最終更新:

754
Comment

【491944】富山大学附属中学校・片山学園 入学後に思うこと、生の声を聞かせてください

投稿者: まごまごりん   (ID:RikepI2G7zY) 投稿日時:2006年 11月 11日 00:29

 小学校6年生の娘が、富大附属・片山学園へ入るべく頑張っております。一人っ子なので、近くの公立中学へ入って、地域の友達と仲良く過ごして…などと考えておりましたが、3月頃「どうしても受験したい」と言いだし、現在、受験勉強の追い込みにかかっております。塾へは楽しく行っているようですが、どこか余裕がなく苛ついているような感じです。娘の望むまま応援してきましたが、最近、これでいいのかな、と思うようになりました。(娘に東大に行ってもらいたい、などと思っているわけではないので…)
 もともと中学受験を考えていたわけではないので、こちらの情報不足もあるのでしょうか。現在、実際にお子さんを富大附属中、片山学園に通わせていらっしゃる方、入ってみて「こんなはずではなかった」とか「ここがよかった」ということなど、生の声を是非、聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 62 / 95

  1. 【6231653】 投稿者: そうでしたか  (ID:9Nb6TsoiB1E) 投稿日時:2021年 02月 25日 12:34

    そういう私も外の人間なので本当の片山の良さは分かりませんが、医学部受験には手厚いと聞いてますので、それがよさなのかな?

  2. 【6232840】 投稿者: 匿名  (ID:Fw5.bULuJ8k) 投稿日時:2021年 02月 25日 23:59

    これだけ差をつけられ、未だに片山の良さとか言ってる場合ですかね。
    東大や医学部の人数が示していますね。
    海外の大学よりも日本の大学で人数の勝負が出来るようにしていただきたい。

  3. 【6232951】 投稿者: そうなんですか  (ID:QMUNOqGG7t6) 投稿日時:2021年 02月 26日 05:28

    難関大の実績が世の中では評価されますので、東大、医学部の合格者数は重要ですね。ただ学校側は本気で富山中部と東大合格者数の勝負されているのですか?少し前の書き込みにありますが、進研模試の校内平均点をみても県立御三家との差は明らかです。勝負するためにはもっと早い学年から中堅層が伸びないと難しいでしょう。私は上位層の子供達の学習環境に興味があり書き込みをしています。

  4. 【6233088】 投稿者: 匿名  (ID:Fjd3Bx/4hjk) 投稿日時:2021年 02月 26日 08:46

    創立当時のスローガンは何処に消えてしまったのでしょうか。

  5. 【6233432】 投稿者: そうなんですか  (ID:9Nb6TsoiB1E) 投稿日時:2021年 02月 26日 12:36

    私の個人的な考えですが、ドラゴン桜のように1年程度の勉強で東大合格する方は基礎学力がしっかり身についているごく一部の天才だけ。スローガンと言っても先生、学校は魔法使いでない、人に任せきりでは何もできない。中学段階に全国でどこまで通用する学力を目標にしているのか、しっかりした途中目標みたいなものはあるのですか?中学受験で入ってる子供なのであれば、それができる子が多いと思うのですが、どうなんでしょう。

  6. 【6234501】 投稿者: 充実した学生生活を  (ID:PElhMvm0RWU) 投稿日時:2021年 02月 27日 02:20

    毎年、大きく定員割れし、ついに手を出した高校入試でも生徒をほとんど集められず、ピンチですね。
    今日発表の県立高校入試倍率を見ても分かるように、以前と違いほぼ無競争で御三家に進学できます。国立や公立の中学生も、成績上位者は高校入試など眼中になく、中3からすでに大学入試に向けての学習準備を始めています。結局、唯一の売りだった中高一貫のメリットが今や無くなっています。学校が終わってもそのまま塾の授業が遅くまである陸の孤島に通わせるのか、まちなかへのアクセスがよく、充実した高校生活を送らせてあげるのか、そう難しくない選択ですね。

  7. 【6234782】 投稿者: 片山保護者です  (ID:Z21WGBWC7UE) 投稿日時:2021年 02月 27日 10:14

    片山保護者です。ある友人にこの掲示板のことを話したら、投稿を止めるように忠告されました。その友人曰く、この掲示板は、片山卒業生保護者で思い通りの大学に進学させられなかった方(個人名も聞きましたが)が片山のネガティブ情報を書き込んでいるし、附属や御三家至上主義の方にいくら片山のことを紹介しても時間の無駄だし、そういう方は子供が気に入ってしまうと困るから片山の説明会にもお子さんを連れてこないよということです。

    その忠告も分からなくもないですし、東大や医学部の合格人数だけでこの学校を評価されるのには抵抗もありますが、私の過去の書き込みで問題になっているようなので投稿しますね。
    パソコン打ちでかなり長くなるので何回か分けて投稿します。
    片山に関心のある方はお読みくださいませ。

  8. 【6234788】 投稿者: 続き  (ID:Z21WGBWC7UE) 投稿日時:2021年 02月 27日 10:15

    皆さんのおっしゃる通り、県内唯一の私立中高一貫校として注目を集めた割には、特にここ数年実績がそれぼどでもなかったというのは認めます。
    全国的に東大合格者や国公立医学部合格者数は、私立中高一貫校が大きな割合を占めているにも関わらず、なぜ片山学園では伸ばし切れていないのかということは疑問を持たれる方もいらっしゃると思います。

    個人的な意見ですが、一言でいえば、今までは中学時点でサボらせ過ぎたということに尽きると思います。

    うちは末っ子以外はもう卒業し時効かと思いますのでお話ししますが、上の子達が中学の時は、学園の上の地位の方が「この学校は中学時代のんびりしていても高校で頑張れば東大や医学部に現役で行ける」というのを度々おっしゃっていました。
    確かに中学時代70番台だったけど高校で頑張って東大に合格したとか、80番台でゲームばかりしていたけど国公立医学部に合格したという生徒さんの話は保護者の耳にも入ってきました。
    私の周りでは「でもそれってレアケースだよね」という冷静な意見が多かったですが。

    その頃は、明らかに入学時点で学力が足りていないと思われるお子さんも沢山入学していました。結果、成績下位の子達は全く勉強せず、他の子達にちょっかいを出したり、土日の度にファボーレに繰り出したり、当然課題も最初から出す気はなく・・・という感じで、少なからず他の子も影響を受けたと思います。

    当時はホームルームクラス自体が成績順で一年間変わらず、一番上のクラスはほぼ固定メンバーでしたが、特待生でも他のクラスの子とお付き合いして成績が下がっていく子もいました。一番上のクラスの課題提出率は良かったようですが、それ以外はあまり…という状況で、課題提出状況ははっきり言って悪かったですね。先生方も生徒に注意をしてはいたようですが、やんちゃな連中は無視するので放置状態だったようです。

    そんな状態で高校に入っても、基礎ができていないから成績は伸びないという子が多かったんじゃないかな?と思います。

    以前も申し上げましたが、この学校は先生方の指導力はある学校だと思います、が、上記のような環境が原因で、今まで高校に上がってきた子達が、難関大を受けるレベルに達してこなかったというのが、進学実績が伸び悩んできた根本原因ではないかと思います。

    長くなったのでまた切りますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す