最終更新:

237
Comment

【2880691】塾選びのお悩み解決いたします。

投稿者: 塾マニア   (ID:AtMUR.V8xeU) 投稿日時:2013年 02月 28日 21:08

 最近、様々なスレに書き込みをさせてもらってる者です。

中学生の頃から両親のお陰もありまして、ここのスレにも頻繁に投稿される様々な塾に
ほとんど全てとはいいませんが、通塾経験アリの者です。

京進に始まり、J&Sachi・青藍・守屋からRAMS・SEAはもちろん

3大予備校(河合・代ゼミ・駿台)にも行き、無名の個人塾、有名な中小の塾にも

多数通塾しましたし、「今でしょ」で有名な衛星予備校も手中におさめております。


このようなタイトルホルダー的な投稿をすると、

「ただの落ちこぼれ?」と思われるかもしれませんが、

ただの名大医学生です。(1浪はしましたけど・・・ナニか?)

そして、現在複数の塾のバイト講師でもあります。
もちろんソコの宣伝などする気は毛頭ございません。(ココ大事です!)
(『行ってはいけない塾』ばかりなので…)

今回投稿させていただいたのも

ただのお節介ですので、お気軽にいろいろなご質問をぶつけていただければ幸いです。

「何のための投稿だ?」などの基本的な事でも結構です。

わかる範囲で、なるべく丁寧におこたえするつもりです。

何かのお役に立てれば良いのですが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 30

  1. 【2881853】 投稿者: 質問です  (ID:vYH6zbhpvyI) 投稿日時:2013年 03月 01日 21:43

    東大理3に合格するためにはどの塾に行ってどのぐらいの成績にいることが必要でしょうか?
    京都大学医学部と名古屋大学医学部についても教えて頂きたくお願いします。

  2. 【2881988】 投稿者: 早速のご質問ありがとうございます。  (ID:AtMUR.V8xeU) 投稿日時:2013年 03月 01日 23:33

    いきなりど真ん中からのご質問ですね。

    まずはご質問者の方の在住都道府県や高校名並びに学年や順位など
    現在の環境をお聞きしないと一概にお答えするのは難しいご質問ですね。
    私の勤めている塾にも同様のご質問のお電話をたまにいただきます。
    (大体は冷やかし程度ですが・・・)
    しかし、それをお聞きしないとどの段階からお答えすればよいかなかなか難しいです。



    などという適当な逃げ回答では せっかくのご質問者の方にも失礼ですので
    出来うる範囲でお答えいたします。


    では

    まず、東大理Ⅲ並びに京大医学部ですが
    愛知県の例でお話しますね。

    愛知県はセンターの受験者がココ最近で毎年4万人弱います。
    しかしそれだけの受験者がいて、上記2校に合格される受験生は
    ほんの数人なのが現状です。(愛知県から0人という年もあるぐらいです)

    ということは
    ご質問者の方がお尋ねになられた「どこの塾にいけば」という事に関しましては
    どんな成績の子でも、東大理Ⅲに確実に合格させてくれる塾は

                 「ありません」

    という回答にならざるを得ません。


    もうお分かりですよね。

    ご質問者の方がお尋ねになられた漠然としたご質問には
    漠然とした回答しかお返しできないのです。

    ご質問の大学を含めまして、国公立大学の医学部医学科への受験に関しましては
    毎年難易度がかなりのものです。

    現在の環境を全てでなくて結構です。少しだけでもお知らせいただければ、
    もう少しまともな回答ができるかと思います。

    しかし

    もしも東◯A群のしかもトップ または 南◯女のトップの方であれば
    校内でも有名なあの塾に行かれるのが一番の近道かと思いますよ。

    以上
    乱文・長文 申し訳ありませんでした。

  3. 【2882006】 投稿者: ちなみに・・・  (ID:AtMUR.V8xeU) 投稿日時:2013年 03月 01日 23:45

     私事で大変恐縮なのですが、

    毎週土・日は他府県で塾講師のバイト並びに本業の方も

    忙しいのです。

    回答が翌週になってしまうこともありますが

    せっかくのご質問に関しましては必ず何らかの回答をしますので

    お急ぎの方には申し訳ありませんが

    何卒ご容赦のほど宜しくお願い致します。

    (本業は平日も忙しいんですけどね・・・)

                                         塾マニア

  4. 【2882021】 投稿者: 代ゼミに行ってみたい。  (ID:ZwedqAMjPxQ) 投稿日時:2013年 03月 01日 23:55

    お尋ねします。

    佐鳴予備校の高等部で、東大理Ⅱ可能でしょうか?
    佐鳴、自宅のそばにあります。

    静岡在住のため、秀英、佐鳴、東進衛生予備校くらいしかありません。
    静岡高校在学です。現在、通塾していません。

  5. 【2882094】 投稿者: またまたのご質問!  (ID:AtMUR.V8xeU) 投稿日時:2013年 03月 02日 00:56

     感謝感謝です!


    では


    基本的に予備校レベルから確実に東大理Ⅱに合格するのは
    なかなか難しいです。

    都道府県に関係なく予備校での講義は量・質ともに足りていないのが
    現状です。

    ご質問内にあった予備校も例外ではなく、
    そこだけに頼って合格を期待するのはなかなか厳しいです。

    仮に、ご質問者の方が周囲の方から
    「過去の合格者と比較しても、あなたは確実に大丈夫です!」
    と太鼓判を押されるような優秀な方なら、どの予備校へ行っても
    問題ありません。
    ただし、予備校のテキスト以外の教材もいろいろとやってくださいね。


    しかし
    周りから太鼓判を押されていない方だったら・・・
    あきらめて・・・


    などとは言いません!

    現在の学年と順位などにもよりますが、
    合格できる方法はなくはないです。

    特に

    4月から高2なら、可能性は高くなります。

    4月から高3なら、1浪を視野に入れているのなら可能性はあります。

    しかも
    静岡高校といえば! 県下でも有名な進学校ではありませんか!
    毎年現役生が(1桁ではありますが)東大へも進学されてる有名校です!

    可能性はありますよ!

    以上です

    ちなみに・・・

    学年と大体の校内順位など(100番前後とか、真ん中ぐらいなど)お知らせいただければ
    更なる学力アップの方法論も出来うる範囲でお答えします。

    お気軽にお尋ねくださいね。

    乱文・長文 申し訳ありませんでした。

  6. 【2882201】 投稿者: 質問です  (ID:vYH6zbhpvyI) 投稿日時:2013年 03月 02日 06:43

    回答をありがとうございます。

    >校内でも有名なあの塾に行かれるのが一番の近道かと思いますよ。

    あの塾と3大予備校(河合・代ゼミ・駿台)の一番の違いは何でしょうか?
    イメージで結構ですのでお願いします。

  7. 【2882518】 投稿者: 朝一の返信・・・  (ID:AtMUR.V8xeU) 投稿日時:2013年 03月 02日 12:17

     誠にありがとうございます。


    では


    「あの塾」と「3大予備校」の違いは

    理Ⅲなどを目指すハイレベルなコースに関しましては

    問題の質には大差はありません。

    指導に関しましてもそれほどの差は感じませんでした。


    それでは違いは何か?

    まずは講師の在籍数です。

    「3大予備校」は やはり大手ですので、その数もかなりの人数です。

    つまり、選択の幅があります。

    しかしご質問者の方が浪人をお考えなら

    話は変わってきます。

    高卒の方たちが行かれれるコース(受験科といっておきますが)は

    ある程度のコース選択(東大選抜とか国立選抜とか)はできます。
    (選抜試験アリのところもありますね)

    しかしクラスを担当される講師は予備校側が決めるというデメリット(?)もあります。

    これが理由で一時期予備校側の決められた講義を受講しないで、お目当ての講師の講義を

    内緒で受講する(ある予備校では「もぐり」と言われる行為)予備校生が増えた時期があります。

    現在は受講書などでチェックをされてはいますが、それでも「もぐり」が横行しているそうです。
    (その辺に対してのコメントは差し控えますね)

    現役生であれば、担当講師を知ってから受講することができるので

    講師選択に関しましてある程度安心かと思われます。
    (ただしお目当ての講師が自分の希望するコースを担当してるかどうかは毎年違いますので、注意も必要です。)


    それに対して

    「あの塾」は 講師数はあまりいませんので講師選択に関しましては幅が狭いです。

    つまり 自分に合う講師 と 自分に合わない講師 の見極めも早くできます。


    次に

    在籍している学生に大きな違いがあります。

    「3大予備校」は 進学校からとはいえ 様々な高校の学生が集まっています。

    選抜試験を課している予備校もありますが、それなりに勉強していらっしゃる学生なら

    パスできる可能性は高いです。しかし 周りに迷惑をかけてしまうような学生も多々いるのも現状です。

    やはり大人数が故のデメリットもありますね。



    「あの塾」は 東◯ と 南◯女の巣窟です。

    予備校ほど在籍人数はいませんが、上記2校の学生が殆どで

    他校の学生はかなり少数です。

    ですからグループが完全にできていて、他校の方は休憩時間などは

    少し嫌な思いをするかもしれません。(塾ですから休憩時間は関係ありませんけどね)

    また

    上記2校のトップレベルの学生に関しては問題ありませんが、

    「学年順位◯番の□△君(さん)が行ってるからオレ(ワタシ)も~」

    といった学生も多数いますので注意が必要かと思います。

    (実際、合格者は学年上位の方ばかりですしね。あ!これはココだけではないですね)



    あとは 月謝のシステムの違いであったり、自習室の雰囲気であったり、

    進路指導の仕方であったり、様々な違いがありますが、

    その辺りは またピンポイントでご質問いただければ なるべく丁寧に回答いたします。

    以上です。

    乱文・長文 申し訳ありませんでした。
                                        塾マニア

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 30

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す