最終更新:

166
Comment

【148519】富山県唯一私立片山中のことを教えてください

投稿者: 片山中志願者   (ID:.ZFo8zw4462) 投稿日時:2005年 08月 09日 09:19

来年受験です。
やっと今年新設された、
生徒の評判、授業のレベル、少ない生徒でのクラブ活動、寮生活の事など
片山中のことを何でも結構ですので教えてください。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 12 / 21

  1. 【2006122】 投稿者: どっちにでるか  (ID:da/bWYFf48g) 投稿日時:2011年 02月 05日 10:14

    国立小学校からの受験に関してですが他校を受験する時点で外部に出ると
    届を出さなければならず、戻って上の中学への進学はありえないと聞きましたので
    単なる実力試しはないような気がします。

    一期生の下位層は数も少なくなくかなり厳しい結果が出ると予想されています。
    そういったあまり都合の良くないものもきちんと公表する義務があるとは思いますが
    高校進学時点の外部流出に関しても正式なアナウンスはなかったと記憶しているので
    (勘違いでしたら申し訳ありません)どうなるのかなと思います。

  2. 【2006613】 投稿者: 7期生受験ママ☆  (ID:h3GmUrVlkP6) 投稿日時:2011年 02月 05日 16:12

    23年度、片山・附属受験を終えた子供を持つ父兄です。私も実際にわが子が受験するまでは、いろいろな情報に疑問を持っていたものの、どれが正しいのかはっきりした事はわかりませんでした。

    今年度の受験はあきらかに片山の方が入りやすかった思います。
    HPでもご覧頂けますが、前期入試は受験者数123人→合格者110人(専願59人・併願51人)と、ほとんどが合格です。模試の合格目標点はいったい何だったのでしょうか?試験内容も簡単でした。
    推薦入試にしても17人(全員合格)あきらかに例年より少なかったです。
    そして、何よりも母体である塾の上位クラスの殆どが附属を選択していました。
    推薦資格や前期入試で特待生A資格(全額免除)をもらいながら、附属を選んだり、はじめから片山を受験せず附属だけを受験されているお子さんも目立ちました。
    開学当初は知りませんが、ここ数年の全入に近い合格実績で入ってくる生徒の学力も低下していると聞きました。

    学校説明会でも校長先生が1期生の高3生の近況報告の際、進研模試での結果報告をされ、「東大」C判定までで6人、「医学部」8人とおっしゃっていました。マニフェストでのそれぞれ20人ずつとは程遠い数字だと思いました。それに加え、1期生における「合格予想率」に変えて説明され、1期生の在籍数から東大6人は御三家より合格率は高いとも・・・。
    中校一貫教育の片山学園に期待していましたが、考え方が変わりました。

  3. 【2007015】 投稿者: 中受生の母  (ID:8aIBYVsI2yM) 投稿日時:2011年 02月 05日 21:52

    単年度のデータだけを見てお話されるのはいかがなものでしょうか?
    確かに今年の成績上位者は附属中に多く進学されるようですが、去年は片山学園のほうが
    多かったですよね。
    各年の世情によっても受験生の動向はちがっているのではないでしょうか。
    二年前ですが、近所のお子様が受験されたときは190人ほど受験されたということです。

    わが子は今年附属中学にご縁をいただきましたが、経済的に余裕があれば片山学園に進学したいとおもっていました。
    校区に片山学園に進学されたお子様が数人いらっしゃいますが、皆さん挨拶をきちんとできるとても爽やかなお子様で、
    我が家では大変よい印象をもっておりました。

    このスレッドを読んでおりますと、頑張っている片山学園の生徒さんたちに対し配慮に欠けているような意見が多く、
    思わず出てきてしまいました。

    片山も附属もよい学校なのですから、私たち親はどちらの学校が上などと比較して優劣を競うより、それぞれの環境で成長する子供たちを
    しっかり見守っていけばよいのではないでしょうか。
    子供たちは頑張っているのですから。

  4. 【2007241】 投稿者: シュマイザーMP38  (ID:qvWklJzlP0.) 投稿日時:2011年 02月 06日 00:22

    片山学園・富大附属両校とも競争して、お互いにレベルを上げてくださる方がこれから受験を考えているご家庭・学校側にとっても良い結果をもたらすと思います。
    今現在の状況ですと成績優秀者の奪い合いに終始しているような感想を持ってしまいます。
    (試験問題を持ち帰れなかったり、受験時期が非常に近かったり)


    富山県の学力レベルを向上させるには、よりよい「競争」が必要なのかなと考えてしまいます。

  5. 【2008596】 投稿者: かあちゃん  (ID:S/h/ED/aRIE) 投稿日時:2011年 02月 06日 23:27

    片山学園は、その子それぞれの個性を伸ばしてくれると聞きます。
    公立では中々難しいことです。
    来年、娘を受験させようと思っていますが、迷いはありません。
    中高一貫に進むとしても、附属から御三家コースでも、上位10%に入ってこそ、
    両者を比較するに値するのではないでしょうか。どちらの進路でも、学内の中堅~下位では
    如何なものでしょうか。
    富山だけではありませんが、地方ではまだまだ公立トップ校志向が強いようです。
    面倒見のよさ、同一目標を持つ友人が数多くいる環境、いじめ等ないこと(噂ですが)など
    私は片山を選択しようと思っています。

  6. 【2008695】 投稿者: 富山を憂うおじさん  (ID:DcESZeIj.QU) 投稿日時:2011年 02月 07日 00:46

    子供の友人を見ていても片山学園の生徒は礼儀正しい生徒が多いですね。しかし最近は、片山学園の体質というべきものが気になっています。普通、学校の先生方は他校と比較するといった行為はしません。お互いの立場を重んじているからでしょう。ところが片山学園の場合、一切関係ないようで学校説明会では附属中学校との比較をすることで自らの優位さをアピールしています。2年前には新聞の宣伝広告で全国模試における御三家の平均点を了解無しに公表し、片山学園高校のSSクラスの平均点の方が高かったと宣伝しました。相手の立場を尊重することが社会の基本だと思います。全人教育を標榜する学園のすることではありません。せっかく入ったのに公立学校へ進学する生徒が少なからずいるのも納得できるのです。

  7. 【2008889】 投稿者: 県立高校  (ID:da/bWYFf48g) 投稿日時:2011年 02月 07日 08:44

    数年前某県立高校から某大学の理Ⅲにトップ、文Ⅰにトップではないもののかなりいいところでの合格者が出ました。
    大学ごとの合格者数はマスコミからの依頼があって恒例として公表されますが、そういう名誉なことは学校からは公表されませんでした。
    生徒や保護者の間の口コミでひっそり語られるだけです。
    ただその生徒さんたちは○英センターの塾生だったので某大合格者だと広告にはよく登場してましたね。
    経済活動である私立学校経営と親方日の丸と揶揄される公立学校の違いなんでしょう。

  8. 【2011325】 投稿者: 中部人  (ID:dVfzyPX9cs.) 投稿日時:2011年 02月 08日 12:56

    富山を憂うオジサンに質問です。片山の受験数が減ったのは何故でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す