最終更新:

22
Comment

【157420】清水南中学の受験について

投稿者: ぺんぎん   (ID:IaSE8PrNlJc) 投稿日時:2005年 08月 26日 22:04

現在5年生の女の子ですが、
静岡県立南中学校の受験を考えています。
南中学の受験に強い塾・その他、南中学について
わかる事がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【163997】 投稿者: はは  (ID:qUNQUnGF8yE) 投稿日時:2005年 09月 05日 19:26

    レスがないようなので、私の知る範囲でのみお答えします。
    秀英の静岡本部校と教英社では南中の受験対策を行っているようです。
    上記に直接問い合わせてみるといいのではないでしょうか。

  2. 【165880】 投稿者: ぺんぎん  (ID:7LToQiJ.f7I) 投稿日時:2005年 09月 08日 09:38

    ははさん、お返事が遅くなりすみませんでした。
    秀英の静岡本部校と教英社ですね、早速問い合わせてみたいと思います。
    助かります。ありがとうございました。

  3. 【172747】 投稿者: 私塾代表者  (ID:0SBids5Ca.Y) 投稿日時:2005年 09月 17日 01:06

     現在一人の南中生を教えていますが学校の学習内容
    及び教育方針に関して非常に落胆する思いでいっぱいです。
     当塾は中高一貫で国公立大に進学させるという方針のため
    現在まで数多くの東高生、南高生を教えてきましたが、学校
    の解説レベルの低さにどれだけ邪魔されてきたことでしょう。
     現行公立高校の指導レベルは、優柔な子でさえ台無しに
    してしまう可能性が高く、たとえ出来たとしても人格形成
    その他に問題のある子が多いというのが私の見解です。
     私から観れば、南中はまさに実験的な中高一貫教育である
    といえます。
     理由としては、授業の進度が一般公立中学と殆ど変わらない
    のにも拘らず、優秀な子が多いために真剣に学習する意欲が低下
    しやすい環境である事が一つ。そして、教師のレベルがさほど
    高いわけでなく、普通の中学教師と変わらない事が挙げられます。
     たとえば現中学三年生の今年の春の宿題に漢字30ページ
    書き取りという宿題が出されましたが、私としては漢検その他の
    目的・目標を持たないただ書いて覚えさせる宿題は、ある程度
    基礎力のある優秀な子供たちには無用な者と考えています。
     むしろ学習に対する嫌悪感を増す物に過ぎないと思いますが、
    それは当塾では中学生から見て覚えるトレーニングをする事によって
    学習の効率を改善し、学習の精神的負担を軽減するように努めている
    ので、このような立場から言わせてもらえば無駄な宿題と言わざる
    を得ないわけです。
     また静学中等部、雙葉の生徒も過去何人か見てきましたが、
    基礎的な能力では南中も同じように授業進度も上げ先の学年
    の学習をすることも十分可能だと思われますが、やらないようです。
     静学や雙葉は概ねスピードが速い割りに復習が甘く、本来IQが
    高くない子には辛い学校となり、記憶力を上げるチャンスはなく
    どんどんおいて行かれる事になります。そのため必死で勉強し
    高校三年になっても希望大学にいけない子が多数存在するわけです。
     当塾ではそのような子を、出来る子に変える方法論が持ち味で
    やってきましたが、それらの学校に自分の子を行かせる事など
    まずありえません。
     逆に南中は、全てにおいて中途半端です。
    公立であるということもあり指導レベルは低く、上の南高の授業が
    甚だ話にならない事は、当塾卒業生及び現塾生が話していることです。
     最近南中では土曜日に授業を増やし、学力増強を図って「3時間自習」
    を実施していますが、何も目標もなし解説もなしで三時間の自習じゃ
    教師の存在意義などなく、結局塾に通わなければ将来が危ぶまれます。
     
     結論として、静岡においては余程の理由がない限り地元の中学に
    進ませる事が賢い選択だと思います。将来大学進学を考えている両親なら
    そのような対応の出来る塾を選ぶ事が肝心だと思います。
     私は家庭教師も塾講師と並行してやっていましたが、平均4年間は
    一人の子をみました。大学進学で発揮できる指導を中学時からやる事が
    大事だからです。
     私にとっては静学であろうが付属であろうが登校拒否児であろうが
    関係ありませんでした。実績も学校に左右されていません。
     関係あったのは親(特にお母さん)の学歴コンプレックスや優越感が
    子供に悪影響を与え学習意欲の低下につながりやすかったことぐらいです。

     以上私見ですが、参考にして下さい。理想論ではなく現場・現実の話でした。
     
     




  4. 【174810】 投稿者: はは@東海  (ID:qUNQUnGF8yE) 投稿日時:2005年 09月 20日 12:25

    ぺんぎんさま

    卒業生の立場から申し上げれば、南高は難関大学の合格実績が高くはなく、おまけに浪人率が高いため、難関大学進学を視野に入れるならたとえ女の子でも南中はお勧めできません。なぜなら、これは南高の長所でもあるのですが、ほんとうにのどかで穏やかで楽しい校風ゆえ、静高や清水東高の生徒にあるような勉強や進学に対する緊迫感が今ひとつ足りないため、よほどしっかりしていないと楽しいほう、楽なほうに流され、気がつけば志望大学に遠く及ばない状況に陥ってしまうこともしばしば起こりうるからです。これは私が在学してた頃からそうでした。ですから大学進学をするなら私塾代表さまがおっしゃるとおり、塾との併用は必須でしょう。そうでなくてもうちの上の子が行っている塾には公立進学校のみならず、高いお金を払っているはずの私立高校の生徒も来ているのをよくみかけますので、今や大学入試には公立私立問わず塾通いは欠かせないといっても過言ではないのかもしれませんね。

    でも、芸術系の学校への進学を少しでも念頭にいれているのなら、ぜひ南中を受けるといいと思います。芸術科が出来る以前の、音楽、美術コースの頃から南高には音楽、美術専門のよい講師がいました。また東京芸大をはじめ、芸術系の大学進学実績はいいほうだと思います。また、校風のよさを求めての学校選びでしたら、南中はお勧めできると思います。

  5. 【174846】 投稿者: はは@東海  (ID:qUNQUnGF8yE) 投稿日時:2005年 09月 20日 13:38

    横ですが私塾代表者さま

    親としてはそれなりに参考になるお話ですが、このような誰が見るかわからない場所で一部の学校の中傷ともとられなねない話をなさるのはどうかと・・・それに、内容が詳しいので読む人が読んだらどこの塾かわかってしまう場合もあるのではないでしょうか。やはりそういうことは塾に来る子供の保護者に個別にこっそりお話しするくらいにとどめておかれたほうがよろしいのではないかと思うのですが・・・・

    老婆心ながらおせっかいレスをつけさせていただきました。

  6. 【179018】 投稿者: アドバイス  (ID:D1LrdiN9Zb2) 投稿日時:2005年 09月 26日 15:11

    おやめなさい。所詮見せかけの公立ならではの一貫校です。学力より感性を大切にする芸術系、総合学習的な一貫校ですよ。行政の力学から生まれ、ご近所の県立高校とペタっと形として合体した一貫校なのでちゃんとした大学進学をお考えならば私立進学がベターですよ。

  7. 【845082】 投稿者: 19824756246  (ID:e/YGyPnFE9Y) 投稿日時:2008年 02月 15日 17:44

    僕は、今6年で清水南中に合格しました。僕てきには、別に塾に通わず過去問や、敬語の使い方、などをやりました。僕は、塾などに通わずに、自信をつけた方がいいと想います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す