最終更新:

8
Comment

【917996】佐賀西高

投稿者: 匿名   (ID:1zMbykydbtQ) 投稿日時:2008年 05月 04日 12:14

東京で生活している者です。筑紫丘高のブログがあるのに、修猷館高や佐賀西高といった公立名門校のブログがないのを不思議に思って、このスレッドを立ち上げました。
インターエデュを拝見していて、「受験は昔も今も大変だな・・・。」と痛感する次第であります。東京で生活している小生から言わせてもらうと佐賀西高、実力的に都立小石川高校と同じ位の実力かと。意見交換の場でも構いません。理性のある自由な書き込みをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4099420】 投稿者: ごもっとも!な御意見番  (ID:AygYBAiBOHw) 投稿日時:2016年 05月 06日 18:21

    私は今、東京・横浜といった大都会で生活している者として、
    自身の中・高校時代・青春期を九州の或る街で過ごし、
    大人になって、社会人になって、東京・横浜といった大都会に出て来て、生活している者でして、東京・横浜の進学校(例えば、麻布・開成・駒場東邦・海城etc 横浜なら、慶応義塾高校・栄光学園・聖光学院・浅野高校etc)はあまりピンと来ない。

    今年春の受験、今年春の大学入試も、ニュースは聞いたが、スゴかったようだ・・・。

    このスレッドのスレ主さんが書かれているように、佐賀県No.1の進学校;佐賀西高校(今年の東大合格者数は弘学館に負けた様だが、佐賀西高と弘学館は、どちらが実力が上なのか? 私は佐賀市民ではないので、分からない)は実力的に言えば、「(私が住む)東京の小石川高校と同じ位の実力」とのご意見は言い得て妙である。

    東大だ!京大だ!一橋だ!慶応だ!早稲田だ!と言って、勉強するのも良いが、
    東京の街に住んでいて、上記の東京・横浜の名の有る進学校に通う生徒たちを電車で時々、見かけて、田舎の進学校とは訳が違い、特に中高一貫私学の進学校;麻布・開成といった生徒たちは中にはスマートな子も居て、時に凄まじいものを感じる事もある。

    とは言え、佐賀西高も120年以上の歴史ある進学校であり、
    東大だ、京大だ、開成だ、麻布だ、も良いが、
    先ずは、佐賀西高(若しくは、小石川高校)に合格出来る『基礎学力』をマスターするコトだと私は思う。
    佐賀西高に合格出来る『基礎学力』が無いと、5本の指に入る“5つの難関大学”の突破はムリ!!

    佐賀西高に合格する為には、英語・数学・国語・理科・社会の5教科を全教科80%の得点を獲得出来る学力を付けるコト。

    この『基礎学力』と言うか、基盤が出来ていないと、東大・京大・一橋大といった難関大学の合格は絶対ムリ!!

    それと、受験勉強は、苦手科目・不得意科目から勉強を始め、英・数・国etc といった5教科の学力のバランスを保つのが上手な勉強のやり方です。
    苦手科目・不得意科目を今年夏迄に、克服し、受験生の皆さん、初志を貫徹しませう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す