最終更新:

5
Comment

【2762030】中2で北辰テストは無駄ですか?

投稿者: 秋休み   (ID:BlNA4sH.xFI) 投稿日時:2012年 11月 16日 12:45

中2の子供がいます。
塾から北辰テストはなるべく受けるように
指導されています。
中1の3月は受けました。
中2の7月は、部活の対外試合と重なったため
受けられませんでした。
今度の12月は必ず受けるようにと塾からも
言われ、先日申し込みを済ませました。
ところが、また部活の対外試合と重なってしまいました。
子供は、テストが終わり次第試合会場まで行くから
大丈夫といってますが、同じ部活の保護者の方から
「中2で北辰受けたってお金の無駄だよ。
部活をやってる子は、中3の夏から受けだすんだから
今、受けたって何の意味もないじゃない」と
言われてしまいました。
その家庭家庭で、考え方があるのだから気にする必要は
ないのはわかっています。
でも、ちょっと言い方が・・気になってしまって。
小学校の同級生がそのまま中学校の同級生になるような
学校です。のんびりしてしまっているので
我が家は、自分の実力をしっておくためにも
受けといた方がいいと思っています。
皆さんは、どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2762403】 投稿者: 埼玉県民  (ID:mPGs5bQf2.k) 投稿日時:2012年 11月 16日 19:13

    北辰テストですよね。
    中二でしたら、受けるべきですよ。
    今回は、試合のあとに行けるのでしたら、まったく問題ないと思います。
    成績の推移を把握しておくのは、非常に重要です。


    他のお母さまの発言を、気にされているようですが、比べる必要など、まったくないと思います。
    みなさん、進学先に関しての意見はそれぞれです。
    志望校が決まっているなら、塾の先生と相談して、ご子息の意見も踏まえたうえで、
    動かれるべきです。
    頑張ってくださいね。

  2. 【2762443】 投稿者: 中3母  (ID:qNB0IGEZvCM) 投稿日時:2012年 11月 16日 19:46

    北辰テストを受ける目的次第です。

    我が家は、北辰テストは私立の確約が欲しいために受けているので、
    中3夏から毎回受けています。
    私立の確約がとれた現在、12月の試験は受けません。

    現在の学習理解度を測りたいなら、意味はあると思いますが、
    受験者数が中3の2学期とくらべて多くはないので、現在の
    立ち位置を測るというのあまり意味がないかもしれません。

  3. 【2762511】 投稿者: 中3受験生親  (ID:rljQTbQLfyQ) 投稿日時:2012年 11月 16日 21:02

    塾によって方針が違うようですね。
    子供の塾は、中3の7月から11月のみが団体受験でした。
    中1~中2の間は北辰は考えなくていいですと保護者会で説明があったくらいです。
    (個人的な興味で、駿台模試は時々受けさせていましたが。)

    でも、中1から受けるようにと指導がある塾もあるようで、お友達が受けるから一緒に行ってみたいと言われ、何度か個人申し込みをして受けさせてあげたことはあります。

    無駄かどうかですが、それなりにその時点の立ち位置は確認できましたし、友達との話題にも乗れたようなので、その点で子供のためには良かったのかなという感じでしょうか。

    でも、本当に立ち位置がわかるのは、やはり中3夏からです。
    それまでとは比べものにならないくらい成績が伸び、信じられないような偏差値をたたき出してくれました。
    塾も夏休みから気合いが入りますし(それまではまさにアイドリング?)、部活を引退した子たちがどんどん入塾してきました。

    塾から言われると、中々家庭の方針で模試をやめることはできないようですね。
    同じ部活のお母様方も頭を悩ませていましたよ。

    でも、お子さんは北辰受ける気満々なのですよね!
    その気持ちが、今はとっても大事だと思います。
    周りは気にせず、北辰頑張れ!と応援してあげて、中3に向けてよいスタートダッシュを切ってくださいね!

  4. 【2763553】 投稿者: 受験生保護者  (ID:g2fIHr5sMVo) 投稿日時:2012年 11月 17日 23:26

    ご家庭それぞれの考えがある、という一言につきると思います。

    何のために受けるのか。

    塾ではデータがほしいのかもしれません。
    生徒のやる気を引き出すために、かもしれません。

    無駄、というのも一理あります。

    我が家は、気になりつつも2年生のうちはやはり部活の試合と重なることも多く、
    受験料がもったいないし、また、やはり部活が終わってから参加し出す生徒が
    ほとんどなので分母が少ない中での立ち位置を知ってもしょうがない、という
    考えから、7月の北辰のリハーサルとして6月から参加し始めました。
    7,9,10月の3回で確約がとれたので11月からは受けていません。

    このように、受けなくなる人間がでる一方で、
    4回うけてみて、全く名前の出てこなかった人が10月の結果には掲載されていたり、
    というのを見ると、今から偏差値があがる人が結構いるのだろうな、と実感しました。


    私立の高校を受験するための確約をとるには、今年は7月からの北辰の結果の中で2回分の結果を
    見せてもらう、あるいは連続した2回をみせてもらう、など、高校によってさまざまでこれは
    毎年同じというわけではないようです。
    7月から12月の北辰の結果の中で、とか、1月までの中で、とか、いろいろなようなので、
    その辺は実際に受験校が決まってからその年度のことを調べるしかありません。

    順位がでたり志望校の志望者数が知れたり、モチベーションがあがるのか、子どもは結構
    北辰を楽しんでいたりしますよね。

  5. 【2765078】 投稿者: さいたま市在住の保護者  (ID:TZs1TIV9VL6) 投稿日時:2012年 11月 19日 16:09

    我が子の場合、部活の試合などと重ならない限り受けさせました。

     早いという人もいますが、2年のこの時期で第1志望校(現在通学しています。)に対しどれくらいの順位にいるのかと本人も自覚して、2年後半から頑張ったから第1志望校に入学できたのではないかとも思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す