最終更新:

13
Comment

【2808100】文京区立中学の現状は?

投稿者: どんぐり   (ID:p2KLkbARjb6) 投稿日時:2013年 01月 03日 22:51

文京区の区立中学に進む者の親です。
小学校高学年でいわゆる越境の多い人気の文京区小学校に転校してきて、びっくりしました。受験率が高く、今六年生ですが、かなりピリピリしていて学年全体が荒れてます。もともと落ち着きなく問題の多い学年だったようですが…。
うちの場合はこのまま公立に進学するつもりですが、受験組が抜けたあとの文京区立中学は、どんな感じなんでしょうか?
十中、三中、茗台の雰囲気、それと林町や明化や小日向や礫川の今年の六年生の雰囲気などお聞かせ願えればありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2809050】 投稿者: どこですか?  (ID:7lKLaYpBxQ6) 投稿日時:2013年 01月 05日 02:39

    現在6年生ということは、既に希望調査票を出されてますよね。
    中学校を3校挙げられてますが、入学予定の学校はどちらですか?
    入学される学校についてお訊ねになった方が、より具体的な回答が得られると思いますが。

    ちなみに小学校はSですか?
    今の6年生がどのような感じなのかは存じませんが、大体どこの学校でも、中受を控えた子供たちは今の時期ピリピリしてますよ。
    でも2月も半ばを過ぎれば、嘘のように落ち着きます。
    一方、公立進学組にはピリピリする要因がないので、彼らの変化を冷静に眺めている感じですかね。

    ですので、中受の子たちが抜けた後の公立中学校生活も、学校により多少の差はあれ概ね落ち着いている印象ですよ。

  2. 【2809090】 投稿者: 都心隣区の者です。  (ID:DenvZxw3Ok2) 投稿日時:2013年 01月 05日 06:21

    スレ主さまへ

    文京区の地域の者ではありませんが、状況が似ているかと思い、しゃしゃり出ました。
    すみません。

    越されてきて、普通に地域の公立中に進学される方にとっては、さぞかし驚きでしたでしょう。
    都心の公立小は、多かれ少なかれ同じような雰囲気だと思います。
    ほとんどが私立中学進学をめざし通塾し、最初から地域の公立中に進むお子さんの方が少数。

    ですから高学年で転校されてきて、少数派の方ですと、放課後の過ごし方、
    特にお友達づくりが大変だったのでは。
    皆放課後は塾へ直行ですからね。

    ただ受験結果によっては地域の公立中に入学し、3年後の高校受験をめざすお子さんもいます。
    都立中高一貫校もできて、受験のバリエーションが増えたし、
    6年前が実は私立中受験のピークで、今はそこまでエスカレートしていません。
    公立中も頑張ってきているし、
    その先の都立高も難関大進学を目指して、学習面での面倒見がかなりよくなりました。

    なので今は中学受験残念組も、捲土重来をめざしてかなり公立中に進みます。(特に男子)
    以前より中学受験校の数も減ったし、下手な私立に行くなら公立という方たちも増えました。
    経済的な要素も大きいと思います。

    でも中学受験残念組が入学当初は勉強で幅をきかせても、
    (中学受験塾で学んだ知識の貯金がありますから)
    それが高校受験まで続くとは限りません。

    意外に小学校低学年から通塾していたお子さんより、中学までのびのび育ったお子さんの方が、
    高校受験で最後の馬力が違います。
    また中学受験経験者は、どうしても主要5教科を大事にして、
    それ以外の科目を軽んじる傾向にあり、それが内申に反映されます。

    まっさらな気持ちで中学校生活を楽しめるといいですね。
    それが高校受験に活かせますよ。

    ただひとつ心配なのは、都心では公立中学の生徒数が少ないことです。
    人気の中学に集中し、それ以外は少数になる可能性もあります。

    生徒数が少ないと、いじめなどがあった場合、面倒だということです。
    部活動も楽しくありませんね。

    きっと毎年どこの中学に人気が集まるか、動向が変わると思いますので、要チェックですね。

    しかしわざと人気のない中学を選ばれる方もいます。
    内申が取りやすいということもありますから。

  3. 【2809093】 投稿者: 都心隣区の者です。  (ID:DenvZxw3Ok2) 投稿日時:2013年 01月 05日 06:42

    度々すみません。

    これから3学期が始まって、毎日クラスの欠席者が多いので、きっとびっくりされると思います。
    特に2月1日から3日は、クラスの人数が激減で授業にならないので、
    きっと6年生は授業以外のイベントをするでしょう。

    給食だって余りに余って一人牛乳何本という状況です。

    せっかくご縁があって転校されたのですから、卒業まで思い出深く過ごせるといいですね。

    都心3区本当に中学受験多いですが、
    お子さん一人一人は、ご両親から愛情をたっぷりかけられた(お金もかけられた)
    やさしいよいお子さんが多いです。

    だからよいお友達ができると思います。

    我が子も上下共に、塾で文京区のお子さんたちともご一緒でしたが、
    塾の先生も
    「この辺りのお子さんは、おっとりしていて意地悪ではなく、やさしい良い子が多い。」
    「その代わり受験に必要な競争心がない。」
    とおっしゃっていましたが、
    まさしくそんな感じだと思います。

    公立中で荒れたとしても、たかが知れているという感じ。

  4. 【2811353】 投稿者: どんぐり  (ID:PDtuTP08Q/2) 投稿日時:2013年 01月 07日 15:13

    皆様ご意見ありがとうございます。やはり千代田区や文京区など、今の状況は似たり寄ったりですね。
    今通ってるのはとある人気校、越境などで名前が上がる学校です。かなり特定されてしまいますが…ちょっとクラス崩壊どころが、学年崩壊してる学年なようで、これがよもや文京区全体の縮図なのかと思ったら、中学も文京区が怖く、他区へも考えてしまうほどで。
    ただ、お話に寄ると他の小学校は違うようですので、それは少し安心しました。
    今現在、自分の場合は入学時期が遅かったので、また選べる状況ではあります。
    今の学校が越境などで人気の学校でこれですから、人気のある音羽や6中など逆に避けようかと。全てではないですが、残念組が多い学校は殺伐としているのかと…。気に障った方がいたらすみません。

    ということで、引き続き十中、茗台、三中の雰囲気と、そちらに進学する小学校の雰囲気、または他の小学校でも文京区の小学校の雰囲気教えていただけたら有難いです。

  5. 【2811385】 投稿者: 都心隣区の者です。  (ID:iHZm1YDOCsM) 投稿日時:2013年 01月 07日 15:36

    早く文京区の方からレスがつくといいですね。

    度々すみません。

    そちらの小学校では今崩壊しているとのこと。
    割と遅いですね。
    上下の経験から、PTAで話題になる受験で荒れるのは小4、5あたりなのですが。
    6年になると、お互いの立場がわかるというか、
    暗黙のうちにお互いを認め合い、学校での過ごし方も達観してくるのですが。

    担任の先生との相性によるのかもしれませんが。

    受験というのは案外団体戦なので、荒れた気持ちを引きずると、
    よくない結果を生むこともあります。

    その場合受験残念組で、クラス崩壊中心グループが流れる公立中学は要チェックです。
    今の都心の公立中学は小さい規模なので、強いお子さんに引きずられることになります。

  6. 【2813093】 投稿者: どこですか?改め、おそらく  (ID:7lKLaYpBxQ6) 投稿日時:2013年 01月 09日 00:49

    我が子は、主様のお子さんが通われている小学校の卒業生です。
    さらに、主様の質問にある中学校3校のうちの1校を卒業しました(ここは少しぼかします)。

    まず前回もレスしたように、この時期の6年生はかなりピリピリしています。
    その状況は、我が子が在籍していた時も同様でした。
    学年に押さえのきくベテラン教師がいたため、さすがに学年崩壊まではありませんでしたので、現6年生がそこまでの状況というのは意外です。

    さて、主様もご存知の通り文京区の中学校は選択制なので、人気のある無しが明確になります。
    音羽も六中もここ最近は抽選ですよね。
    どちらも人気校です。
    ただ人気の理由が異なることは、主様も既にお気づきですよね。
    六中は、現在通われている小学校とほぼ同じ理由で人気なのです。
    故に、以前は区外からの越境者も少なくなかったです(位置的にも駅の横ですしね)。
    現在は多少厳しくなっているのか…でもゼロではないと思いますので、現在通われている小学校と似たような雰囲気ではあるかもしれません(殺伐という意味ではなく、パワーがあるということ)

    一方、主様が候補にあげられた3校は、そこまで知名度が高いわけでもなく、‘越境しにくい立地’です。
    故に、文京区外からの越境者は見当たらず(少なくとも我が子在籍中は)、人数も少なく非常におっとりした雰囲気でした。

    誤解があると困るのですが、公立に進む中受経験者が必ずしも残念組ということではありません。
    また彼らが学校を殺伐とさせる原因になるわけでもありません。
    文京区は中受率が高いですが公立に問題があるわけではないので、受かった学校があってもあえて公立を選ぶ子が少なくないのです。
    十中、茗台、三中、いずれの学校にも必ずそういう子は存在していますよ。

    3校の中では三中が、数年前の制服チェンジをきっかけに人気を集めています。
    でも学校の雰囲気的には、どこも大差ない感じ。
    先生方も熱心ですし、少人数ならではの面倒みの良さもありますよ。

  7. 【2813122】 投稿者: おそらく  (ID:7lKLaYpBxQ6) 投稿日時:2013年 01月 09日 01:38

    お聞きするのを忘れてました。
    お子さんの性別です。

    指定校以外の学校を選択する基準として、やはり部活動は大きなウエイトを占めます。
    特に運動部ですが、学校によって活動できるものが限られているので、よくお調べになった方が良いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す