最終更新:

44
Comment

【146895】静岡大学附属静岡中学校の難易度

投稿者: 中学受験   (ID:i4BbwQe1qZU) 投稿日時:2005年 08月 05日 23:08

こんばんは。
静岡大学附属静岡中学校の難易度のご存知の方教えていただけますでしょうか。
やはり合格率の高い塾の秀英がよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【191732】 投稿者: onimama  (ID:p76v7X7VIhw) 投稿日時:2005年 10月 11日 09:56

    たまたま、このページを目にしたので初めて投稿します。

    私の息子は4年前に静岡付属中を受験して、無事入学することができました。
    前の方でいろいろ経験談などが書かれていますが、
    我が家では、受験の為に塾に通うことはしませんでした。
    成績もあまりぱっとしない子でした。担任の先生も、
    附属を受けると言ったとき、「ホントか?」という感じの目で見ていました。
    ただ、我が家では小学校のときも附属を受験し、落ちた経験から
    今度こそ、という思いで親子で努力してきました。

    いったいどんな勉強をしたかといいますと、
    とにかく算数は文章問題をたくさんやらせました。
    計算問題は練習すれば誰でも解けるようになるのですが
    文章問題はなかなかそうはいきません。
    文章問題を読み、問題から式を立てることを一番に練習しました。
    この式が立てられるかどうかがポイントになってくると
    私は思います。
    それから、国語は長文読解が多いので、文章を早く読めるようにすることと、
    必ずでる漢字、四字熟語を主に練習しました。
    国語は私があまり得意ではないので、小学校の範囲の漢字とことわざ、四字熟語
    を主に練習させました。

    こんな感じで、自宅で勉強しても何とか中学に合格することができましたが、
    実は、高校で志望校に落ちてしまいました。
    附属中は実力以上の高校でも受験させてくれるので、ちょっと高望みをしたら
    残念なことに合格できませんでした。もし、附属に入ったら、附属中専門の塾に
    1年生のうちから、入ることをお勧めします。

  2. 【196750】 投稿者: 音  (ID:n3z4nLZi3VE) 投稿日時:2005年 10月 16日 17:54

    はじめまして。
    附属小への入学を検討しております。
    附属小からの持ち上がり組みはどれくらいの人数になるのでしょうか?

  3. 【196876】 投稿者: onimama  (ID:XoTaPZIhlU.) 投稿日時:2005年 10月 16日 20:27

    付属小からの持ち上がり組みの件ですが、
    確か、小学校では1学年に約120人くらいの生徒がいました。
    そのうち、家庭の事情で転校する以外では、数人が静岡雙葉に進学
    していたみたいです。
    それ以外のほとんどの生徒は、附属小からそのまま附属中へ進みます。
    うちは中学からなので、詳しいことはわかりませんが、このような
    ことを聞いたことがあります。

  4. 【197354】 投稿者: 音  (ID:3aJB9okLWWc) 投稿日時:2005年 10月 17日 09:02

    onimamaさん、ありがとうございます。
    やはり中学校からのほうが狭き門なのですね。
    子供も附属小を受験したいという気持ちはあるようですが、
    お友達と離れてしまうこともあり、とても迷っているようです。
    小学校を受験するか、中学校を受験するか、(どちらもご縁を
    いただけないという可能性も高いですが・・・)
    もう少し親子で考えてみようと思います。
    ありがとうございました。

  5. 【210038】 投稿者: ギズモ  (ID:ebzzXIErc1Y) 投稿日時:2005年 10月 29日 23:58

    今更ながらの書き込みですが・・・
    自分の子供のときは、男子は全員持ち上がり、女子は7,8名くらい(だったかな?)がフタバ、数人が他の学校(清水南、英和など)に行き他の子供はそのまま持ち上がりました。
    附属へ来るならば、出来るならば小学校から入られるほうがよい様に思います。一般的に持ち上がり組は、外部生に比べ勉強について劣るような風評がありますが、それはあくまで個人の問題で、小学校からしっかりやってる子供は、決して外部生に負けてはいませんし、附属の教育の良い面を取り入れるならば、小学校からのほうが良いと思います。それに、やはり中学に入ったときも、正直言って外部から来るよりも持ち上がりのほうがいろいろな面で居心地は良いようです。(もっともそれでも皆と打ち解けて、しっかりやっている外部生の子供も多くいますし、そういう子供のほうが逞しくて良いですが・・・)
    自分は附属の持ち上がり組でのOBなんですが、附中の同級生で外部から来た人たちで、子供を附属に入れてる人は、大体附属小から入れています。理由を聞くと、やはり中学に入ったときに少なからず疎外感を感じたからという人が多かったですね。持ち上がり組だとわからないのですが、外部生だとやはりそのように感じることが間々あったようです。(それが持ち上がり組の問題点だと思うのですが・・・。)但し、そのような中でも皆と打ち解けてしっかりやっていた奴は、やはり今は出世しています。

  6. 【210183】 投稿者: 茶々  (ID:F3Zto9qoAHg) 投稿日時:2005年 10月 30日 08:47

    はじめまして、こちらの板では、色々と参考にさせていただいております。まだ、ウチの娘は低学年なんですが、学区の中学が荒れていると聞いておりますので、のちのち中学受験を視野に入れています。
    だだ、やはりこちらでも話がでるように、公立思考が根強い地域なため、なかなか中学受験に対する情報は皆無に近い状況です(^^;)。その点こちらの板に出会えた事は吉報でした。

    私自身、中高一貫で6年間を過ごしましたが、一長一短があると思うのです。お勉強以外の部活や習い事などなにかに熱中して有意義に過ごされた方、反面いざ中高一貫校に入ったものの何をしていいやら分からず(見つからず)なんとなく過ごしてしまう方。私は後者だったため6年間という長いスタンスをモチべーションを保つのはたいへんだと感じています。

    そこでバス通学が容易な付属、大成この2校がいいのではと考えているんですが、このところ<付属>に対していい噂を聞きません。
    公立小でも必ず1人はいる<授業中じっとしていられず歩き回っているお子さん>が付属小ではかなり多いとか(1人や2人どころではない)、中学もあまり勉強をやらず塾任せだとか(総合学習が中心ということですね。)

    私が中学受験をした当時は(古い話で恐縮ですが)学力、人格ともに秀でた児童でないと受験できないという印象があり、憧れの学校だったんです。

    そこでお聞きしたいのですが、もともと優秀がお子さんが多いのでしょうが高い塾代を払ってまで<付属>を目指す利点は、なんでしょうか?
    漠然とした質問で失礼致しました。

  7. 【210280】 投稿者: たぶん  (ID:Tbr5UXayLzo) 投稿日時:2005年 10月 30日 11:54

    付属の魅力はそこに集まる生徒層、質なのではないかと思います。
    付属小、中は全国的に見ても多くが研究校のようですから
    静大付属も同様。
    知り合いで付属にお子さんが行っていた宅の話では
    学校ではほとんど総合学習的なもので
    通常の学習内容はすべて塾で学び、受験に備えるそうです。
    それが当たり前ということらしいです。

    そしてやはり天才的な子がいたり
    上位層は自ら勉強していく、そういった生徒の層が公立に比べると厚いようです
    子どもが通っている高校に
    付属中出身者が学年に40名ほどいますが 
    その高校のトップ層はやはり付属出身者が多いと、子どもは言っています。
    中学の時からもう高校レベルの数学をやっていたとか
    英語はぺらぺらだとか・・・
    全国模試では一桁台の順位で出るのも付属出身者とか

    やはり確かに優秀な生徒が付属には他の公立に比べると
    人数的に割合が多いのでしょう。

    勉学に対して、いろいろなことへの興味関心が高く
    意欲的に取り組む姿勢を持った生徒が多いということは
    学校の勉強・受験勉強は塾で間に合うなら
    そういう環境のもとで・・・
    という思いでこの付属を選択するという方も(親)多いのでは
    と思う次第です。

    憶測での意見で申し訳ありません。読み流してください。

  8. 【211070】 投稿者: 茶々  (ID:xMFAL3kAuBU) 投稿日時:2005年 10月 31日 11:18

    たぶんさん、レスありがとうございました。不躾な質問に丁寧にお答えいだだきまして、感謝しております。

    なるほど<荒削りながらも秀でた才能を持ち合わせた付属生>というイメージが湧いてきました。まだ、人格形成の時期ですから、あまり型にはめずに個性を伸ばそうとする概念なのでしょうかね。

    お行儀のいい私立中学生とのびのび付属生、どちらも一長一短がありますが、とにかく<付属>はかなり癖がありそう、、、そこに承知で入学させる親はしっかりとした教育方針をお持ちなんでしょうね。

    さてさてウチの娘にご縁があるかは<神のみぞ知る>ということでしょうか(苦笑)。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す