最終更新:

18
Comment

【6659465】公立小はあくまで公立小

投稿者: 文京区住み   (ID:GJNTgb4P6IY) 投稿日時:2022年 02月 07日 16:33

入学前転入組で、こちらの各小学校の評判などを調べ、人気らしい校区に住んでいます。
が、その際、あくまで公立小は公立小だという意見も散見し、まさに今それを実感しています。
コロナ禍後の入学のため、行事も大幅に縮小、学校の良さを感じられる機会も少なかったですが、うかがい知る限り、普通の教員、普通の児童、普通の保護者、という感じです。
たしかに、塾に行く子は多く、受験率も高いですが、しない子もいるし、成績至上主義という雰囲気でも無く・・・何というか本当に普通です。

この、普通で問題が無いというのがむしろレアケースなのでしょうか?
成績評価については厳しく感じることもあり、その点はむしろデメリットだなと感じてるくらいです。

次は中学に迷います。
私立の方が、満足度は高いのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【6659521】 投稿者: 人それぞれ  (ID:5hUYQDC9VDE) 投稿日時:2022年 02月 07日 17:04

    小学校から私立(あるいは国立)でないといけないという価値観の方もいらっしゃいますし、高校までずっと公立でいいという方もいます。

    各家庭が重視するものはそれぞれ違っていていいと思います。
    うちも、ほとんど普通の家庭で、スレ主さんがおっしゃるように、何もかも普通の環境でした。

    個人的には、環境よりも遺伝だと思っています。

    ほとんど教育環境を整えたり、勉強しろと言ったり、何かに誘導したことはないのですが、子供は大学受験が近くなるほどに学力が青天井に伸びて行きました。
    父親の遺伝が色濃く出ていたためだと思います。
    そういうタイプだと、教育にもほとんどお金がかかりません。

  2. 【6659556】 投稿者: どちらでも良いけれど。  (ID:dfPGpvhSasc) 投稿日時:2022年 02月 07日 17:27

    小学校に何を期待するのかは人それぞれですが、成績至上主義は少なくとも公立にはないでしょう。
    一般的には、小学校は学級崩壊もなく普通であればよく、その他のメリットも考えて公立小なのでしょう。
    私立小も編入ある場合もありますから、御希望に沿うような学校を探されてみては。

  3. 【6659676】 投稿者: 公立はあくまで公立です  (ID:5mTGLHBTTxk) 投稿日時:2022年 02月 07日 18:17

    普通で問題がないことは良いことです。良い小学校ですね。

    受験云々ではなく、学習自体に関心が非常に低い地域もありますから・・・そういう所ではよほどの精神力がなければ辛いですよ。
    なので、平和に過ごせているということは、学校(地域)選びは正解だったと言えます。

    中学も良い地域であれば、荒れる等の心配はないかもしれません。ただ学習面に関しては、公立は最低限の内容しかしてくれません。なので、勉強が得意な場合や、進学について高い希望がある場合は、物足りなく感じるかもしれません。

    学校に求めているものがハッキリしているなら、私立もいいとは思いますが、公立も決して悪いところではありません。

  4. 【6659898】 投稿者: 期待しすぎです  (ID:tFyejqi89ME) 投稿日時:2022年 02月 07日 20:35

    〉成績至上主義という雰囲気でも無く・・・何というか本当に普通です。

    学校は塾ではありませんからね。
    私立中高一貫校で、中には成績至上主義の学校も一部ありますが、それを良しと思うか否かは家庭次第です。

    学校教育に何を求めているのか、ご自身でもう一度よく確認してみてはいかがでしょうか。

    ちなみに私学だからと言って、何もかも理想の環境の中での教育が受けられるというのは残念ながら幻想です。

  5. 【6660517】 投稿者: 世間の縮図に免疫をつけよう  (ID:cGAw/WRF0..) 投稿日時:2022年 02月 08日 08:09

    私立・公立を問わず、小学校高学年になれば児童間の知的レベルの差異が顕在化(けんざいか)します。学習を投げ出す子供と知的な世界の魅力に惹かれる(ひかれる)子供の2極分化が始まる。
    どちらの子供もお互いに同じ空間で過ごすことに苦痛を感じている。
    子供それぞれが自分に合った世界に身を置けることに安堵(あんど)できるのが中学校以降に必要になる。
    しかしながら、大学を卒業して実社会に飛び込めば、字を読んだり書いたりするのが苦手な人たちと嫌でも接しなければならなくなります。
    そういったことを考えると、小学校でいろいろなレベルの人間がいることを体験しておくことは有意義(ゆういぎ)です。

  6. 【6660904】 投稿者: 知らんけど  (ID:hoYp3mNiHQA) 投稿日時:2022年 02月 08日 11:45

    都内に住める人間=富裕層なのかもしれません。
    問題をおこす子どものほとんどは、家庭環境に問題がある家庭です。
    富裕層で家庭環境に問題がある家庭は少ないと思われます。
    子どもの虐待件数の多い地方などは注意した方がいいのかもしれません。
    うちの県の去年の子どもの虐待件数すごい件数でした……。
    児童相談所が機能しない理由のひとつかもしれない。

  7. 【6661194】 投稿者: 文京区住み  (ID:TtI8C56kPOc) 投稿日時:2022年 02月 08日 14:28

    ありがとうございます。
    結局は環境より遺伝、そうなのかもしれません。
    そういう意味では、環境を整えようと頑張っても意味が無かったのかな、とも思う一方で、別の学校ならいじめや学級崩壊など、普通の生活ができないこともあるのかな、と考えてしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す