にあげている発言で申し訳ありません。あくまでも娘の憧れる路線の話が 現実的なものとして見えてきて 驚くばかりのかあさんです。
    数年後 ピーターラビさんのように悩めたら 幸せなのかもしれません)


    川女だと?
    >そんなに変わらないと思いますよ

    ということは 一女にいくよりも川女に行った方が多少なりとも推薦の可能性があがるような…

    すみません。 本音とタテマエのような話になってしまって…
    取り乱すかあさんです。(汗)

  5. 【2307144】 投稿者: ピーターラビ7373  (ID:APMMDW2dhpU) 投稿日時:2011年 10月 26日 01:43

    すみません、私が書いた内容で混乱させてしまったようですね!

    大宮在住さんも書かれているように、現在の大学入試は色々な方法の試験で入ってきます。

    一番は、付属する高校からの入学者の枠があり、
    続いて指定校の枠があり、これは各学校の校長先生からの推薦という形で、試験を受けます。
    また自己推薦という形の試験がある学校もあります。

    この試験までを、推薦入試とかAO入試として、11~12月にかけて一般入試とは別の形で行われ
    ます。試験の内容は、作文・面接が多く、筆記試験がない場合があります。とは言っても校長
    先生の推薦状が添付される(生徒にはわかりません)ので、学校の代表といってもおかしくは
    ないです。

    この枠は、その大学と各高校との今までのつながりによって出来ているので、各学校に出せる
    人数も違いますし、前の年までにこの入試で入った先輩の授業の態度が悪かったり、入学が
    決まったのに辞退したら翌年には、なくなってしまう可能性がある、流動的な物なのです。

    ですから各高校の成績は優秀でも、大学が本来求めている勉強の実力が規定の基準にまで届いてなく、
    今では大学で再教育をしなくては、ならないような状態になってしまい、特に理系は深刻な様子です。

    別に伊奈学園が悪い訳ではありませんが、やはり高校入学時の偏差値が60の高校と70の高校では、
    同じレベルの教科書は使われてはいないのも事実です。高校は、各高校によって教科書が選ばれていて、
    一女・市立浦和・浦和はほぼ同じだった様に思われます。
    (教科書購入の本屋さんが同じだったので)

    これにより特に英語が顕著な例で、伊奈学園の子も高校時代は英語は得意だったけど、他の高校に
    比べると、井の中の蛙だったと話していました。

    また、人間はだれでも「大学に入ってしまったら」勉強をそんなに必死にやらなくなるので、
    推薦入試で入った人と一般入試で入った人では、4か月位の勉強の差が出てしまうようです。

    よくこの指定校の枠をもらいたいために、ランクを落として高校を受ける人もいますが、必ずしも
    成績優秀なら貰えるわけでもなく、学校でもこの子は自力でもうかりそうな人は、校内選考で
    はずされてしまうようですし、この推薦枠はあくまでも試験の場が設けられるだけなので、
    大学の方で、不合格を出される事も多いと聞いています。(大学は欲しい子だけを取るので)

    これ以外を一般入試でとるのですが、国公立はその定員数のみですが、私立はもう全体の5割
    は、この付属の枠と推薦枠で占められてしまっているのが、実情なのです。

    埼玉かあさんの質問の「大学にはいっても成績は必要ですか?」
    もちろん、そうです。1年生~2年生に一般教養がありますが、この成績で3年からのゼミが
    決まることもありますし、就職試験の際に成績証明書がいるのですが、私も大学から取り寄せた
    時に、1部開封(開封不可)してみたのですが、かなり細かく書かれていました。

    それこそ最終学歴になるわけなので、あまりひどい成績では、就職の人事の方も考えてしまうの
    ではないでしょうか?
    (私事ですみません、就職試験の時にやたらにドイツ語についての質問をされたので成績証明を
     開封したら、Aが付いていたのでびっくりしたのを覚えてます。←他の人は寝てたので)

  6. 【2307671】 投稿者: 大宮在住  (ID:buc2CPEsdbU) 投稿日時:2011年 10月 26日 16:10

    こんにちは。
    一女と川女の主要大学進学実績は以下の通りです(現役)。
    (データは週刊朝日から)

    一女⇒東大1/旧帝4/東工1/一橋0/お茶の水4/筑波4/早稲田40/慶応12
      
    川女⇒東大0/旧帝0/東工0/一橋5/お茶の水6/筑波6/早稲田/32/慶応7

    早慶は規模が大きい分だけ進学者の数も多いですが、
    難関国立となるとやはり超狭き門です。

    極端な話 桜蔭のような東大に現役で50人以上も合格するような中高一貫校と争う訳ですから、簡単じゃありませんよね。
    それでも公立女子校でこの実績は立派だと思います。

  7. 【2308331】 投稿者: 埼玉女子かあさん  (ID:ubU7f526nWM) 投稿日時:2011年 10月 27日 10:06

    ピーターラビさん

    とんでもないです。いつも興味深い話を分かりやすく教えていただけてありがたいです。
    知りたいことが満載ですから(笑)
    本当に何も知らないのですが 調べるといってもどこからどうやって…
    で、内容に信頼性があるのかどうかも ネット上ではなかなか判断がつかないですから。
    こちらのように親切に教えていただけるのは 願ってもないことです。
    情報がないと 迷うこともできないですから。

    まだ川越女子を見学できていないので 公立の結論はでませんが、公立に関してはまだきめなくてもいいようなので迷います。
    私が一女に一目ぼれですし…
    まだまだ知りたいことがたくさんあります。
    ピーターラビさんの娘さんは 併願私立をどうされましたか?
    拝読するに 我が家とはちょっと地域が違うので 埼京線京浜東北線などが視野に入れられたのでしょうか。都内私立はいかがでしたか?
    もしよろしければ 無理のない程度で 教えて下さい。



    大宮在住さん
    本当にあまり変わらないですね。
    私もその意識が強いので 近い川越女子と本当に迷うのですが、
    川越女子の先生は 相当違うとおっしゃいました。
    まず 浪人で負ける 浪人してまで行こうとする根性が足りないと…
    我が家も女子ですので ましてや理系 その根性 ない方がいいなぁと思ってしまうのは
    ダメなかあさんですかね。
    川越女子のトップ20が 一女の全部だともおっしゃってました。
    まぁ 若干の謙遜も含まれている発言と 聞いておりましたが この実力差の環境は何かに影響しますかね…
    それとも どこに行っても結局本人次第ですかね…
    確約のいただけそうな私立(共学)は いわゆる特別クラスが1クラスなのでまわりの実力という意味での環境は川越女子に近いということになるのか…こちらも家から近所で交通の便よしです。お金の問題もありません。



    一番最初の問題に帰ってきてしまいました。近くの川女か遠くの一女…
    川越女子を見学したら 何か はっきり見えてくるのでしょうか。
    塾には 一女 と言われます。
    今日は学校の進路保護者会…

    娘は部活のラストスパートです。

  8. 【2309024】 投稿者: ピーターラビ7373  (ID:APMMDW2dhpU) 投稿日時:2011年 10月 27日 22:25

    こんばんは、ピーターラビです。

    併願私立ですが、前にも書きましたが、淑徳与野高校と星野女子しか受けていません。
    都内の私立も順天高校と豊島岡女子を考えたのですが、娘が制服がセーラー服が嫌だと
    却下されました。

    私立を2校しか受けなかったのには理由があって、すごくケチな親だとは思われてしまいますが、
    私立の受験料は自分で払うという約束があった事が大きな理由だと思われます。

    別にケチをしていた訳でなく、毎年お年玉を親族から凄く沢山貰っていて、渡される時に
    「受験に使うから大事に取って置きなさいよ」(あくまでも社交辞令)と言われていました。

    これを貯金していたので、「それを使えば!」と言った所、本当に自分で払うので、受験する学校も
    かなり厳密に選んでいましたし、払い込みの手続きも全部自分でしていました。
    この事が、良かったのかもしれません。もちろん、公立の印紙代は親が払いましたが、受験はお金が
    かかるものだ!と本人が自覚したみたいです。

    それと主人が、都内の学校に行く為に、朝の通勤ラッシュに行かせるのを反対していたのもあります。

    それを考えると、確かに学校は近い方が良いのかもしれません。我が家は、さいたま市のはずれに
    なるので、自転車での通学です。でも、距離的には少々離れてますので、雨の日は辛いです。

    たぶん内容的には、一女も川越女子も同じだと思われます。進路情報は、我が家がたまたま3年生
    なので、タイムリーな内容が書く事が出来ているような気がします。

    でも、娘がまわりの友達に「どうして一女を選んだのか?」という質問を聞いてもらったのですが、
    一番多かった理由が、「県内の一番と言われている学校(女子の中で)がどんな感じなのか?
    体験したくて入った。」という答えが多かったらしいです。

    中には「親子3代、一女だから」というとんでもない理由もありましたが(祖母も)、やはり公立の
    中学のなかでトップの子が多かったようで、頭がいいというだけで、別な意味での白い目をむけられ
    たりした事が嫌だったと言っている子も多く、一女はそれがないから良いと言ってます。

    確かに、勉強していてもそれが普通だし、トイレも連れだって行く必要もないし、オタクだって
    少し変わっていても、それがその子の個性とされています。

    「きちんとやる事をやっていれば、休み時間に、遊戯王カードバトルを楽しんでいてもいいんだよ」
    と姉から聞いた中学生の弟が、「頭のいい学校の方が、校則がゆるいかも♡」と喜んでます。
    これは本当にやっている子がいるそうで、男の子が遊ぶカードゲームなのでビックリです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す