最終更新:

44
Comment

【146895】静岡大学附属静岡中学校の難易度

投稿者: 中学受験   (ID:i4BbwQe1qZU) 投稿日時:2005年 08月 05日 23:08

こんばんは。
静岡大学附属静岡中学校の難易度のご存知の方教えていただけますでしょうか。
やはり合格率の高い塾の秀英がよいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【223381】 投稿者: ギズモ  (ID:vbhi2uVCjy6) 投稿日時:2005年 11月 12日 20:06

    追加ですが・・・。
    以前にも書き込みいたしましたが、附属は他の公立や私立と異なり授業も
    特殊で、かなりクセのある学校です。
    学校では一般的な授業はあまり行われず(教科書もほとんど使わないケースも
    ままあります。)、通常の学力を付けるためには、学外で自主的な学習を
    かなり行う必要があります。つまり学習塾などで勉強しなくてはならないと
    いうことです。
    附属小から中学に行って、外部生とひけをとらない持ち上がり組は、
    やはり小学校のときから、学習塾でかなりの勉強をこなしてきています。
    中学に行っても、やはり塾の掛け持ちなどをして勉強しています。
    公立や他の私立がどのような授業で、どの程度教えてくれるのか分かりませんが
    附属に関しては、一般的な学力を付けることを学校に期待することは
    正直言って出来ません。
    附属にお子さんを入れるのならば、かなりの通塾と自己学習、それとともに
    親の協力(時間的かつ金銭的)が必要になると思います。
    学校だけに学習をまかせておくと、附属では後で後悔することになります。
    結構自己学習がキツイですが、その辺を十分考えて附属に来られたほうが
    良いと思います。

  2. 【225779】 投稿者: 音  (ID:p8xxsNC9YZo) 投稿日時:2005年 11月 15日 18:25

    ギズモさん、本当に何度もありがとうございます。

    服装はぜひ参考にさせていただきます。
    わざわざ購入することもなさそうなのでとても助かります。
    受験用の服はどう考えても後々使用する機会が少なそうですから・・・。

    ギズモさんの以前の書き込みも拝見させていただきました。
    他にも短期間ではありますが聞きかじった情報とあわせて考えまして、
    子供たちの様子、授業の進め方(ディベートが多い)など
    市立小学校にはない魅力がたくさんあると判断いたしました。

    我が家の子は不思議と自己学習が好きで今でも自発的に勉強しています。
    四年生くらいから塾に通わせれば
    学習のほうは何とかなりそうだと考えております。

    ご縁をいただけるかどうかはわかりませんが、
    本人も受験するだけはしてみようと前向きのようなので頑張ってみたいと思います。

    とても親切な書き込みの数々に心から感謝しております。
    本当にありがとうございました。

  3. 【289337】 投稿者: さなる  (ID:8WGanvRaS9w) 投稿日時:2006年 02月 08日 01:55

    皆さんの貴重なご意見を伺っているとたいへんに勉強になります。中学時代ってやはり人格形成や向学心にたいへん重要な時期って事がよく判りました・・・
    ところで話は本題からズレてしまうのですが、清水区の公立中学で「荒れて」いる中学があるといろいろなお母様から伺いますが何処の中学なのですか?

  4. 【289369】 投稿者: 希望  (ID:1BjnDJ0QfJE) 投稿日時:2006年 02月 08日 06:59

    さなる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さんの貴重なご意見を伺っているとたいへんに勉強になります。中学時代ってやはり人格形成や向学心にたいへん重要な時期って事がよく判りました・・・
    > ところで話は本題からズレてしまうのですが、清水区の公立中学で「荒れて」いる中学があるといろいろなお母様から伺いますが何処の中学なのですか?

    静岡県NETの掲示板で清水市(いまだに。。。)に、その件でてましたよ。
    新聞にも掲載された窃盗団(中学生)鬼連とかいうグループのことでしょ?
    静岡県NETで検索してみてください。

  5. 【293678】 投稿者: それは  (ID:SjPP8LT1NP6) 投稿日時:2006年 02月 11日 15:45

    飯田地区の中学のことではないでしょうか。

  6. 【330622】 投稿者: 希望  (ID:/lhTOHjBkeA) 投稿日時:2006年 03月 22日 21:10

    その通りのようですよ。。。ところで質問ですが、60分以内という片道の通学時間ですが、絶対的なものなのですか?何時何分の電車に乗り待ち時間5分、バスは・・・など、
    具体的に書類に記入するのですか?それともざっくりと所要時間のみ調べて、あと待ち時間や徒歩何分と書いた合計を提示するのですか?

  7. 【331971】 投稿者: ギズモ  (ID:vbhi2uVCjy6) 投稿日時:2006年 03月 24日 18:34

    自分の子供の時の話ですが・・・。
    具体的に記入しました。静鉄の時刻表を見て、きちんと書きました。
    入学後の提出書類にも、通学経路もきちんと書きます。
    静大附属は通学時間にとてもうるさいので、知り合いで1時間以内の通学が危ういので
    諦めた人もいます。


    余談ですが、ここの学校は良くも悪くも放任型です。特に小学校はその傾向が強いです。
    躾を学校に期待するのは難しいと思います。
    本当にこの様な教育がいいのかな?と思うこともあります。
    自主性を重んじると言えばそうなんですが、附属の常識は世間の非常識という傾向も
    残念ながら見られます。
    正直言って、親も子供も少々クセがあります。
    親子共々狭い学校内だけのつながりだけのつき合いをしていくと、高校に行った時の
    ギャップに戸惑うこともあります。それは自分が経験しました。
    公立は公立の良さがいっぱいあります。素直で純朴な公立の子供たちも素晴らしいな、
    と思うこともよくあります。親御さんも、公立の方々は思いやりのある方も多くて
    見習わなければならない点が沢山あります。
    私立や附属は、狭い自分たちだけの価値観の世界で親子共々過ごしがちなので、
    出来るだけ公立の子供や親御さんとも接する機会を多く持つべきだな、と最近とみに
    思っています。




  8. 【331993】 投稿者: 音  (ID:XJazuJX7iM2) 投稿日時:2006年 03月 24日 19:21

    参考までに今年の小受では、待ち時間は5分以上設定するようにということでした。
    JRの場合、
    自宅から駅までの徒歩の時間、待ち時間5分、JRの乗車時間(実際に乗る電車の時刻を記入します)、JR駅から学校までの徒歩の時間(小学生は18分でした)の合計時間が60分以内、ということでした。
    小学校の場合、JR駅から徒歩18分、新静岡からは徒歩10分、県庁前バス停からの徒歩時間も決まっていましたので中学でも決まっているかもしれません。


    ちなみに60分が危うい方は実際に調査しますと先生方から注意がありました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す