最終更新:

29
Comment

【6919611】公立小学校で「中学受験の進学実績」の公表

投稿者: OYAJI   (ID:pD915g0QX/g) 投稿日時:2022年 09月 05日 13:26

東京・世田谷区立の小学校に子どもを通わせています。
先日、学校が「過去3年間の当校児童の進学先」として、私立・国立・都立中高一貫校の“進学実績(?)”を初めて公表しました。
公表に至ったのは「保護者からの要望が多い」ことを理由としていますが、同時に、「進学者個々の名前は公表しない」「各学校の進学者数についても公表しない」としており、「学校としては、中学受験を奨励している訳ではない」と謳ってはいます。
元々、半数近くが中学受験する土地柄とはいえ、こういうことを公表してもいいのかなあ?と思います。
同じ世田谷区内、あるいは他の自治体の公立小学校ではどうなっていますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【6919633】 投稿者: へぇー  (ID:Vydr4UrcWVw) 投稿日時:2022年 09月 05日 13:41

    そんなの初めて聞いたわ
    さすが世田谷!
    私用で用賀〜二子玉川に一時滞在してたときにとにかく私立小中の制服の子供が多かったの覚えてる

    公立中学校は公表してたりする場合もあるから小学校でやってはいけないことはないのでは?

    あまりにも受験率が高すぎる地域はむしろ要望が多いため成り立つのかも
    都心は殆ど公立中学校にいかない地域もあるしね

    学校じゃなくて塾の力だから公表するなというなら公立中学校もそれは同じだからねぇ

  2. 【6919648】 投稿者: まあ  (ID:s5UJrSNioAM) 投稿日時:2022年 09月 05日 13:58

    塾みたいに「実績を公表」ということではなく、単にファクトを示す、情報公開的なものなのでしょうね。個人が特定できないのならば隠しておく理由も見つかりにくいでしょうし。

  3. 【6919654】 投稿者: 意味ある?  (ID:MAC.bkS2YS6) 投稿日時:2022年 09月 05日 14:04

    公表することに意味があるのかしら?

    これから小学校へ入学する人たちの学校選びの参考になりますか。
    たまたま、その学年は優秀な人が多いということもあるでしょうけど、人数を公表しないのであれば、学年によってばらつきがあるのもわからないですよね。

  4. 【6919664】 投稿者: 通りすがりの者  (ID:KgxRCQnYSQQ) 投稿日時:2022年 09月 05日 14:11

    不動産の価格に影響があるのでは?

    まぁ公立小学校のやることではないと思いますが、、、

  5. 【6919665】 投稿者: 昔の世田谷区立小学校  (ID:SjnY.VDMOWg) 投稿日時:2022年 09月 05日 14:11

    世田谷区出身ですが今は公表しないのが普通なんですね。
    今は神奈川ですが皆さん関心薄く、やはり公表しないようです。

    昔の世田谷区立小学校ですが、受験組の男子がどんどん答えて先に進めてました。3月の卒業式少し前、私立中学進学組は前に並ばされ、担任が
    ○○君 桐蔭学園 とか ○○さん 調布
    など紹介し、そのたびに拍手させられました。

    そういう学校だったので、地元出身者は進学先公表するのが普通だと思っているかもしれません。

  6. 【6919673】 投稿者: 神奈川県民  (ID:H8B4IccIrdQ) 投稿日時:2022年 09月 05日 14:21

    世田谷区どころか都内ですら無いですが、子どもの通っていた小学校では公表してませんでした。

    学区から進学できる○○中学何名、▲▲中学何名、その他何名という所までは卒業式中に伝えられて終わりです。
    それ以外では一切進学先を公開していません。
    やはり世田谷だと違うんですね〜

  7. 【6919679】 投稿者: するべきではないと  (ID:ph1Tahqzbt2) 投稿日時:2022年 09月 05日 14:29

    我が子も世田谷区の公立小学校を卒業しましたが、
    当時は一切公表しませんでした

    中学受験率は7割ぐらいだったと思います

    その後、大学進学先が判明しましたが、やはり素晴らしかったです

    進学先が公表されるのはプライバシーの侵害ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す