最終更新:

21
Comment

【572921】京都市の民間学童保育事情について教えてください

投稿者: 働く母   (ID:B23Y8lEq5Us) 投稿日時:2007年 02月 19日 03:55

関東圏で民間学童保育(月額6万円ほど)を利用している者です。春から私の転勤で京都市左京区に住むのですが、民間学童保育の情報が入手できず困っております。少々費用はかかっても良いので、丁寧に対応していただける預け先について情報がいただければと思います。

京都では、公立小学校併設の学童保育(月額1万円弱)を見学に行きましたが、
・子供達は宿題に取り組む前に遊んでいる(宿題を先にするように指導されていない?)
・おやつが市販のスナック菓子など粗雑(手作りおやつなどの配慮がなされていない)
・基本的な躾に配慮されていない(上履きが乱雑に折り重なっているなど)
といった状況でした。自治体は、「最低限の質であっても子供の居場所を確保することが先決」という方針かと思います。費用から考えると仕方がないと思いますが。

都内周辺には、配慮の行き届いた民間学童保育(放課後児童クラブなど)業者が複数存在しています。大都市である京都や大阪も同じ状況だと思うのですが、なかなか同じような施設が見つかりません。些細な情報でもお寄せください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【573129】 投稿者: 兵庫在住  (ID:BUu.0sjiuUE) 投稿日時:2007年 02月 19日 11:07

    学童保育は、玉石混交、しかも文科省の放課後プランなどとあいまって、行政の対応もまちまちです。公設公営でいい学童もありますが(^_^;)‥‥。京都の事情はわかりませんが、お金を出してもいいのなら、大都市圏には、長時間保育や行き届いた学童保育施設も、あるのでしないでしょうか。

    学童保育のホームページ
    http://www.jca.apc.org/gakudo/
    ここに、スレ主さん転居予定の区ではありませんが、京都市内の学童HPのリンクがありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。そこに問い合わせたら教えていただけるかもしれません。

    ただ、スレ主さんのご希望の、手作りおやつ‥‥までは、なかなか難しいかもしれませんね。こちらの公設学童では、コープでおやつ・菓子を配達してもらったりもしていますし、たまにイベントとしておやつ作りなどもありますが、アレルギーなどがない限り、少々のスナック菓子はOKかな〜と、個人的には思います。

    京都在住の方からいい情報が得られるといいですね(^^)。

  2. 【574938】 投稿者: シッター  (ID:NKWLWOIpdDc) 投稿日時:2007年 02月 20日 21:12

    働く母 様
    関東圏のように民間学童保育はないと思います。シッター依頼なさってはいかがでしょう。ポピンズサービスでは、勉強も見ていただけるサービスがあったと思います。京都もあるかもしれませんのでお尋ねになられてはいかがでしょうか。
    >ポピンズサービス 京都
    〒604-0925 京都市中京区寺町通り御池西北角 国友御池ビル5F
    Tel:075-252-2100 Fax:075-252-0210



  3. 【576088】 投稿者: 働く母  (ID:3gRHfmeoJvI) 投稿日時:2007年 02月 21日 21:06

    兵庫在住さま、シッターさま、ありがとうございます。教育にかける出費は厭わないつもりなのですが、集団生活(というよりはお友達との関わり)が大切だと考えているので、ひとり対ひとりの保育は・・・と思っており、複雑な思いです。

    他の働く母親の方はどうされているのでしょうか。

  4. 【576701】 投稿者: 同じく働く私立小学生の母  (ID:2A.DdHIFNh6) 投稿日時:2007年 02月 22日 11:35

    京都市在住です。民間の学童はいくつかあると思います。児童館が小学校の学区ごとにないので、空いている地域を民間の学童が対処しているようです。歴史の長い学童もありますが、働く母さまのイメージとは随分違います。
    お金を出してよい保育を、という感じではなく、狭いところに子供がギュウギュウ詰めになっています。それでも、指導員の方はよくやってくれているとは思いますし、子供たちも電子ゲームに興じることなく、集団での遊びを楽しんでいます。
    デメリットは、勉強をやる雰囲気ではない、設備がひどすぎて子供がかわいそう、親のボランティア活動がものすごく大変、といったところでしょうか。
    メリットは、昔ながらの集団遊び、伝統的な遊びを覚えて楽しんでくれる、地元の子供と親しくなれる、というところですね。
    こういった学童は基本的に、「子供は勉強よりも遊び優先」というスタンスだと思います。残念ながら京都には、東京のような学童保育はないものと考えておかれたほうがいいと思います。また、「働く母」さんのお子さんは公立に行かれるのか私立にいかれるのかお決まりですか?公立小学校に行っているのに、一人だけ地元の学童に行かないというのも、このあたりでは変な感じがすると思いますよ。

  5. 【576726】 投稿者: たんぽぴ  (ID:nfWEqY/jrJI) 投稿日時:2007年 02月 22日 12:00

    京都市在住です。
    私自身学童に預けなかったので、実際のところはわかりません。
    けれど、左京区の小学校に併設の学童に生かせている親御さんからの情報によると、
    金額はおやつ代ぐらいです。
    保育園に併設の学童に生かせている友人の話では、月額4万円ぐらい、
    宿題も見てくれるそうです。。安心代だと言っています。

  6. 【577188】 投稿者: 働く母  (ID:3gRHfmeoJvI) 投稿日時:2007年 02月 22日 19:12

    同じく働く私立小学生の母様、たんぽぴ様、ありがとうございます。京都市の状況が大分、飲み込めてきました。子供は、公立小学校に転入します。ノートルダム、立命館など私立小学校の放課後教育が充実している・・・という情報は得ていたのですが、転勤が決まった時期ではもう既に編入試験等の時期を過ぎていたようです(欠員があったかどうかも不明)。

    昔ながらの集団遊びや伝統的な遊び・・・というのは、いいですね。遊び中心も反対ではありません。ただ、宿題を済ませてから遊ぶのが基本だと思っており、小学校併設の学童保育ではそれが達成できそうもないことが残念です。私が見学したところに通わせている方によると、宿題を先にやっていうとお友達に邪魔されたり嫌がらせを受けるということでした(指導員さんの目が行き届いていないのでしょう)。

    「地域の学童へ行かないのは変だ」というのはもっともですが、周囲の数少ない方から聞く評判はあまりにも芳しくなく、働いている方でも「送迎シッター+お稽古・塾」といった方法で乗りきっているとか。小学校低学年なので、それもどうかと思っています。

    たんぽぴ様のおっしゃる「保育園に併設の学童」とは、どういった所なのでしょうか。知らなかった情報なので、もう少し詳しくお教えいただければありがたいです。月額4万円程度なら安心代としても十分に納得できる水準です。

  7. 【578125】 投稿者: たんぽぴ  (ID:nfWEqY/jrJI) 投稿日時:2007年 02月 23日 16:26

    左京区にある保育園で、夜間保育もしているD保育園です。
    放課後、子供は保育園にある学童に帰り、
    親がお迎えに行かなくてはいけません。保育園と同じ体制ですね。
    三年生まで、見てもらえるそうです。
    三条京阪の近くですので、一度覗かれたらどうでしょうか?



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す