最終更新:

11
Comment

【1719967】川崎市立東小倉小学校について教えて下さい。

投稿者: 新米ママ   (ID:CYGxOVQyQ0g) 投稿日時:2010年 05月 08日 16:01

川崎市立東小倉小学校への越境入学について、検討しています。情報を教えてもらえるような知人・友人もいないので、川崎市立東小倉小学校についてご存知の方ががいらっしゃったら、どんな情報でもよいのでぜひ教えて下さい。
現在幼稚園年中の息子がおりますが、ぼちぼちと小学校入学後のプランをたてようと、情報収集をはじめています。我が家では、小学校から電車通学させることは考えておらず、近くに私立小学校もない為、小学校受験は考えておりません。ですが、中学校受験はしてもらいたいと希望しております。数年前引越ししてきた当初は、学区域内の下平間小学校でも、中学受験する児童が多くいると聞いて安心していたのですが、実際にお子さんを通わせている方に最近尋ねたら、とてものんびりしている小学校で、中学校受験をするお子さんもクラスに数名いるぐらいだと聞きました。現在通園中の幼稚園では、たくさんのカリキュラムをこなして戴けていて、習い事などにも積極的に取り組むようなしっかりしたお子さんも多く、先生方の質も高く、そのおかげで我が子も色々なことに自ら積極的に取り組んでくれています。それもこれも、園の環境や周囲のお友達の影響が大きいと実感しており、学区内の小学校へ入学した場合、本人のやる気や志向が向上できないのではないかと、少々不安を感じているところです。
東小倉小学校は、昔から受験する児童が多い学校であることは以前から存じており、夫の仕事仲間にも卒業生がいたので、関心をもっていました。そんなところに、同小学校への越境入学についての情報を耳にし、越境入学ができるのであれば考えたいと検討しはじめたところです。幸い、我が家は東小倉小学校へは徒歩圏で、小学生の足でも通える範囲の地域に在住しています(通学経路の安全面には、問題はないと思います)。
ただ、各地域の越境入学に関する情報を調べてみると、受験環境の為というだけでは理由づけが弱く、越境入学には込み入った手続きが必要で、地域や学校の意向も大きく左右することがわかりました。そこで、実際に、東小倉小学校に通われている方の情報、および越境入学手続きをした経験談などをぜひ教えて戴けないでしょうか。何とぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「神奈川県に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1720044】 投稿者: 役に立たないレスですが  (ID:WR.TpzlKXFw) 投稿日時:2010年 05月 08日 17:25

    わが家は学区内にあり子供2人が卒業し、その先私立に進んでいます。肝心の越境者については、妻や子供達から聞くに「たくさんいた」そうで、線路向こうのサウザンドだけでなく、新川崎駅の遥か向こうの方からもいたそうです。但し、肝心の「越境入学手続きをした経験談」については、人伝てでも全く知らないし、想像もできないそうで「お役に立てない」ことを先に記しておきます。唯一、妻が言うには、両校の校長の承認がいる、のだそうです。

    確かに2月1日の給食は非常に余り、掃除当番にも事欠くありさまの様で、中受率はザックリ2/3といったところでしょうか。もっとも皆がみな難関校に届くものではなく、その殆どが中堅どころだったり、誰でも入れそうな所だったりが現実です。環境を選ぶと言ったところでしょうか。正直なところ、あくまで公立小ですから受験環境云々という意味でのアドバンテージがそんなにあるのか、という意味では様々な意見があると思います。進学塾への通塾を通じて得る部分が殆どだと思います。だからと言ってあまりに早くから通っても親の安心以外のメリットはありません。

    下平間小って、塚越中学の前、みゆきゴルフの近くですか。あそこの打ちっ放しは良く行きます。ボロいけど安いので。私のレスは余計なことだらけでしたが、経験談のレスが色々と付くと良いですね。失礼しました。

  2. 【1720117】 投稿者: ふむふむ  (ID:rwBVlqMAKBA) 投稿日時:2010年 05月 08日 18:43

    そちらの小学校てはないのですが、同じ区内でたくさんの越境(成功例・失敗例)をききました。双方の校長の許可が必要で、面接の予約をとりつけるのが大変だったという方もいました。越境したい理由を聞くと、「それはごもっとも」から「そんな理由でもOKもらえたの?」まで様々です。受験のことを理由にした知人はいませんでした。あまり参考にならなくてすみません。

  3. 【1723042】 投稿者: 新米ママ  (ID:KPHbIuc/5pI) 投稿日時:2010年 05月 11日 01:08

    とても参考になる情報をありがとうございました。地元の方の情報は、とても為になります。
    やはり学区域外通学の生徒は多いのですね。実際の生徒数を見ると、各学年で約一クラス分ほど、東小倉小学校の生徒数は少なく、また、学区域を見ても、このままの学区域が継続される場合、学校が存続できる児童数が維持できるのだろうかと思っていました(パーク内の幼児数は多いようには思えなくて・・・・・)。学校長の許可(意見書)が必要ということは聞いていましたが、皆さんはどんな理由付けをしていらっしゃるのか??? 当方の学区域外入学について言えば、ほとんどの方が受験に適した環境の為というのが本音のはずですが、そんな説明では許可されないのでしょうかね? 皆さん、適当に嘘の理由づけをしているのかもしれませんが、嘘をついてまでするべき価値があるのかも、個人的にはちょっと疑問に思ってはいます。
    それでも、いざ受験する場合、(自分が幼い頃を思い出してみると)学校のクラスの状況(受験が普通と言える状況かそうでないか)によって、本人の精神的な部分での影響が大きく異なってくる可能性が高いと感じ、もし可能であればと検討しはじめました。今後も、引き続き、情報収集したいと思います。どうもありがとうございました。

  4. 【1723102】 投稿者: ふむふむ  (ID:rwBVlqMAKBA) 投稿日時:2010年 05月 11日 07:28

    私も同じように悩んでおりました。受験する子供さんが少しでも多い学校が望ましいと…。それでも、越境に関する両方の学校への面接予約(どちらが先に取れるかにもよりますし)、結果の出た友人たちの話を聞く度に、「無理するのはやめよう。与えられた環境でベストを尽くそう。」と気持ちを固めていきました。今はこれでよかったと思っています。どの学校でもメリット、デメリットはあると思います。希望されるのであれば、とにかく母親の熱意でお願いしてみてはいかがでしょうか?関連して、子供会のことも調べてみるとよろしいかと思います。小中学校と微妙につながっています。

  5. 【1723313】 投稿者: 新米ママ  (ID:.Mw8aba/5tQ) 投稿日時:2010年 05月 11日 10:40

    ご返信、ありがとうございます。ふむふむさんも検討されたことがあるのですねぇ。教育に関心のある方であれば、一度は考えることなのかもしれませんね。
    「結果のでたご友人たち」というのは、学区域外通学が許された方々ということでしょうか? また、両校の面接とは、どのような形式で行われるのでしょうか(どのぐらいの時間、どのぐらいのしつこさで尋ねられるのか、親子での面接が必須なのか、面接すること自体の難しさなど)? ふむふむさんも面接にチャレンジなされたのですか? 教えて戴ける範囲でかまいませんので、ふむふむさんのご感想(学区域外通学している方のデメリットやそのご友人たちのご様子など)を教えて戴けないでしょうか? あつかましいお願いで恐縮ですが、よろしくお願い致します。 

  6. 【1725364】 投稿者: ふむふむ  (ID:rwBVlqMAKBA) 投稿日時:2010年 05月 12日 19:07

    面接ですが、私はしませんでした。友人の話によると、保護者と校長で2分〜15分位のようです。理由がイマイチだと長引くようです。当然ですが、人気校から不人気校への越境は簡単で、逆に人気校への申込はむずかしいです。定員は1クラス35人です。
    越境に成功した友人たちはデメリット…子供会や、学校行事(避難訓練など)で町内別に行動する際には『学区外』扱いされ、保護者の出番が増えたりするそうです。
    上にご兄弟のいるお友達や、習い事などでお友達ができると、ほしい情報がもらえますよ。

  7. 【1730542】 投稿者: 今は難しいのでは  (ID:d4iXN8ayQZA) 投稿日時:2010年 05月 16日 20:43

    昨年知り合いが越境の通学を交渉しましたが、受け入れてもらえなかったようです。
    数年前なら受け入れられた理由でも、現在は厳しくなったように思います。

    東小倉小学校は基本はパークシティ及び、その周辺のお子さん(学区内)が
    通う小学校です。
    東小倉に通いたいならパークに引っ越すとか、環境が良いところを望むなら
    私立小を検討された方がいいと思います。

    うちの子は現在クラスで5人くらいしか受験しない小学校に通っています。
    東小倉と違って、同じ塾に通うお子さんが少ないのが寂しいと感じるときも
    ありますが、少ないから気楽な事もあります。
    (噂ですが、同じ塾であっても友達に成績を知られたくないから違う校舎に
    通う方もいた・・・と聞いた事があります)。
    東小倉に通う事でメリットもあるでしょうが、地域の小学校に通うメリットも
    あると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す