最終更新:

12
Comment

【1207139】星光生徒はテレビゲームなどしてますか

投稿者: 60K新入生親   (ID:a6hFvL478n6) 投稿日時:2009年 02月 28日 11:30

 今年、息子が入学するのですが、今まで受験勉強に悪影響だと思いテレビゲームや、携帯ゲーム機などは与えていませんでした。
 ところが、受験も終わり、暇になったのでゲームが欲しいと言い出して困っています。中学生になったらゲームをする暇などないほど宿題やクラブ活動などで忙しいと思うのですが、在校生達はどうなんでしょう?学校でゲームの話題で盛り上がり、ゲームをしない子は会話についていけなくて仲間はずれになるなんてことはあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1207314】 投稿者: がんばった  (ID:oq0RUHNbjDU) 投稿日時:2009年 02月 28日 15:05

    息子さんにはごほうびも息抜きも与えないんですか?

    さすが、中学受験させる親は違いますね。自己中心主義を一生貫いてください。

  2. 【1207622】 投稿者: 59期  (ID:BI/uonSbZAk) 投稿日時:2009年 02月 28日 21:41

    愚息はDS楽しんでます。しばしば親がいらいらするくらい(本人には言いませんが。。。)
    息子の友人の中にはゲームをしないお子様もいるようです。
    でも愚息と話題の合う子も珍しくないですし、また愚息も話題について
    いけないほど詳しい子もいるようです。

    ゲームの善悪議論はさまざまですね。

    お友達の息子さんで中学入るまではゲームには無菌状態、中学入学後はまって現在高2、日々ゲーム三昧、お母様は「この子はゲームで身を滅ぼすのじゃないのかしら?」と心配してらっしゃいました。ちなみに灘高生です。

    星光の数学研究会ではゲームを作成したりもしているようですよ。

    ちなみに愚息の成績は潜水艦です。。。。しかしゲーム好きかどうかは一概に成績と相関性はないように思うのですが。。

    他の方はどの様なご意見でしょうね??

  3. 【1207647】 投稿者: どうでしょう?  (ID:nnvcA8QKsuE) 投稿日時:2009年 02月 28日 22:05

    一生箱入りで過ごす訳にはいかないでしょう?まして大学まで進学するのでしょうから・・・必要悪という言葉もありますし免疫を付けておかないと心配ではありませんか?我が家では少しづづ社会も諸悪み触れさせて判断力を養うつもりです。もうすでに親の言うことには耳をかしませんが・・・
    社会勉強させるにはノーリスクは考えられません。ここからが親の手綱さばきかと存じます。

  4. 【1207663】 投稿者: 普通です  (ID:bbj1kk/4fIg) 投稿日時:2009年 02月 28日 22:25

    勉強もする・クラブもする・ゲームもする・カラオケもいく・・・
    星光だから・・・ということは何もなくて
    普通の中学生・高校生ですよ。

  5. 【1207741】 投稿者: 中学在校生親  (ID:p0DdCREoNyk) 投稿日時:2009年 02月 28日 23:28

    うちは小6の途中まではゲームも楽しんでいました。
    受験勉強が本格化するとさすがに時間がなくなり、自主的にゲームは封印していましたが、合格と同時に封印は解かれました(汗)
    入学後は、部活もクラブも忙しいですが、合間を縫ってWiiやDSも楽しんでいます。
    勉強時間は確保しつつ、自分で時間を区切ってゲームをしているようで、宿題が特に多いときとかテスト前などにはゲームはやめています。

    ゲームをしない(持ってない)お子さんもやはりいらっしゃるようですが、ゲームをしない子は会話についていけなくて仲間はずれになる、なんてことは全くないと思いますよ。
    ゲームをする子でも、好きなゲームのジャンルが人それぞれなので、ゲームの話は同じゲームを好きな者同士だけでしているようですが、ゲームの趣味が違う子やゲーム自体をしない子とも、例えば鉄道好きな子とは鉄道の話を、パソコン好きな子とはパソコンの話を、お笑い好きな子とはお笑いの話を、ドラマ好きな子とはドラマの話を、という具合で、それぞれ違う話題で盛り上がって仲良くしているようです。

  6. 【1207781】 投稿者: お気楽親  (ID:XiKa1ZeC7wo) 投稿日時:2009年 02月 28日 23:58

    ホント皆さんのおっしゃるとおり、多少の寛容さは必要でしょう。
    「必要悪」とも、上手に折り合えるようになってほしいものですね。
    .
    まあ、合宿に持ち込んで見つかって没収とか、
    集団でゲーセンに出入りとかは、ちょっと苦笑レベルですが・・・。
    .
    ところで、
    ごほうびを与えるという発想にも親のエゴが匂いますよ >がんばった様

  7. 【1209607】 投稿者: 自分で少しずつ限度を守れるように  (ID:/AByVM4AXgc) 投稿日時:2009年 03月 02日 14:39

    うちは、受験勉強始める前から人気のあって子供のやりたがるソフトに絞って、
    買ってあげてました。小学校の友達との会話対策もありますし。
    ただ、その際は買ってあげるけど...と、買う前に約束事を決めました。
    とりあえず一日の宿題全部終わってから1時間だけとか、
    休みの日は昼ごはんのあと2時間だけとか。

    星光に通っている今も、宿題を必ず仕上げる事を前提にして
    自分で限度を決めるならやっても良いことにしています。
    例えば土日のみ2~3時間(宿題や部活があるので平日はできないようです。)、
    試験休み(星光は試験休みが長いです。)の最初の1~2週間ほどは日に2時間程となど。

    最も子供なので自分で限度を守れないこともありますので、
    成績が下がった時点で次の試験まで強制封印したりすることも...。

    今の世の中、一生、ゲームや携帯電話に無縁で居られないですし、
    自分で限度を守れる様少しずつ鍛えていくしかないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す