最終更新:

237
Comment

【10959】仙台育英学園秀光中等教育学校について

投稿者: 6年男子   (ID:OfZSEFC7MJ6) 投稿日時:2004年 12月 24日 16:35

仙台育英学園秀光中等教育学校について教えていただきたいのですが。
寮も完備し、少人数の割には大学合格率が出ていますが、
実際に通わせている方がいらっしゃいましたら教えてください。
また寮生の生活についてもわかればありがたいのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 28 / 30

  1. 【1993764】 投稿者: ♪  (ID:v3ixbUbpJQI) 投稿日時:2011年 01月 27日 10:12

    在校生親さん

    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    いつから入塾させようか迷っていたところでしたので安心しました。
    わが子も五年生から入塾させようと思います。

    首都圏受験で入学される生徒さんは やはり少ないのですね。
    関東は学校も多いですし、東北の私学の受験をするのは二月の本番の予行練習という感覚なのでしょうかね。

    少人数で、先生と生徒の距離が近くて温かみのある学校って素敵ですね。
    今通っている小学校の雰囲気に近いものを感じたので是非とも入学させたいです。

    偏差値や進学実績、コストパフォーマンスを考えたら公立トップ校に入れたほうがいいと考える方が多いかもしれませんが、我が家では学校の勉強だけではなく、いろいろな経験をさせてくれる六年間を過ごしてほしいので秀光を検討しておりました。

    在校生親さんのお子様の後輩になれるよう、親子で頑張っていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  2. 【1994044】 投稿者: tototo  (ID:Hd0lXdBrhmg) 投稿日時:2011年 01月 27日 14:16

    >数学オリンピックで金賞を取った生徒さんも仙台市内の子ではないですよ。
    >勉強では レベルが高くないような地域の生徒さんですし(海の方なのでヤンキ-が多いような地域)
    >その他、福島県相馬市、石巻、松島、角田、塩釜、佐沼などなど。
    >あとは、岩手や青森の はずれの方からとか。

    この文脈に松島と塩釜が含まれていることに違和感を覚えます。
    どちらも旧・中部北学区で、成績上位者は仙台二高や宮城一高に進むのが普通ですし
    塩釜から秀光など「すぐそこ」の感覚だと思います。
    そもそも秀光がある多賀城市自体が、括りで言えば塩釜・松島・七ヶ浜・利府と一緒です。

  3. 【1994329】 投稿者: 在校生親  (ID:MuRyhN/3Gc2) 投稿日時:2011年 01月 27日 18:31

    tototoさん

    そんなに とんがらなくても いいのではないですか?
    学年は具体的には書きませんが、我が子の学年は 学区制がなかったので
    どんなに優秀でも 仙台市以外からナンバ-スク-ルに入れなかったものですから。
    説明不足でしたね。

    でも、仙台市内なら 二高や宮城一高に入るのが普通って決めつけるのは どうでしょうか?
    tototoさんが そう思っていても、違う価値観の人もいるのですよ。
    そして、学校を選ぶ価値観は それぞれですから。

    私は ナンバ-スク-ル出身ですし、私の兄弟、親戚も ほとんど一高か、二高出身なので、
    ナンバ-スク-ルの素晴らしさは よく理解しています。
    ただ、私立には また違った魅力があります。
    偏差値や合格実績だけではない、数字だけではとらえきれない魅力があります。
    それは 私立に通ったことのない人には理解できないかもしれません。
    それに高校だけの学校と、六年間の中高一貫校を 同じ土俵で比較できないでしょう。
    中高一貫には 六年制なりの よさも あるのですから。

    うちは仙台市内で 仙台二高の学区でした。
    我が子は 一応は 中学でも高校でも 模擬試験で 70以下は 取ったことがないです。
    学区制もなかったので、順当に行けば 偏差値だけなら二高も狙えました。
    でも、私達親子は 秀光に魅力を感じて 入学を決めました。
    六年間の中高一貫教育は 人格形成の点でも 素晴らしい点が多いです。
    中学入学時は 高校生の先輩と一緒に学校生活を送れたことは 学ぶべきことが多かったです。
    我が子は音楽が好きなので、音楽に力を入れていることも魅力の一つでした。
    音楽に触れていられる環境で豊かに過ごせたことは 幸せでした。
    そういう学校の選び方があってもいいのではないでしょうか?
    私は 「~するべき」とか、「みんな~だよ。」という横並びでステレオタイプの考え方は好き
    ではありません。
    私達親子は自分の感覚や価値観で学校選びをしています。
    勉強が全てなんて思っていません。
    勉強だけに とらわれずに、受験がないことを生かして豊かに過ごしたかったというのも中高一貫
    を選んだ理由の一つでしょうね。
    短期留学、部活、趣味、習い事、音楽、実験、ボランテイア、学校のヨーロッパ研修、スキ-研修
    京都での大学見学など、沢山の経験をしました。
    下の学年は 茶道の時間もあります。

    なので、tototoさんが 仙台市内は二高や宮城一高に行くのが普通と思うのは勝手ですが、
    それが普通と決めつけるのは どうでしょうか?
    私の知り合いの 二高や宮城一高に行っている人は、そんなことを言いませんよ。
    ちゃんと自分に自信があるから、他の学校のことも否定しないし、いいところは ちゃんと
    認めます。
    私も秀光は大好きですが、二高や宮城一高は素晴らしい学校だと 認めていますよ。
    宮一は私の母校ですしね。

    どこの学校に進もうと、本人がいいと思って進学しているのですから、人のことは どうでも
    いいではないですか?
    どこにいても、自分の目標に向かって努力することが大事です。
    どこの学校かよりも、本人がどれだけ頑張るかの方が大切です。

    でも、宮城の人って(私も地元民ですが)井の中の蛙で視野が狭い人も多いですよね。
    柔軟性がない。

    そんなにムキになって足を引っ張るようなことでもないと思います。
    興味がないなら、スル-すればいいのでは?

  4. 【1996011】 投稿者: ↑ なんだかなぁ・・・  (ID:oyiiR3gOexY) 投稿日時:2011年 01月 28日 22:56

    dTuEJvAwSUk さん

    「仙台でチアができる高校について」スレを昨年の5月に立ち上げられ、
    その中ではお子さんは中2では?  秀光在校生の親御さんにしては、
    ずいぶんと育英や秀光の質問もされていますね。



    また「宮城県公立高校入試の内申点」スレも4月に立ち上げられ、
    その中で、お子さんは成績もぱっとせず宮城一高、向山、館山あたりを狙っていますと
    書かれていますが・・・。

    いったいどうなってるでしょうか?

  5. 【2008393】 投稿者: sekikunnomaedaxtuta  (ID:eS8j6eBy176) 投稿日時:2011年 02月 06日 21:43

    秀光への進学はあまりお勧めできません。
    設備に関しては圧倒的に充実しているとは思います。
    しかしこれといって良い事はこれ以外ほとんどありません。

    秀光は公立と比べればハイレベルなのかもしれませんが、私の感想ではそうでもありません。
    確かに勉強の進むスピードが速く、テストの回数が多かったりするなど、ハイレベルそうに見えます。
    しかしそれは勉強を速く進めたいがためにはしょっているだけです。
    あまり内容の濃い授業とは言えません。

    そもそも勉強に真剣に取り組むような生徒はあまりおらず、授業中はしゃべってたり、手紙を書いたりと色々です。
    最近になってやっと落ち着いて来たと思われまずが、1年生のころはもっと酷かったです。
    授業中に話すことはもちろん、先生に注意されれば先生に反抗します。
    先生を馬鹿にするような態度を取る生徒はたくさんいます。
    1年生の頃の男子クラスでは特にそうでした。
    先生に消しゴムのかすを投げたり、ハゲを馬鹿にしたり、紙飛行機を飛ばしたり、とにかく酷いです。
    真面目に勉強しようとしている生徒を阻害するような行為ばかりでした。
    身なりも、だらしない生徒ばかりです。
    学ランのボタンを全部開けていたり、髪にはワックスを塗るだの、だらしなすぎます。
    寄り道禁止とされていても校則を守る生徒なんてほとんどいませんでした。
    これでは校則の意味がないというくらいでしたね。

    しかし、先生の側にも問題はあると私は思います。
    授業の内容は全く興味をそそらないし、プリント学習ばかりだし、つまらないと言ったらありませんでした。
    授業に来ない教師などもたくさんいます。
    授業をすっぽかされるのは2年間で10回程度は経験しました。
    それに秀光の先生には良からぬ噂があるようです。
    小学校で痴漢をしてクビにされた教師や、定年で退職した教師など、そんな教師ばかりを拾っているようです。
    私の聞いたところではそのような教師は少なくとも3人いました。
    中には良い教師もいるといえばいるのですがね。

    これ以外にもあげようと思えばたくさんの話があるのですが、大体はこんな感じです。
    あまりまともな学校とは思えません。
    中高一貫校を名乗っていても、中だるみしてしまうと思います。
    進学もお勧めできません。

  6. 【2010269】 投稿者: 「なんだかなぁ」さんへ  (ID:x3p.JCmXY.k) 投稿日時:2011年 02月 07日 21:47

    dTuEJvAwSUkさんは、お子さんが2人いるのではないかと思いますよ。
    一人は秀光で、一人は秀光以外の学校ではないでしょうか。
    はっきりはわかりませんが・・・・・

    「なんだかなぁ」さんは、付属中や古川学園のブログでも、かなり教育に詳しい人だと思います。
    どのような立場の方なのか興味があります。

  7. 【2010684】 投稿者: tototo  (ID:HuNHAaolr8k) 投稿日時:2011年 02月 08日 03:27

    「在校生親」さま

    軽い気持ちで書き込んだのですが意外な反応が返ってきて驚きました。
    (結局、何を仰りたいのかよく分かりません)
    私は「在校生親」さまが、郡部または公立トップ高のレベルがあまり高くない地域から
    秀光に来ている生徒さんについてお書きになった文脈の中に、なぜ松島や塩釜が含まれるのか?と
    疑問に思っただけなのですが…。

    また、こちらの文章も意味不明です。
    >学年は具体的には書きませんが、我が子の学年は 学区制がなかったので
    >どんなに優秀でも 仙台市以外からナンバ-スク-ルに入れなかったものですから。
    “学区制があったので”ナンバースクールに入れなかった、の間違いでは?
    そして、何度も書いているように学区制廃止前のナンバースクールの受験可能地域は
    仙台市だけではありません。
    「在校生親」さまがお書きになった松島、塩釜なども含まれるのです。
    私の前回の書き込みでも、単にそこを指摘しただけのことです。

  8. 【2015390】 投稿者: 学区は過去のこと  (ID:1OYwnkYv.lA) 投稿日時:2011年 02月 10日 22:41

    公立の学区についてはもう過去のことなので、どうでもいいと思いますよ。
    宮城県の公立偏重の考え方はだけは、おかしいと思います。

    dTuEJvAwSUkさんの発言に同感するところはたくさんあります。
    私もナンバースクールの出身ですが、秀光の良さを感じて、子供を入学させました。

    前回も書きましたが、「なんだかなぁ」さんが、どんな立場の人なのか知りたいです。
    あまりにも教育関係に詳しすぎますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す