最終更新:

24
Comment

【278317】山梨学院大学付属小学校

投稿者: ななみお   (ID:.GevMXnm1Oo) 投稿日時:2006年 01月 29日 14:20

こちらの板で良いのか分かりませんが、お伺いさせて頂きます。

私達家族は現在海外在住(欧州/半英語圏)で、日本の幼稚園の年中と年少に当たる2人の
子供がおります。
今年の秋頃に山梨(甲府周辺)に帰国予定なので、帰国後の子供達の学校(幼稚園と小学校)
について少し気が早いとは思うのですが調べ始めており。そのなかで山梨学院大学付属
小学校のことを知りました。

現在子供達は現地校に通い英語で過ごしておりまして、帰国後もやはり子供達に細々と
でも英語を続けれる環境をと考えております。
山梨学院大学付属小学校は2年程前に出来たばかりの新設校ようですが、HPを見ますと
英語は週2〜3時間あるようで、その他学校の教育方針や様々な特色にもとても惹かれて
います。

ですが、私達は夫婦共(日本人)に西日本出身で、山梨は全く持って知識も知り合いもなく
学校のHP以外に情報が手に入らない為、実際にはどうなのかが良くつかめません。
現在お子さんを通わせていらっしゃる方や学校をよくご存知の方々の間の評判、実際の
授業内容や雰囲気、受験情報等々といった情報を何でもいいのでご存知の方がいらっしゃ
いましたら教えて頂けませんでしょうか。

何卒よろしくお願い致します。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【278456】 投稿者: ききかじり  (ID:L8pLiIg3Cto) 投稿日時:2006年 01月 29日 17:35

    現在は東京在住ですが、甲府の出身なので友人から評判をご参考までに。
    学長がとても強烈な個性の持ち主なので、学校側からの情報は7割ぐらいに
    聞いておいたほうが良いかと思います。

    説明会でのとても素晴らしい施設・カリキュラムを間に受けて学院の小学校に
    入学された方々もこんな筈ではなかったと同じ私立の駿台附属小学校に編入を考えて
    いらっしゃる親御さんも少なくはなおそうです。

    学院の方が通学には便利なので、選ばれるご家庭も少なくはないのですが
    人格形成における大切な六年間を過ごすならば学院はお薦めしません。
    英語のことが気になるのでしたら甲府にも近々インターが出来ると母が言って
    おりましたのでそちらも検討なされたらどうでしょうか?

  2. 【278847】 投稿者: ななみお  (ID:WcJSIy1H7fA) 投稿日時:2006年 01月 30日 06:15

    ききかじり様、早速のお返事有難うございます。
    そうですか....やはり実際に見たい聞いたりしないと、HPだけの判断では
    怖いですね。
    お話に出ていた学長の強烈な個性って、どんな感じなのでしょうかね....。
    もう1つの私立、駿台甲府小学校も見てはいたのですが今ひとつ魅力が分から
    ずガチガチのお勉強校かな...と思っていたのですが、やっぱりこちらもHP
    からは分からない良い特色があるのでしょうね。ん〜難しい。
    でも、少しでもご意見をお伺いできて良かったです。まだ時間もあるので、
    もっと情報をとってみたいと思います。
    本当に有難うございました。
    また、他にも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたく思い
    ます。
    引き続きよろしくお願い致します。

  3. 【282123】 投稿者: 公立小ファン  (ID:Ud9d/TFy.VE) 投稿日時:2006年 02月 01日 22:43

    県内在住の者です。
    英語力を維持させたいというお考えはよく分かりますし、
    予算があるということですからうらやましい限りですが、
    小学校くらいは地元の公立に行かせた方が、
    世間知らずにならずに済むと思いますが…。
    放課後、子供は遊び相手を近所で探すものです。
    通学範囲の広い私学への通学は、子供から遊びを奪うことにもなりかねません。

    英語力を維持したいなら、塾に通わせた方が確実かつ効率的な気がします。
    効果がなければ塾は転じることができますが、学校はいったん入ればなかなか転校するわけにはいきません。

     また、今春「ヘーグル中学校」というのが旧双葉町に開校するほか、山梨英和も中学から一貫教育をしており、中学からならオーナーの経営理念もよく見極めた上で、学校の選択範囲は広がります。
     知人は私学の小学校に通っていましたが、友達の自宅が遠く、遊び相手は兄弟とテレビだったということです。
     幸い山梨の子供たちは優しく純朴で、荒れた公立小学校が多いという話は聞きません。
     あえて私学の小学校に通うデメリットも今一度、検討されてはいかがでしょうか。

  4. 【283523】 投稿者: 3校  (ID:SE/H5iqVmFg) 投稿日時:2006年 02月 03日 01:39

    山梨は都内のように選択肢がたくさんあるわけではありませんが,それでも駿台も学院も山梨大付属もどこも良い学校です.
    昨年3校の説明会に参加しましたが,それぞれ異なる印象を受けました.
    各校に通われている父兄の方にもお話伺いましたが,どなたもお子さんの通っていらっしゃる学校に満足されています.
    また,下の子にも上の子と同じ学校に通わせたいとおっしゃっている方を各校とも存じています.
    我が家は先生方のお話も参考にしましたが,公開授業を拝見し各校のお子さんが楽しく授業に参加しているかを注意して見ておりました.
    その中でわが子を任せられる学校を選択しました.
    私立小学校や国立小学校に子供を通わせることは親のエゴだと思っています.
    ですから,子供に対し責任を持って選択した学校がこんなはずではなかったと人にお話できる方の気持ちが理解できません.
    また,ごく一部でしょうが公立の小学校でも授業が成立せず父兄が交代で教室の後ろに座って監視するという話も幼稚園や保育園の先生,その学校に通わせている父兄からお聞きしました.
    私立や国立には選抜試験があります.公立に通われることも考え引越し先の学区の学校がどういった様子なのかもお調べになっておいても良いのではないでしょうか.
    いずれにせよ,各校に直接何度でもお問い合わせなさるのがよろしいかと思います.
    その中できっとななみおさまのお子様にふさわしい学校が見つかると思います.

  5. 【284561】 投稿者: ななみお  (ID:DyZTm77kikM) 投稿日時:2006年 02月 04日 00:16

    公立小ファン様そして3校様、お返事誠に有難うございます。
    ホント親のエゴの何物でもないかもしれません。
    ただ、親の都合で転々とさせてしまう訳ですし、限られた地区の中で少しでも良い環境に
    子供を入れてあげたいと思うばかりです。
    私自身はずっと公立できており、私立がどの様な所なのか想像も出来ませんが、公立小
    ファン様のおっしゃられるように、そんな世間知らずな子供になってしまうのでしょうか?
    そういった面は親が大きく関係するような気がしますが、大きな間違いでしょうか?
    また、もし「この小学校(私立でも公立でも)」と決めた際は、出来るだけ近くに家を借りよ
    うとは思っておりますが、賃料や交通の便等は探してみてからでないと何とも言えません。
    ですが子供のことを思うと勿論近い方がいいとは思っています。
    あと、最初の文面で書きませんでしたが、帰国後は私も仕事を持って働くつもりでおります。お金の部分も勿論大きな問題とは思いますが、働くとなりますと、やはり時間に制約
    が伴います。現時点では公立も選択肢に入れてはおりますが、公立ですと平日は学校と学
    童となる訳で、英語教室に行かせる時間は、その後か週末かと思います。まだ低学年です
    と夜もまだ早く寝かせるべきだと思いますし、平日かまってあげられない分、週末や休み
    の日には家族一緒にゆっくりしたり外出したりする方がいいかな....等と考えると、やは
    り私立という選択肢が魅力的に見えてしまうのはおかしいでしょうか?
    日々の授業の中で週2〜3日でも英語に触れる時間があるという環境は、日本の英語教育の
    現状を調べます限り、今後の2、3年で公立の小学校が同様の環境になることは難しいので
    はないでしょうか。
    山梨学院大学付属小学校につきましては、幾度か色々な取り組みについての質問を学校に
    させて頂いたりしております。HPとその学校からの回答を合わせて、英語だけでない
    特色のある教育環境に魅力を感じております。
    先にも書きましたが、帰国後は仕事を持つつもりです。子供のことを考えると英語だけで
    なく、他のお稽古事や塾的なものも考慮していく必要があるかと思いますが、私が付いて
    行ける時間が限られる中では、逆に子供に忙しい生活をさせてしまうような気もします。
    そういった部分においても、学院小には学童の中にお稽古的なものやお勉強的な物も含ん
    だようなトワイライトスクールがあり、子供にとっても学校生活の一部的に安心できる場
    所でそれらが出来るのは精神的にもいいかもしれない....と思ってもおります。
    (駿台小でも、放課後の学童時間内にピアノ等のお稽古事が出来ることは知っております)
    今年の秋頃の帰国というだけでハッキリ日程が決まっておりませんが、間に合うようで、
    機会があればぜひ私立、公立共に見学等して行きたいと思っております。
    もし受験したとしても勿論合格しなければ行けない訳ですし、落ちた場合や受験しない事
    も考えて公立小学校の情報も平行して集めては行くつもりです。
    HPや学校の回答だけでなく、生の情報を....と思いご質問させて頂きましたが、投稿後、
    学院小(又は私立小)の否定的なご意見が続き、「やっぱりいまいちなのかも....」と考え始
    めておりました。ですが、3校様からの違ったご意見や情報で、少しホッとしました。
    こういう文章だともう〆のように感じられるかもしれませんが、もし学院小の情報をお持
    ちの方がいらっしゃいましたら、引き続きお返事頂けますようお願い致します。また、私
    立小つながりで、駿台小や梨大付属小の情報もございましたら、よろしくお願い致します。

  6. 【285154】 投稿者: 生の情報の取り方  (ID:Ud9d/TFy.VE) 投稿日時:2006年 02月 04日 16:22

    再度公立小ファンです。
    生の情報を取る方法を思い付いたのでご紹介します。
    1、学校のPTA会長宛てに、助言を請う旨の国際郵便を送る。困っている事情をしたため、親御さんの紹介を依頼しても良い。あて先住所は学校。学校はPTA会長に渡すはず。会長姓名は学校に電話し、事情を言えば教えてくれるはず(もし姓名を教えない学校なら、その時点で入学はお勧めしません)。
    2、役人ではありますが、ネットよりは信頼できる生の声が聞けそうなのが、
    山梨県教育委員会の電話相談 ・ ホットライン、
    ( 055-263-3711 <みないい子>)
    ttp://www.kai.ed.jp/center/kyousou/soudan17.htm
    へ国際電話する。
    何度か電話して、手紙も出して、欧州お菓子を送って役人とお友達になれば、
    もしかしたら、学院や駿台に通わせている親を紹介してくれるかもしれません。
     ネットに長文書く時間を、信頼できる宛先に手紙書くのに使いましょ。

  7. 【285168】 投稿者: 塾に電話  (ID:Ud9d/TFy.VE) 投稿日時:2006年 02月 04日 16:36

    3、ヤフー電話帳で塾を検索し相談に応じさせる。
    広報・学習指導責任者を呼び出し、都合悪ならアポとって再度電話。
    将来の金づるなので、私が塾経営者なら親切に主観情報を教え、
    あなたの情報も怠りなく聞き出します。
    県内最大手は甲斐ゼミナールですが、片端から電話されるといいでしょう。
    日本時間平日昼間なら彼らは暇です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す