埼玉川越・秀明中学について
みなさん、こんにちは。
埼玉の全寮制秀明中学について、ホームページでは得られない情報
・お話などご存じの方、教えてください。
医療関係者の子弟が多い、偏差値にとらわれない等存じておりますが等々、
知りたいと思っています。
よろしくお願いします。
英語に力を入れてます。
去年の秋英検を受けに入ったとき、周りはみなここの学生さんでした。
(準2級の面接会場)生徒さんたちに話を聞くと、学校で先生が面接の練習をしてくださり、試験当日学校の先生が面接官だったという生徒さんもいたようです。
みなさん、返信ありがとうございます。
ひみつさんがおっしゃるようなことは、実は私もよく耳にします。
本当ならいろいろ考え直さなくてはいけないと思うのですが、
もしそうでないご意見や情報を伺えたならと思って、スレを
立てさせていただきました。
引き続き、何かございましたら、お聞かせ下さい。
違う情報を求めているのにごめんなさい。
成績トップ10に入れば面倒見のよい学校なんだと思います。
学力別指導が徹底しているため最上位クラスと最下位クラスは少人数で恵まれた環境です。
ただし、最下位クラスの学力は惨憺たるもので、
入学・卒業時共に偏差値ボーダーレスです。
HPで進学実績を見てもそれなりの大学名しか出ていませんが(しかも一人が複数合格)
それ以外の大学への進学者や浪人が大多数です。
個人的にお願いすれば先生の個別指導を受けられますが、
肝心の先生の資質に疑問符が付きます。
とても一生懸命の先生も多い反面、
卒業生というだけで採用された先生などは本当に知識も乏しく指導力もありません。
定期テストだって問題集や入試問題過去問の丸ごとコピペですませているんですから。
熱心な先生ほど日々の忙しさに音をあげ辞めていくのです。
今年度、秀明大学に学校教師学部が新設されましたから、
ますます卒業生の割合が高くなるおそれがあります。
全寮制ですからいじめは覚悟しておかなければなりません。
学校は素早い対応をしてくれますが、
子供の世界からいじめを根絶するのは不可能です。
24時間一緒に過ごすわけですから逃げ場がありません。
地方に住んでいて他の選択肢が公立しかない場合は別ですが、
選択肢が他にあるのならこの学校をわざわざ選ぶことはないと思います。
卒業生 さんへ:
-------------------------------------------------------
レスありがとうございました。
習熟度別にして、上のクラスだけ掬い上げる、
熱心な先生は辞めていく。
自校卒業生の救済と先生の補充手段のため、
大学を作る。
これらは、新興校にありがちな状況かと思いますが、
そこに寮生活の弊害が加わると、
よほど優秀か人間調整能力に優れていない限り、
入学させてはいけない学校のようですね。
他に選択肢がないということは、ありません。
核家族・一人っ子なので、寮生活で縦横のつながり等を
経験するのも悪くないかと思いました。
しかし、地方に出すのも不安なので、首都圏にある全寮制、
週末は帰宅できるというのが魅力でした。
ありがとうございました。
開業医のお子さんが他の学校と比べると若干多いかもしれませんね。
県内、また近場の開業医さんに人気が昔からありましたから。
浪人が多いのも、どうしても医学部狙うので、仕方がないかもしれません。
そのまま、野田グルセのまたしても寮生になる先輩たちも結構いました。
運動会の見学いかれましたか?
この運動会の時が、入学するときのポイントだと思います。
現在は違うのかしら?
寮生活は好き嫌いがはっきりするから、お子さんとよく相談されてから入学を決めるのが一番だと思います。
秀明は入試偏差値のわりに医学部合格率が高いので誤解されてる方多いのですが、医学部しか眼中にない開業医の子息が多く入学してくるからです。何浪しても、どんな底辺私立でも構わない、という価値観で入学させるので、結果的に医学部合格率が高くでますが、医学部志望者の合格率はかなり低い。結局歯学部に変更したり、それすらできず他浪の末行方知れずというのもいます。
こういう生徒は中受でそこそこの進学校全落ち組。秀明は開業医にとって最後の砦的な学校です。
一方で難関国立医などにも合格する生徒が数人程度は毎年存在します。難関クラスの生徒で、最初から秀明のカリキュラムに魅力を感じて地方から入学させる開業医の子息などはけっこういい実績を残しているようです。
秀明も難関クラスを医学部進学コースと名称を変えて生徒集めに必死なようですが、基本的に定員割れのような状態。医学部合格率のからくりを知ってしまえば、逆に全校生徒の4割以上はいるといわれる医師家庭の子供の10%未満しか医学部進学ができない、という結果に入学を躊躇させるのが普通でしょう。
寮生活も早稲田本庄などだとかなり充実して楽しいそうですが、大事な大学受験を親の目の届かない寮生活のために台無しにする可能性も大いにあると思ってください。