最終更新:

83
Comment

【5226816】世田谷区松沢小学校の学校崩壊

投稿者: 心配パパ   (ID:RX6oX9AsJ0Y) 投稿日時:2018年 12月 13日 14:39

六年生の学級崩壊させている問題児が、授業中に何度も窓からベランダに出て危険だという理由で、学校側は六年生の全クラスの窓を固定してしまい、指が入る程度しか開かない状態にしました。

ベランダは非常時の避難経路になっているのに、問題児が落ちたら危険という理由で、大多数の生徒の安全が無視されています。

学校側から保護者全員への説明は一切ありません。
世田谷区の小学校は他もこんな感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【5231365】 投稿者: あなたこそ陰湿  (ID:F0t8DAYNkws) 投稿日時:2018年 12月 17日 13:57

    例え実名出さなくても、あなたはその病気のお子さんが問題児だったと、このスレッドで書かなくて良いのにわざわざ書き込んでる。
    全国区で。

    スレ主さんのお子さんの通う小学校は、実際に窓が開かないように固定して、子供たちの健康と安全を奪っていることは事実でしょうし、その行為が正当なものなら名前を出されても学校は困らないのでは?
    (保護者に連絡してないようなので、保護者から抗議が出る行為をしているという自覚はあるのでしょうが)

    私にはあなたの書き込みの方が陰湿に感じます。

  2. 【5231445】 投稿者: 自分の体験談を  (ID:1cv5Y62vgD6) 投稿日時:2018年 12月 17日 15:14

    悩んでる人に話すことは、普通なのでは?
    個人が特定される書き方でなければ、問題はないと思いますが。

  3. 【5231493】 投稿者: 塞翁が馬  (ID:k8qK.1L7C7I) 投稿日時:2018年 12月 17日 16:25

    固有名詞を書かなければどこの地域の学校かもわからないのだから、一般的な事実を陰湿と言うのはポイントがずれているのでは。

    うちの子の小学校でもありました。近隣区です。数年前のことです。
    学年一クラスしかなく6年間ずっとクラス替え無しでしたのでもう大変でした。問題児に振り回された6年間でした。
    低学年で一度学級崩壊しなんとか持ち直したものの、6年の時に新卒の担任がついた途端に再度激しい学級崩壊を起こしました。クラスには低学年の頃から加配が付いていたのに、です。
    問題児は一人ではなく複数、それに加え発達遅れの子もいましたので、経験のない新卒教師にクラス運営が務まらないのは火を見るより明らか。新卒担任は夏休みを待たず担任どころか教師を辞めてしまいました。かわいそうな新卒教師を6年の担任につけた、転任してきたばかりの校長は前評判通り無 能でした。
    担任がいなくなった2学期の間に数度の緊急保護者会、その保護者会には教育委員会からも数人の出席者がありました。そして急遽担任を任されたベテラン先生の下に加配が2人つきました。
    経費のかかる加配をつけるのには相当の条件が揃わなければならないのに、それが2人もつけられたことは教育委員会も相当事態を重く見ていたと伺わせます。
    混乱の2学期から怒涛の3学期、後任の担任はよくやってくれました。
    うちの学校の場合は担任というより校長の方が戦犯でしたが、保護者が声を上げることでどうにか収束しました。子どもは6年間でそのクラス一クラスしか経験がないので他とは比べようがなく、小学校とはこういうものと思って卒業したのが幸いでもあり不憫でもあり、親としては複雑です。
    それだからか?中受して入った学校は天国に感じたようで、本当に楽しく通いました。

  4. 【5231502】 投稿者: んー、でもね。  (ID:C5YV2Kt3GRk) 投稿日時:2018年 12月 17日 16:37

    このスレに書き込みした者ですが、この小学校は以前も激しい学級崩壊があったんですよね。
    教室のカーテンがビリビリにされたので、カーテンが撤去されたなんて話も聞きました。

    教師間の協力体制が行き届いていない学校である、という情報共有は、他の保護者の間でもされてもいいように思います。

  5. 【5231688】 投稿者: 北海道の田舎  (ID:6sSLMB01Arg) 投稿日時:2018年 12月 17日 19:48

    都会は大変だと他人事ではない同様なことが田舎でも起きています。それで幼稚園から小学校の8年間、私が心掛けたのは保護者間の挨拶です。

    アメリカから北海道の田舎へ、そりゃ色々と噂され、色メガネで見られていたらしです。子育て本の中に保護者間のコミュニケーションがある限りいじめは最小限に抑えられるとありました。

    校長、教員に力不足を感じているなら、明日から積極的に保護者間で挨拶してみませんか? 同じ目線の親が自然に集まり始め、驚くことにいじめらしいいじめのない学年でした。

    忙しい保護者がほとんどでしょうが、同じ小学校へ通う子供を持つ保護者同士が一言掛け合うことで状況が好転すると思います。

  6. 【5232435】 投稿者: 親より仕事優先の社会で  (ID:Z0.MSFhiPFg) 投稿日時:2018年 12月 18日 12:00

    問題児は家庭に何かしらの困難さがあって、親とのコミュニケーションが上手くいってないのが多い感じだなぁ。さらに発達障害がプラスされていれば困難さに拍車がかかるというか・・・
    親も対応できない、理解が及ばない、余裕もないから難しいし、
    いじめに便乗するのは親の前ではいい子を装ってるから親は気づかないままだし。
    心理士と社会福祉士と講師の役全部を一人の担任にやれってのも無理があるしね。それをやってのける先生なんかもう、神だとすら思う。出来る事じゃない。

  7. 【5266415】 投稿者: 六年生保護者  (ID:5eq8qe.tHog) 投稿日時:2019年 01月 17日 00:56

    そのようです。
    六年生児童には手がつけられず、「もうできません」的に校長が保護者に泣きながら頭を下げた。

  8. 【5267711】 投稿者: 近所の下北沢小在学中ですが、普通です。  (ID:Yp8kPr7f4WA) 投稿日時:2019年 01月 17日 23:36

    近所の下北沢小に通ってますが、以前通っていた北沢小が、合併されてしまい、北沢小はとても良い学校でしたので、その件での不満はあります。
    でも下北沢小は、先生もよくやって下さってるみたいですし、ちょっと校長先生が個性的ではありますが、不満は特にないですね。先生が厳しいのも良いと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す