- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 小5女子 (ID:JwMZrfAMYBM) 投稿日時:2016年 11月 16日 10:42
このたび夫の転勤が決まり東京から札幌へ引っ越す予定です。こちらで中学受験を考えていたので大手進学塾に通っています。
単身赴任は考えていないので夫についていくこと前提で札幌の中学受験について調べ始めたところタイトルの学校を知りました。
共学希望で住まいが北区になることから立命館や日大は遠そうだな、と思っています。
単純に偏差値だけみればどこも大丈夫そうです。
札幌開成は地元の塾もイチオシ?のようで(塾に電話をして札幌の中学受験事情をザックリとお聞きしました)
学校のHPをみたところ、あれもこれもやります的なのですが実際のところどうなんでしょう?
HPからだととても魅力的に映ります。先生方の指導力も相当必要かと思うのですがいかがですか。
実情を教えていただけませんか。
-
【4324629】 投稿者: 札幌市民 (ID:pM7az7QHuQA) 投稿日時:2016年 11月 16日 12:39
前身となる札幌開成高は良い学校でしたが、
今の開成中は実績が未知数の新しい市立学校です。
女の子なら教育大附属や立命館SPが良いのではないでしょうか。 -
【4326641】 投稿者: なんだか (ID:KbabTLkyUuY) 投稿日時:2016年 11月 17日 21:30
札幌開成は地に足がついていない学校という印象です。
市が採用した公立の教諭なので指導力はあまり期待できないかと。バカロレアの指導が出来る教諭なんかいないんじゃないかなー。
私も女の子なら教育大附属や立命館SPがいいと思います。
中高一貫なら立命館SP一択かもです。 -
【4326732】 投稿者: 受験終了組 (ID:f9S1onJvyXU) 投稿日時:2016年 11月 17日 22:53
北区に引っ越しとは、札幌駅周辺の北区でしょうか?
それであればそれより遠くから日大や立命館に通う子はたくさんおります。
我が家も最初は開成希望でありましたが、塾の先生から「将来を考えたらお勧めできない」といわれました。結局本人は違う学校を希望したので受けることはありませんでした。
実際、開成中に進んだ子の話を聞くと、調べ学習などがすごく多く、今まで塾で
してきたような勉強が宿題になることはほとんどなく、テストもあまりなかったように聞いています。そのような学習は将来の役には立ちますが、大学受験には不向きですので、自学自習が必須になりますが、学校から勉強をせかされるようなことはないそうです。
地元の新聞では、今年の入試から選抜方法が少し変わると発表がありました。
その理由は全体の20パーセントが学校の授業についてこれないという理由だそうです。ついてこれない子がいるから選抜方法を変えるという学校の姿勢をどう考えるかという部分もあると思いますが、いろいろ情報収集してみたほうがいいと思います。 -
-
【4328011】 投稿者: 学校は関係ないかも (ID:ppr37C2rB8M) 投稿日時:2016年 11月 18日 23:14
今回中2の全統中受けましたがトップ2は付属中と開成中聞きました。
-
【4329255】 投稿者: 私立 (ID:oFIM/ff9CoM) 投稿日時:2016年 11月 19日 22:21
私立中高一貫のお子さんは全統中受けないのでは?
受ける必要性も感じないです -
【4329364】 投稿者: 決め付けは良くない (ID:/jCjc0LkaOo) 投稿日時:2016年 11月 19日 23:31
今回の全統中では北嶺の名前がありましたよ。
-
【4329697】 投稿者: 小5女子 (ID:JwMZrfAMYBM) 投稿日時:2016年 11月 20日 10:43
スレ主です。
みなさま、書き込みありがとうございます。
札幌開成についてはやはり慎重に考えたほうがよさそうな気がしてきました。
日大や立命館に遠くから通っているお子さんもいらっしゃるとのこと、早々に候補から外すのは惜しいですね。実際に足を運んで考えたいと思います。
多少時間がかかっても通いたい、と娘がいえば応援したいですし。
周りが志望校を固めつつあるような状況で転勤が決まってしまったので正直少し焦りもあり、ある程度学校は絞っておいたほうが、と考えてしまいました。
引き続き、お話を伺えるとありがたいです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新規スレッド
- 東大12名の立命館慶祥... 2023/06/07 09:03
- 北海道は男尊女卑・教... 2023/05/29 21:24
- ビクセス予備校について 2023/05/23 22:20
- 広島城北中学受験につ... 2023/05/19 21:13
- 女子校(藤女子と白百... 2023/05/18 10:03
- 校章バッジ区分けについて 2023/05/17 01:03
- 広島で食堂がない高校... 2023/04/21 16:56
- 駒方中学校の進学は… 2023/04/17 13:11
- 公立校でいえば、どの... 2023/04/14 10:43
- 東進 数学特待制度 2023/04/12 19:51
"地域コミュニティ"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新着書き込み
- 札幌日大中 VS 立命... 2023/06/08 02:35 娘の志望校で悩んでいます。 札幌日大中と、立命館慶祥です...
- 北嶺に入れて良かった... 2023/06/08 00:39 タイトル通りなのですが、北嶺にお子さんが 通われていて、...
- AICJ中学とAICJ 高校の... 2023/06/07 19:53 AICJ中学は東医Hと早慶国立の違いはありますが、偏差値は概ね...
- 東大12名の立命館慶祥... 2023/06/07 09:21 先日行われた今年夏に行われるインターハイテニスの北海道予...
- 青藍義塾について 2023/06/07 03:37 実情を知りたいので、元生徒さん、現生徒さん、元講師さんな...