最終更新:

28
Comment

【6676976】都内から地方への転勤。帯同するか。

投稿者: ひまわり   (ID:TtI8C56kPOc) 投稿日時:2022年 02月 17日 12:09

九州版にもほぼ同じ投稿をしています。
なるべく多くの方の意見を聞きたくて、こちらにも投稿させていただいています。

夫が、都内から福岡市に転勤となりそうです。
もともと関西出身ですが、結婚してからずっと都内で、子育てしやすいエリア、教育熱心なエリアに住んでいました。

子どもは小学生で、帯同するかどうか迷っています。
関西より西にはほとんど縁が無く、全く知り合いもいなければ、どういう場所かも分かりません。
教育環境、住み心地などやはり今は恵まれていると感じることが多いので、別の場所に異動したらどう感じるか、不安があります。

子どもは小学校低学年ですが、コロナで色々制限される中、お友達や習い事など、やっと子どもなりの環境も整ってきているところなので、ここで変わることは可哀想かなと思うところもあり、悩んでいます。
また、中学受験は事実上やらない選択肢となりそうです。
(必須とは思っていませんが)

一方で、帯同しないとなると、なかなか会えないだろうし
どうせ子どもは過ぎに手が離れるのだから、今だからこそ家族で過ごすべきではとも思っています。

何かしら、ご意見いただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6677102】 投稿者: K  (ID:TiDdG2vhN.U) 投稿日時:2022年 02月 17日 13:30

    私ならついていきます。うちは、子供が3人おりますが、低学年の頃にアメリカの田舎に一時的に住む機会がありました。東京に残ることも考えましたが、ついて行って良かったと思っています。子供が低学年の間に田舎で遊ぶことは良かったと思います。地方都市でしたら教育などは全く問題ないでしょうし。今はオンラインがありますし。同じ立場であればついていきます。というか逆に残って何をするのかあれば別かもしれません。奥さんのお仕事とか

  2. 【6677182】 投稿者: 家族  (ID:QXzCcwD6doo) 投稿日時:2022年 02月 17日 14:16

    お子様にとっては、お友達と離れる事よりも
    お父親と離れる事の方がよっぽど寂しいと思いますよ。
    お母様のお仕事の都合でもなく、実家も関西で遠く
    中学受験もしないのに東京に残る理由は何ですか。
    お友達なんてどんどん変わりますよ。
    家族離れ離れになってまで優先する事ではないような。

  3. 【6677237】 投稿者: ひまわり  (ID:GJNTgb4P6IY) 投稿日時:2022年 02月 17日 15:00

    残って何をするのか・・・
    ずっしり心に響きました。

    アメリカの田舎、良いですね。逆にそういうところなら、何もかもおいて行く-!といってしまいそうです。
    日本だから、お友達との関わり、保護者同士の関わりがどうしても気になり、迷います。
    ここまで環境を整えるのに時間もお金も使ってきた自負もありますし・・・
    が、私も資格ありの職種なので、どこでもやろうと思えばやれるし、
    たしかに、残ってまでやりたいことも無いのかもしれません。
    冷静になれました、ありがとうございます。

  4. 【6677247】 投稿者: ひまわり  (ID:GJNTgb4P6IY) 投稿日時:2022年 02月 17日 15:09

    分かりづらくすみません、平均的な転勤の期間から、今の時期に帯同すると次の異動が中途半端な時期のため事実上中学受験できない可能性が高いという意味でした。
    資格職でどこでもやろうと思えばできますが、私も仕事をしています。
    子どもの頃、転勤族で寂しかった、と大人になってから言う方が周りにいたので、子どものためを思うと迷っていました。
    たしかに、飛行機の距離なので、会う頻度は減るだろうし、子どもは寂しいですよね。
    そういう意味では、転勤先がどこで会ってもついて行くのが正解なのでしょうか。

  5. 【6677255】 投稿者: 家族のスタイル  (ID:HOvL3kxUTLk) 投稿日時:2022年 02月 17日 15:15

    もともと夫は仕事が忙しく週末しか子供と過ごしておらず、単身赴任してもほぼ毎週末帰ってきていたので、子供たちは単身赴任に気づいてないかもしれないと思うくらいこちらサイドの生活はまったく変わらなかったです。

    週末にJALのキッズサポートを利用して一人旅する経験は良かったですよ(もちろん夫が福岡空港の到着ゲートで待っています)一人旅する子は毎回10人くらいいました。

    ところで都内の教育熱心な地域だとみなさん中学受験しないのですか?東京は高校受験になると中学受験よりも学校の選択肢が狭まるのでお友達は公立中へ行かないかもしれませんよ。それはご存知でしょうか?

  6. 【6677267】 投稿者: うーむ  (ID:EfzSctfvEXs) 投稿日時:2022年 02月 17日 15:24

    私なら子供が中高生なら単身赴任してもらいます。やはり小学生のうちは学校行事や病気になった時の対応など、夫の助けがないと苦しいので帯同しますね。
    中高生になると学業に影響してしまうと困るので、残らざるを得ないでしょう。子供が大学生にもなったら夫の方に行くかな。でないと、今度は食生活による健康悪化が気になります。

  7. 【6677284】 投稿者: そもそも  (ID:pqt6/5WJiP.) 投稿日時:2022年 02月 17日 15:36

    転勤という制度自体もう時代にあいませんけどね
    配偶者が専業主婦でない場合が多い時代ですし…

    受験重視や実家が関東の場合は残る選択肢も大いにあり
    実家が関西なら微妙なところですが

    確かに転勤があるような大きな地方都市なら生活に著しい不便はないでしょうし転勤族が集まるエリアもあるでしょうから関東関西の人もいます。
    でも受験環境は??ですね。私立中学の選択肢が東京比較で極端になくなることと、一番大きいのは大学受験に対する温度差

    東京なら当たり前に東京の大学へ進学。国立私立も選び放題、自宅から通学可能という気楽さ
    地方だとそもそも上京するかという大きな壁があります。地方旧帝・駅弁で十分万々歳、地元無名私立大でも県内で生きるなら問題ない。こういう空気に耐えられますか?
    附設などの九州でもトップレベルの進学校へ行くなら気にしなくてもいいかもですが

    低学年中学年なら親とともに地方暮らしもいいでしょう。転勤族首都圏受験対応塾へ行って首都圏受験して戻ってくる人も多いんでは?とはいえ塾も情報量、周りの熱意等々地方と都内では大きな温度差があるので高学年には戻るのがいいですが学校が変わることは大きな負担。
    オンラインが充実してると言いますが小学生が周りがのほほんとしている中で首都圏レベルの意識を持って準備できるとは到底思えません。一部の天才は違うでしょうが

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す