- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: WM (ID:Dse/MMCq9Ck) 投稿日時:2016年 08月 25日 00:12
塔山小学校の情報を教えていただきたいです。
中学受験は何割程度なのか、学校が協力的なのか。
学童はどんな感じかも教えていただけると助かります。狭いところに大人数ですごすのか、ゆっくり遊べて楽しいところなのか、また近くの私立小学校の生徒さんも利用しているかなど、分かることがございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。公立を選か私立を考えるか迷っています。
-
【4225816】 投稿者: このあたりはそれなりの環境 (ID:OrEg50iXldo) 投稿日時:2016年 08月 26日 23:47
塔山小学校がどうこうより私立のどこを目指すかが重要。
近所の文化、宝仙、光塩なら中学校受験でもいいかな。
娘のお友達のいとこがこの学校でしたが学級崩壊状態と
言っていました。塾のお友達のお母さまは、全く、そんなことも
ないし、中学受験がその理由ではないと。悪く言う人はどこまでも
悪く言うようです。
学年によってさまざまだと思います。それとこの地域というより
公立小学校だと母親がタト○が入っている方がいてもおかしくない。
学校、または学年にいても普通です。だからって風紀がみだれている
わけでもないですね。金髪とか、茶髪とかもですね。
小学校受験ですとたくさん駅でおみかけします。意外に多いので。
小学校受験はおうちの方がどこにお子様を入れたいのかでもう
お教室もきまっているのでは?熱心な方は熱心です。
塔山小の近所の小学校に子供を二人通わせました。中学受験では
地元の学校からは御三家男女とも普通にいます。
学校というより塾次第。姉妹でO→医学部という方もいます。
保護者の高学歴の方も多く、一流会社、商社、医師、大学教授、
小説家、音楽家、演出家と想像していた公立小学校とは
違っていました。
まあ、そうでない人もいるわけですが地元の
学校に通うということはやはりいいもの。中学受験で離れましたが
得したことは大学受験でマーチ以上に勉強しないで入れたことぐらい。
地元の友達と一緒に中学まですごし高校で離れ、また成人式で会う。
今時はみなさん大学全入りみたいなもので小学校の友達はほとんどが
大学進学。中学受験で一歩リードしたような気もしましたが本当は
どうなんでしょう。情操教育メインならいい小学校を受験したほうが
いいとは思いますが、大学まで考えるなら大学の偏差値も調べたうえで
受験されたほうがいいと思います。 -
【4230179】 投稿者: WM (ID:Yd7owSL8WeQ) 投稿日時:2016年 08月 30日 15:42
このあたりはそれなりの環境様
詳しくありがとうございます。
文化はアフタースクール、宝仙は中学の進学実績、光塩はハードな中学受験なしに上位大学を狙えることに魅力を感じています。
地理的に通える私立小学校が多いので、教育熱心の家庭は公立に行かず、そのため公立のレベルが下がってるのではないかと心配していました。
まだ年少なので上述以外の私立小学校もいろいろ調べているところです。
難しいですね。まずは近くの幼児教室を体験する予定です。 -
【4655861】 投稿者: 子ども2人を通わせました (ID:EPPxG7oVrpA) 投稿日時:2017年 07月 29日 15:24
小学校受験を考えていましたが、文化祭などに行った所、子どもたちが明るく挨拶するなど、非常に気持ちの良い態度だったのでこちらに行かせることにしました。
結果は非常に満足しています。御三家を勝ち抜いていくお子さんも多い中、お母さん方と子どもたちが素朴でびっくりするよね、と良く話しています。
娘は朝、門で挨拶する係でしたが、一緒に2月まで校門に立ったお兄さんたちが2人とも開成に入ったので、受験勉強しながら本当に偉いなぁと思いました。
学年によっても違うのかもしれませんが、娘2人とも、いじめなどとは無関係に非常に楽しく小学校生活を過ごしました。
少人数で先生の目が行き届くこと、地域との関係も密接で風通しが良いこと、家庭もある程度余裕があって愛情いっぱいに育っている子どもが多いこと、などが背景にあると思います。 -
-
【5961282】 投稿者: あ (ID:.495W5.N/P6) 投稿日時:2020年 07月 27日 19:37
こんにちは!
-
【5961286】 投稿者: 123 (ID:.495W5.N/P6) 投稿日時:2020年 07月 27日 19:39
こんにちは!
いじめはなく、先生は優しいし、とてもいい学校です。 -
【7228977】 投稿者: さかうえ (ID:6hV.xbMVcxQ) 投稿日時:2023年 06月 03日 05:53
公立小学校から難関の中学校への進学をめざす方を対象とした小学校就学前プログラムというものをやっている塾を近くに見つけました。何かご存知の方、少し教えてください。
-
【7255085】 投稿者: とうの (ID:rtH0tT.caRk) 投稿日時:2023年 07月 04日 09:30
MIT先生のブログに、うちの小学校が乗ってました。がんばれってことなんだね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新規スレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。