最終更新:

542
Comment

【324553】ずばり! 佐久長聖中学校をどう思われますか。

投稿者: くま牧場   (ID:rQPEGr.0LTg) 投稿日時:2006年 03月 15日 00:08

 軽井沢に住んで一年になります。
 群馬の新島中学校に行く子は数人聞くのですが、佐久長聖は聞きません。なぜでしょう。個人的には娘を入れたいと思っているのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 34 / 68

  1. 【1038429】 投稿者: ナガユー  (ID:e5g83d18xsY) 投稿日時:2008年 09月 25日 23:20

    聖華祭行きたかった〜。
    皆様のご意見を拝見して、息子(小6)を長聖中に行かせたくなりました。
    住まいは関東でも田舎で、まわりには首都圏のような進学塾等ありません。
    あっても学習塾のようなもの・・・皆、部活に夢中で、塾に行っている子はクラスで
    2〜3人で、まさに学力低下状態・・・来年、本校入試で合格できればと思っています。

  2. 【1039878】 投稿者: バッキー  (ID:lfcV5X4G8go) 投稿日時:2008年 09月 27日 10:28

    ナガユー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 聖華祭行きたかった〜。
    > 皆様のご意見を拝見して、息子(小6)を長聖中に行かせたくなりました。
    > 住まいは関東でも田舎で、まわりには首都圏のような進学塾等ありません。
    > あっても学習塾のようなもの・・・皆、部活に夢中で、塾に行っている子はクラスで
    > 2〜3人で、まさに学力低下状態・・・来年、本校入試で合格できればと思っています。
     
    是非お待ちしてあります。
    お子さんが寮住まいを納得すればお勧めです。
     
    東京入試から目指して、本校入試のパターンの方が確実だと思いますよ。
    東京入試対策として塾で足りなければ、受験用参考書をやれば良いと思います。
     

  3. 【1040590】 投稿者: 館生の父親  (ID:XsdfB7ibyTI) 投稿日時:2008年 09月 28日 07:48

    受験対策については顔を出します。あと3ヶ月ちょっとですね。
    やはり過去問から出題傾向を分析することが王道でしょう。
    私は平成12年度からの過去問を集めました。例えば理科は振り子の問題がよく出ていますよ。
    ただし佐久長聖の過去問には解答用紙がないのがネックですので以下に対策を述べます。
    1)出題傾向を分析する
    2)新宿紀伊国屋書店に出かけて同じような出題傾向で偏差値60前後の学校の過去問集を購入する
    3)解答用紙を原寸大に拡大コピーする
    4)毎日曜日の午前中は自宅で模擬テストを行なう(時間配分も本試験に合わせて)
    5)不正解の問題を再学習する
    子どもの試験官をしていた受験時代が懐かしいです。
    頭を使った後は、アイスクリームとかチョコレートでお子さんをねぎらってあげてください。

  4. 【1040592】 投稿者: ナガユー  (ID:e5g83d18xsY) 投稿日時:2008年 09月 28日 07:51

    バッキーさん、励ましのお返事有難うございます。
    東京入試から目指した方がいいのですね。
    あと3ヶ月。。。

  5. 【1040630】 投稿者: ナガユー  (ID:e5g83d18xsY) 投稿日時:2008年 09月 28日 09:18

    館生の父親さん、いろいろアドバイス有難うございます。
    過去問は、偏差値60前後の問題を分析してやればよいのですね。
    何とか始めてみます。

  6. 【1040771】 投稿者: バッキー  (ID:lfcV5X4G8go) 投稿日時:2008年 09月 28日 13:11

    館生の父親さんへ:
    -------------------------------------------------------
    偏差値60前後ってちょっと難しすぎませんか?
    進学塾にも行ってらっしゃらないようですし。 

  7. 【1040988】 投稿者: 館生の父親  (ID:XsdfB7ibyTI) 投稿日時:2008年 09月 28日 18:26

    そうですね。今年の佐久長聖(東京入試)の予想偏差値が判ればいいのですが。
    我が家の時は53〜54でしたので。
    やはり首都圏模試を受験すると、結果として現時点での実力や、予想偏差値、その周辺校名が判って便利ですね。
    紀伊国屋書店でじっくり選べます。同じ学校の過去問を、出版社を変えて2冊購入するのがポイントです。
    解説がそれぞれ参考になりますし、自宅での子どもと向かい合っての模擬試験中に、どういう所でつまずきやすいのかが確認し易いです。

  8. 【1041207】 投稿者: バッキー  (ID:7wrSEtoLHVE) 投稿日時:2008年 09月 28日 22:51

    > そうですね。今年の佐久長聖(東京入試)の予想偏差値が判ればいいのですが。
    > 我が家の時は53〜54でしたので。
    > やはり首都圏模試を受験すると、結果として現時点での実力や、予想偏差値、その周辺校名が判って便利ですね。
    > 紀伊国屋書店でじっくり選べます。同じ学校の過去問を、出版社を変えて2冊購入するのがポイントです。
    > 解説がそれぞれ参考になりますし、自宅での子どもと向かい合っての模擬試験中に、どういう所でつまずきやすいのかが確認し易いです。
     
    日能研の東京入試の予想偏差値を見てみると2009年入試に向けて予想したR4偏差値で53のようです。
    また四谷大塚の80%で偏差値52ですね。
    相変わらずSAPIXは公開していないようです。
    SAPIXは低めに出ますので50くらいかと思います。
    他は見ていません。
     
    本校入試の偏差値についてはまったく分かりません。
    東京入試より落ちて45くらいでしょうか?
    東京入試落ち、本校合格の生徒さんも沢山いるようです。
     
    60前後となると海城、芝、巣鴨、学習院などかなり問題が難しくなると思いますし、本校入試で確実に受かれば良いので50強くらいがベストかと。
     
    あと佐久長聖の過去問をどこから入手したんですか?
    平成12年から入手したとは吃驚です。
    出版社からは出ていないような・・・。
    学校に直接聞いても入手出来なかったように思います。
    当時は過去問の入手で苦労した方も多かったはず。
     
    過去問が手に入るのであれば、その辺の情報を詳しく発信して頂ければ、今年の受験生も助かると思いますので宜しくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す