最終更新:

14
Comment

【1106891】私立中学の面倒見

投稿者: 塾なしで東大 京大 へ行けますか?   (ID:ZlwMk.Ngdnk) 投稿日時:2008年 11月 30日 11:35

星光中学さんを目標に勉強しております。
学校だけの勉強で難関大学へ行けれるようなカリキュラムになっているのでしょうか?それとも塾は必要ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1107004】 投稿者: 在校生親  (ID:V8HoYwJl7pw) 投稿日時:2008年 11月 30日 14:32

    何らかの形で塾・予備校を利用されている方が多いようですが、ここ数年の間の卒業生で、塾に一切行かずに東大に現役合格された方を知っていますので、学校の勉強だけでも難関大学入試に対応できるカリキュラムであることは確かだろうと思います。(少なくとも、東大入試に必要な科目を学校で受講できない、というようなことはありません。)

  2. 【1107093】 投稿者: スレ主です  (ID:ZlwMk.Ngdnk) 投稿日時:2008年 11月 30日 16:16

    在校生親様 有難うございます。私は私立中学+塾へ行かせる事は経済的に不可能です。ですから面倒見がよく 難関国立大学進学実績のある学校へ入れたいのです。公立中学は勉強の出来る環境下ではないので仕方なく私立中学へ行かざるを得ない状態です。現在大手塾に通い 中学受験を考えておりますが 中学がゴールではない為、色々と悩み中です。
    大学という最終ゴールに向けてどのように舵をとっていけばよいかを日々思案中です。何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。

  3. 【1107108】 投稿者: 面倒見を期待するなら  (ID:VImBriaseVA) 投稿日時:2008年 11月 30日 16:55

    面倒見を期待するなら、星光より西大和ではないでしょうか?もう少しレベルを下げるなら、清風なども面倒見が良いと思います。

  4. 【1107117】 投稿者: 在校生親  (ID:V8HoYwJl7pw) 投稿日時:2008年 11月 30日 17:09

    学校の「面倒見」とは何か、ということになるでしょうか。
    この学校の場合、授業は充実していると思いますし、量・内容ともに充実した課題もいろいろと与えられますので、授業をしっかりと受けて課題をこなしていけば、難関国立大学の受験にも十分太刀打ちできるだけの学力がつくはずで、先に例を挙げた塾なしで東大現役合格された卒業生のように、実際そのようにして好成績をあげている方はたくさんいらっしゃいます。
    私の知る限り、少なくとも中学の間は、成績上位者のほとんどは塾には行かれていないと思います。
    高校になると塾・予備校を利用する人が多くなりますが、学校の勉強では受験に対応できないからということではなくて、弱点補強のために受けたい講座があるとか、自習室を利用したいなど、特に成績上位の人は何らかの目的意識を持って塾を利用しているようです。

    ですが、全く予習復習もせずに漫然と授業を受けたとしても、出された課題を全然やらなかったとしても、それなりに過ごせてしまう学校です。
    もちろん、そんなことをしていたら平常点はマイナスになりますし、課題を提出するように何度も催促はされますが、クラブ活動出席停止などのペナルティを課したり居残りをさせたりして強制的に課題をさせるようなことは基本的にありません。
    成績不振者への指名補習などもありますが、これも漫然と出席するだけでやり過ごしてしまうこともできるようですから(小テストに合格するまで家に帰さない、みたいなことはありませんので)、身につけるかどうかは結局は自分次第というところがあります。

    そういう意味で、カリキュラムは充実しているけれども「面倒見」は良くない学校なのかもしれません。強制をともなうような面倒見の良さを期待されるのであれば、他の学校のほうが良いかもしれません。

  5. 【1107278】 投稿者: スレ主です  (ID:ZlwMk.Ngdnk) 投稿日時:2008年 11月 30日 21:27

    在校生親様、もう少し教えて下さい。
    もし 授業で分からない問題があれば 先生は 親切 丁寧に 教えてくださるような校風でしょうか?
    私が学校に求めているのは カリキュラムとそのカリキュラムに行き詰った時のフォロー体制です。よろしくお願いいたします。

  6. 【1107524】 投稿者: 在校生親  (ID:V8HoYwJl7pw) 投稿日時:2008年 12月 01日 07:49

    質問に行けばどの先生も親切丁寧に教えてくださるようで、在校生の息子は、解答解説を見ても分からない問題があったときなどには、気軽に質問に行っているようです。
    ですが、カリキュラムに行き詰ったとき、というのは、授業や宿題で分からない問題があった、というレベルの話ではなくて、もっと根本的に全然分からなくなってしまった、というような状態を想像されてのことでしょうか?
    前にも少し書きましたが、定期テスト後には成績不振者の指名補習があります。学年によっては、長期休み中に指名の勉強合宿もあります。また、先生に相談すれば学習法についてなどアドバイスはいただけますし、場合によってはOBを家庭教師として紹介していただける場合もあると聞いています。
    が、いずれにしても、学校はいろいろと機会を与えてはくれるけれども、最終的には生徒本人の自覚に任されていると思います。

    過去のスレッドに「塾は」というのがあります。http://www.inter-edu.com/forum/read.php?110,57119
    途中ちょっと荒れている部分もありますが、OBの方の意見など参考になる書き込みの多いスレッドですので、よろしければ参照していただければと思います。

  7. 【1107643】 投稿者: スレ主です  (ID:ZlwMk.Ngdnk) 投稿日時:2008年 12月 01日 10:21

    ご親切に有難うございました。感謝 感謝です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す