最終更新:

20
Comment

【1778450】兵庫県の住宅購入。子供3人小学生~大学自宅通学に最適な地域はどこですか?

投稿者: たこやきたべたい   (ID:osMuhEFRAh6) 投稿日時:2010年 06月 24日 15:59

この家族構成でこの予算。ネットの不動産や高校学区検索だと、
神戸市北区か三田は候補ですが、来春どこに住むのがベストでしょうか。
地名・駅・学校・信頼できる大手から中小不動産会社名など教えてください。

転勤族(現在中国地方)で、大学下宿費削減と転勤妻疲れで住宅購入検討です。
(長女が高学年の時から住宅購入必要と言っていたのですが、「実家があるし
単身赴任はイヤ」と聞く耳持たず、ようやく、ややこしい状況になってから
理解してくれました。泣)

夫:実家:兵庫県の山奥で自宅通学無理
妻:実家:大阪市内の狭い分譲マンション
子供:長女高2・長男中3・次男小5

住宅購入後、夫は単身赴任(長女が卒業までの1年間だけ2人暮し)
住宅の希望は、
◆公立高校普通科の偏差値60超えている高校がある学区
◆大阪・兵庫の大学自宅通学圏内(出来れば京都も)
◆2階戸建て・4LDK・100㎡以上・物件によって2250万円まで
(3階戸建て・マンションはイヤ=夫のワガママ強い意志)
(私は便利な地域のマンション希望ですが、予算内だと狭いので諦めました。)

ネットの不動産や高校学区検索だと、神戸市北区か三田がいいのかな?と。
第一候補:神戸市北区(鈴蘭台~花山)辺り
理由は、
◆新神戸駅(夫の単身赴任中・出張時が楽)
◆三宮(高速バスがある。長女・私が即利用)
◆神戸空港(夫の単身赴任中・出張時が楽・関空へのアクセスもある)
三田からも大阪へ時間・電車賃もほぼ同じような感じなので第一候補は神戸市北区でした。
難点は、大阪梅田へ片道だけでも高額な電車賃。三田⇔大阪より混んでそう。

来春から、
長女は高校卒業までの1年間は夫と現在地に残り2人暮し、
長男は県外受験して私と次男の3人暮しを考えてます。
各県の教育委員会に相談したら、長女も長男も手続き上の問題なし。

不安だらけです。皆さんの意見を参考にさせて下さい。アドバイス宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1793960】 投稿者: たこやきたべたい  (ID:osMuhEFRAh6) 投稿日時:2010年 07月 09日 17:14

    ありがとうございます!!

     はい さんのアドバイス・回答は大変理解しやすかったので、
    県教育委員会のページを今日ようやく理解できました。たぶん。

    推薦入試:定員の100%を行う高校が沢山あるので驚きました。
    推薦入試:定員の100%とは、
    「その高校は推薦入試のみで定員100%決定。入学者=全員推薦入試合格者」
    だと思うのですが、謎と言うか「ほんまにこの解釈で良いんかな?」ですが。。。

    この掲示板へ初投稿する前に、http://www.hyogo-c.ed.jp/~gakuji-bo/kengai.html読んでから教育委員会へ電話し「受験可能か」相談していました。
    「わからないことがあればいつでもご相談くださいね^^」と親切丁寧な対応で良かったのですが、分からないことを相談するにも「何から話せばいいのやら。」でした。(兵庫独自の入試用語・中学校名や地域や住所・割合%様々・自由学区や全域など、ページの内容は迷路に思えました(恥。)

    ~理想~
    高校入試用語を全国で統一
    住所か県内中学校名を入力して「公立高校絞込み検索」ボタンをカチッ
    『あなたの所在地で受検できる高校です』みたいに、
    ザーっと高校名・科・推薦・一般などの情報が一覧表示され、
    さらに「もっと絞込み」ができればいいのにな~と思いました。

    ~理想~を語るのは終わりにして、
    これから子供と二人、紙とペンを持ち地道に消去法をしながらネット検索して絞り込みます!

    詳しい情報ありがとうございました!!

  2. 【1794011】 投稿者: はい  (ID:w9f8STLNdVs) 投稿日時:2010年 07月 09日 18:17

    >推薦入試:定員の100%を行う高校が沢山あるので驚きました。
    >推薦入試:定員の100%とは、
    >「その高校は推薦入試のみで定員100%決定。入学者=全員推薦入試合格者」
    微妙に違うかも・・
    《その高校》ではなく、《その学科またはコース》です
    県内の公立高校で全数が推薦入試なのは、
    国際高校(国際科)と兵庫県立大学附属高校(総合科学科)の2校のはずです


    進研V模試のページ http://www.v-pit.com/ で
    公立高校-兵庫県-丹有地区 と選ぶと 受検できる高校がわかりますよ(偏差値は参考程度)

    但し 22年度(今春のもの)でかつ、自由学区が反映されていません
     自由学区では6校
     (神戸北、神戸鈴蘭台、宝塚、宝塚西、宝塚北、宝塚東)
     23年度の変更で関係ありそうなところは
     県立西宮が単位制普通科に、鳴尾に国際文化情報科ができる
    ぐらい でしょうか

    あと、改めてスレを立てられるのなら
    「関西地方公立高校受験情報」
     http://www.inter-edu.com/forum/list.php?106
    が よいと思います わかる範囲でお答えいたします



    余談ですが、三田って自分のイメージでは
    新しくきれいな街で、若い人が多い
    高速道路で車では便利だが、都会へ出るのに電車代が高い、そして冬は寒い

    北摂といったら、自分の中では三田なのに
    大阪の人間に言ったら、茨木・高槻・箕面あたりと反論される

    そうそう、『人と自然の博物館』は好きなところです

  3. 【1794394】 投稿者: たこやきたべたい  (ID:9SXzn5gJGXQ) 投稿日時:2010年 07月 10日 01:06

    皆様、沢山の情報、本当にありがとうございました!

    「関西地方公立高校受験情報」
     http://www.inter-edu.com/forum/list.php?106
    でスレッド作成しました!

    【1794388】丹有学区の公立・併願私立高校:どこを目指すのが妥当でしょうか?

    またややこしいですが、宜しくお願い致します。

  4. 【1843509】 投稿者: 山の手だけはやめて  (ID:pu6oJGm39Mc) 投稿日時:2010年 09月 07日 10:18

    あなたはないと思いますが、時々いるんですよ。山の手に住みたがる人。
    なんか阪神間っていうと、そういう人多いんですよね~。
    でも絶対に辞めてね~。
    山の手=駅に行く必要な~い。お買物はイカリか外商が運んでくれるから手ぶらでかえってきまま~す。
    貧乏人が住んでもしんどいだけだし、ちょっと笑われますよ。
    どうして、阪神間にこだわるの?
    あなたの条件を見てると、別に大阪市内に近い大阪でもいいような気がします。
    物価は安いし、パート出るとこも多いし、気取ってない人も多いから、楽ですよ。
    でも、大阪人のハッタリ人正論だけには御気をつけあそばせ。
    言う事だけは大きい人達だから(笑)

  5. 【1881147】 投稿者: 灘区山手  (ID:C7LRfyi7sj.) 投稿日時:2010年 10月 12日 17:27

    灘区の長峰という坂のキツイ高級住宅街に住んでました。
    ドイツ学院やカナディアンがあった場所で
    かつてバースなどスポーツ選手が場所を選らんで住んでましたね

    でも不便でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す