最終更新:

10
Comment

【1009819】篠原西小、神大寺小、神橋小の特色

投稿者: 小麦   (ID:JgD4B1s7tsw) 投稿日時:2008年 08月 26日 03:06

元々岸根公園界隈に住んでおりましたが、転勤で地方へ。来年の4月には転勤でまた横浜に戻ってくることになりそうです。マイホームがあるので、また岸根公園界隈に住むのですが、小学校をどこにするのかが悩むことになりそうで・・・

ちなみに来年4月から小2になる息子、新しく入学する娘がおります。

篠原西小、神大寺小ともに、子供の足で通学すると30分近くはかかりそうですが、今も25分かけて通学している息子ですので、問題はないと思われます。神橋小は少し遠いのですが、もし他の二校より、際立っている特色などがあるなら、そちらも通えなくはないなあと思っております。

なお、本当は城郷小の校区なのですが、そちらはあまり考えておりません。中学受験をするつもりですので、なんとなく神奈川区よりの小学校のほうが同じ塾に通う友人などが出来やすいかなあと・・・・

これらの小学校の事情に詳しい方、よければ学校の雰囲気、特色などございましたら、ご進言くださるようお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1010531】 投稿者: 指定学区  (ID:or8Vl2SbnxA) 投稿日時:2008年 08月 27日 00:33

     指定外学区は今は簡単なのでしょうか?30分以上かかるということは近くもならないし、通っていないからいじめにあったからというのでもないし・・かなり指定外学区に1年生が通うのは難しいみたいですよ。


     指定学区に通うのも悪くありませんよ。地域住民に守られるわけですし、登下校は集団が多いでしょうし、地区で災害時の下校など行われていますし・・それを指定外学区だと皆お母様がなさらないといけないと思います。近所のお友達もできにくいです・・


     塾に通うお友達は、良しあしで、かえって同じ学校の友達がいない所を選ぶ子もいます。まだ1〜2年なら、そこまで考えずとも大丈夫ですよ。公立小学校は、学校間の差があまりないです。つまり、いい小学校なんてない、ってことです。無料で通える小学校に過大な期待をしても・・って感じですか。


     私立中学受験は、どこの公立小学校か、なんてまるで関係ありません。子供の能力、塾の力です。小学校でやっている放課後のスポーツは、他校だとやりづらい時もあるので、関係してきますが・・勉強はあまり関係ありませんよ。

  2. 【1010655】 投稿者: 近隣住民  (ID:wSgNbmSz2Ew) 投稿日時:2008年 08月 27日 09:11

    城郷小と神大寺小のそばに住んでいます。
    わたしも学区の変更を簡単に考えていらっしゃる様子にちょっとビックリしました。今は認められやすいとは言っても、学区のはずれ(城郷小の学区のはずれにあたるのでしょうが)であったり、前例があったりしないと難しいかもしれませんよ。お考えになっているように、どこでも自分の好きなところを選べるというわけではないです。


    篠原西小・神橋小のことは知りませんが、城郷小と神大寺小を比べれば、神大寺小のほうが受験熱は高いと思います。
    ただ、神大寺小は人数が多く、そのわりに学校が狭いです。
    また、受験熱が高いところが受験するにはいい学校とも言いきれないと思います。受験生が多く、気持ちが荒れている学年もあると聞きますし、学校の友達と同じ塾にはあえてしない人も多いです。
    いづれにしても、ここらへんの学校を比べてもそう差異があるわけではありません。下手に動かずに指定学区に通うのが無難なのではないでしょうか。

  3. 【1011271】 投稿者: 神大寺小を聞いた者  (ID:.xnPzCwi2es) 投稿日時:2008年 08月 27日 21:23

    私も3年前、同じ地域に戻ってきて、学区外の神大寺小に 足を運んで 直接
    入れるか聞いてみましたところ、すぐに 「お宅の学区でいいのでは?」と
    返事が帰ってきました。あそこは、人数が多すぎて、今の一年生も確か5クラスだと
    思います。これ以上、増やしたくないという感じです。
    ちなみに、うちの学区は 神大寺小から数人、越境してきてますが
    毎日、近くに友達もいないし、集団登校の日は、学区内まで、親が連れてきてる様子です。
    わたしも、何もその子に問題がないなら、学区内で通わせることに賛成です。どこの学校も大差ないです。中学の学区がそれぞれ違うとは思いますが。
    もし、お受験とかの関係なら、港北区方面がいいのでは?と思います。
    その学年のカラーもありますので、なんともいえませんね。

  4. 【1011405】 投稿者: 小麦  (ID:JgD4B1s7tsw) 投稿日時:2008年 08月 27日 23:31

    みなさま色々とご意見ありがとうございます。

    思っていたより、指定外学区というのは厳しいくくりなんですかね?

    というのも、あまり詳しく言うと場所がかなり限定されてしまうので避けたいのですが、うちのマイホームのある界隈は、神奈川区と港北区の境にありまして、家の前の道路をはさんで区が変わるような状態なのです。そのせいか、近所といいましても、わりと小学校は皆さんばらばらで、私が名前をだした小学校つまり、城郷、神大寺、篠原西小のいずれかににみなさん通ってらっしゃるんですね。
    なお、どの小学校も集団登下校がないようで、本当に近所の子供とつれたって通学している状態のようです。

    また、転勤前にいました幼稚園のお友達の多くが篠原西小に通っておりまして、年少のときしか共にすごしていないとはいえ、長男も多くのお友達の名前を覚えておりますし、本来はこの小学校に決めるつもりが、道路をはさんで斜め前の家のお子さんが神大寺小に通っているときき、そういう選択肢もあるのか〜と安易に考えておりました。また、幼稚園のときに知り合った篠原西小のお母様(本来は城郷の学区だけどどう考えても篠原西小のほうが通学するのに近いという理由で篠原西小に上のお子さんを通学させておられた)が、

    「昔は城郷の学区なのに、篠原西小に行きたいといったら、校長先生にさんざん嫌味を言われてなんとか許可をもらう・・・といった体だったのが、今では学校選択制になって、簡単に隣の学区の小学校にも入れるみたいよ」

    とおっしゃっていられたのを真にうけておりました。

    なお、通学時間に関しましては、本当にどこも同じく均等に遠いです(笑)むしろ本来指定学区のはずの城郷小が一番遠かったりして・・・

    そういうこともありまして、どうせなら一番評判の良い小学校に通わせようか・・・と思っておりましたが、なかなか一筋縄ではいかないのかもしれませんね。

    なんにせよ、どこの小学校も大した差がない、また神大寺小は人数の割りに校舎が小さい・・・などのお話をきけて、とても参考になりました。

    確かに塾と小学校のお友達が一緒になるのは、少しぎすぎすした雰囲気になるのかもしれませんね。そういう意味ではやはり通いやすさを一番に考えて、学校を選択したいと思います。

    けれど、本当にどこも均等に遠いんですよね・・・悩みどころです〜。

  5. 【1012073】 投稿者: 神大寺小を聞いたもの  (ID:.xnPzCwi2es) 投稿日時:2008年 08月 28日 19:29

    さきほどは、少し字を間違えて すみません。 帰り→返る


    つい、さっき、違うことで、教育委員会のサイトを見ていたら、学区について
    書いてありましたので、サイト名を記載しておきますね。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/shugaku/

    集団登下校は、うちも 普段は ないのですが、災害とかのときのために、
    新学期がはじまったときとか3日くらいあるんですよ。

  6. 【1013097】 投稿者: 小麦  (ID:JgD4B1s7tsw) 投稿日時:2008年 08月 30日 00:50

    →神大寺小を聞いたものさん

    ご親切に情報をありがとうございました!

    うちの状況の場合、通学するのにこちらのほうが近いから・・という理由で越境はできそうな感じですね。

    実は今日、昔の友人にこのあたりの情報を詳しく聞いたところ、やはりうちのマイホームの近所では、住所では港北区でも神奈川区の小学校である神大寺小に、ごっそりと越境しているみたいです。同様に、篠原西小に近い住所の子達も、ごっそりと篠原西に越境しているらしく、うちの近くに関しては、越境入学は一般的なようです。

    後は、転勤が本当に決まったら、市や区の指導の下、小学校を決めたいと思います。

    皆様、色いろとありがとうございました!

  7. 【1013240】 投稿者: 元近隣に住んでいた者  (ID:hXaiIMjZ7J.) 投稿日時:2008年 08月 30日 10:21

    こちらに板を久しぶりに覗いたので、〆た後の投稿となってしまった
    ことをお許しください。
    私も岸根公園界隈に、数年前まで住んでおりましたので、
    その地域では、越境入学が盛んなことは存じております。
    ただ、スレ主さんが、「越境した立場のお友達」のご意見を
    参考になさっていることが、少し心配で、出てきてしまいました。
    「越境する人が多い中、敢えてしなかった人」「指定小学校に
    入学していて、越境する子を迎える側の小学校の保護者」の中には
    越境の理由があいまいな方に対して、多少複雑な感情もあるのですよ。
    私は指定学区の学校に子どもを進ませましたため、同じ立場の方の
    本音を聞くことが割とありましたので。
    「肩身の狭い立場になりたくない」と、ご近所ながら、行きたい
    小学校の区域に引っ越された方もいらっしゃいます。
    岸根公園界隈から城郷小学校に通っているお子さん達、大きな
    結婚式場(ご存知ですよね)の前で、式場の守衛さんにご挨拶しながら
    通学されていて、なかなか良い感じですよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す