最終更新:

19
Comment

【763942】新潟大学付属長岡中学

投稿者: ネコ   (ID:VvPWWvL51Vk) 投稿日時:2007年 11月 14日 11:43

はじめまして、始めて投稿いたします。
4年生の息子がいます。新潟県の片田舎に住んでいますが
今の小学校のレベルに満足できなくて、中学は長岡に行きたいと申します。
付属中はそれ相応のレベルの高さだと聞き及んでおりますが
地域がら、中学受験など無縁で過ごしてきましたので
なにをどのようにすればよいのか、見当が付きません。
対策は4年生からしなければならない等、うわさで聞きます。
市販のドリルなどは、都会の中学受験専用のように書いてあります。
はたしてそれをやっていればよいものか?
塾に通わなければ、入ることはかなわないのか?
ご存じの方がいらっしゃるようでしたら、ご意見を賜りたくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【769485】 投稿者: 通りすがり  (ID:/wJcyDO8EGI) 投稿日時:2007年 11月 20日 01:31

    すみません、
    揚げ足をとるようですが、
    「付属」じゃなくて「附属」です。
    まずそこから勉強し直された方が良いかと。

  2. 【772001】 投稿者: ネコ  (ID:bDu3x5GOPdw) 投稿日時:2007年 11月 22日 13:46

    ご指摘、恐れ入ります。
    誤変換に全く気がつきませんでした。
    こんな親では「附属」に入れることはかなわないでしょうか。。。

  3. 【778414】 投稿者: 大昔の卒業生  (ID:3TmJ1cHQxSA) 投稿日時:2007年 11月 29日 23:26

    卒業後数十年経過しておりますので、お役に立てるかどうか・・。
    試験問題の難易度はそれほど高くはなかったと記憶しています。当時は自宅学習だけで十分でしたが・・。近年は受験者数も増えているのでしょうか?内容的には自宅学習だけで十分としても、試験慣れする必要がありますので、模擬試験を受験してみると良いと思います。一度塾を訪ねられたら良いのではないでしょうか?最新の情報が入手できると思います。確か、長岡駅近くにNSGがあったと記憶しています。

  4. 【778497】 投稿者: ネコ  (ID:bnRFBTRihhg) 投稿日時:2007年 11月 30日 02:54

    大昔の卒業生様
    コメント、ありがとうございます!助かります!
    いつの時代であっても、事情はビックリするほどには変わっていないものと推察します。
    たぶん・・・。
    難易度的にはそれほどではなかったのですね。
    いえ、それはきっと、卒業生様がしっかり学校の勉強を理解していたからだと思います。
    今は倍率がどれほどのものなのか、全くわかりませんが
    市内の小学生は塾に行っていると聞きましたので、ある程度競争はあるのだと思います。

    >試験慣れする必要がありますので

    そうですね!あの雰囲気は小学生には無縁の代物でした。的確なご指摘ありがとうございます。
    仰るように、模擬テストのためにも塾を訪ねてみようかと思います。

    記憶をたどってのコメント、本当にありがとうございます。
    わらにもすがる思いで、こちらに投稿しました。とてもうれしかったです。
    頂いた情報は最大限に活用させていただきます。

    何度も繰り返しますが、本当にありがとうございました。

  5. 【826931】 投稿者: 浦佐人  (ID:fWdqkk1ADTs) 投稿日時:2008年 01月 31日 23:07

    附属のOBです。受験で中学入りました。
    まず、1つ言っておきます。附属に入ったからって頭がよくなるわけではありません。全校の約半分くらいが塾に行っているってのが実情です。用は教育熱心な両親をもった子供の集まりなんですよ。そーゆー意味では勉強する環境はよいのかもしれませんけど…
    ってか、実は授業も特別なものではないし〔数学とかは特別なものもあるけど…〕あんまり、他の中学と変わらないです。
    ただ、附属はいいところです。〔体育館ちっちゃいし、校舎もっちゃいけど…〕いろんな場所の友達もできるし、高校受験の情報も長岡のほうが入ってくるので、そういう意味ではよいかもしれません。
    ただ、1つ注意すべきは部活です。部活はものすごい少ない。男バスとかないし、陸上とかもないです。あと、時間も短いし…部活がやりたい人にはオススメではないです。〔吹奏楽は強いらしいけど〕
    では、ここからは入試について話します。
    入試で一番大切なのは作文ですね。たぶん、一番重視しているのではないかと思います。
    学科系は…基本的なことが出来れば分かるような問題です。都会の有名私立のような問題は出ません。レベル的にはそんなに高くありません。小学校の内容が完璧にできれば特に問題はありません。
    小4だったら、NSGに行くのもいいと思います。確かNSGは小5からやってるので、今から行けば勉強が苦手でも余裕で間に合います。ちなみに僕は春季・夏季・冬季講習だけ行っていました〔その後は中3まで通いましたけど・・・〕NSGのいいところは入学前に中学で同級生になる友達ができるから、入ってから友達が出来ないっていうことが少ないところだと思います。あと先生も友達のように話せるから楽しいです〔嫌なやつもいたけど〕
    まぁ、こんなところです。

  6. 【835564】 投稿者: ネコ  (ID:H.R0w2TXEMY) 投稿日時:2008年 02月 08日 10:22

    浦佐人さま

    お返事ありがとうございました。すっかり返信が遅くなりました、すみません。

    実際に通っていた方のお話しは参考になります!
    そうですか、部活動は盛んではないのですね。
    中学生活といえば部活動、くらいに考えていたのでびっくりです。
    電車で通うとなると、部活動と勉強を両立するのが大変だと思っていました。
    その点では心配はいらないようですね。
    ・・・子供が部活動したいと言えば、また変わりますけれど。

    入試の点では大騒ぎするようなことはないようですね。ほっとしました。
    作文があるのですね。子供の考え方を重視するのでしょうか。
    親としては、そういうことに注目してくれる学校というのはうれしいです。

    入ることで頭を良くしたいとか、考えていません。

    >教育熱心な両親をもった子供の集まりなんですよ

    子供にとっては迷惑な話なのでしょうか?(苦笑)
    純粋に勉強したい子が、勉強できる環境を得られたら良いなぁと思っています。
    地域の中学もいろんな子供の集まりで良いのでしょうが
    小学校を見ている限り、勉強するのに良い環境とは言い難く・・・

    浦佐人さん、大変貴重な体験談をありがとうございました。
    4年生ですが、受験の準備には間に合いそうで良かったです。
    これからじっくり対応を考えたいと思います。


  7. 【835919】 投稿者: 奇跡の母  (ID:Nrc95ar2kO2) 投稿日時:2008年 02月 08日 13:58

    娘が受験しました。6年生の秋頃から本格的に取り組みましたが、塾へは行かず、当時の担任の先生が中学受験用の問題集のコピーなど用意してくださり、そんなのをやっていました。学校の先生にも相談されるとよいかと思います。いろんな学校の模擬試験を受けて見られると参考にもなりますよ。(県内ですと明訓の中高一貫とか・・・)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す