最終更新:

2505
Comment

【461120】名進研のスレッドです☆

投稿者: 名進研   (ID:RmvKc.58mqc) 投稿日時:2006年 10月 09日 14:25

 
名進研のスレッドがありませんので立てました。
名進研についていろいろ意見交換の場になればと思います。
なんでもお気軽にレスをつけてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5658949】 投稿者: 無意味  (ID:.EtadVPxUw6) 投稿日時:2019年 12月 03日 13:50

    毎年、東海プレも南女プレも1回目がボロボロ、2回目で結構上がるという演出がされやすい作り、それによってメンタルを盛りあげて、受験本番を勢いで乗り越えようという名進研の戦略。

    しかし、プレ2回目で20%判定から東海、南女合格者が出る始末。家庭教師や名進研以外を用い、こういう成功をするのはまだ良いです。

    80%で落ちる人が結構いる。他塾と違い。

    これを言うと、20はゼロでなく、80は100じゃないというのが、名進研。

    しかし、他塾ではほんと稀な話が、名進研ではザラなんですよね。

    要は、プレが、通常の偏差値が合否、その子の実力を反映していないという事を名進研が危機感を持ったり、悪いと思っていない。

    その結果が、日能研との逆転。

    そのうち浜にも抜かれるのかしら?

    と思うだけですね。

  2. 【5659712】 投稿者: 判定  (ID:mvyasZBhf3w) 投稿日時:2019年 12月 04日 08:21

    80%が合格するといわれたグループで20%落ちるのはいいと思います。
    Nのように80%だけど95%受かりましたっていうのは
    合格ラインの偏差値が高すぎる気がするのですが。
    落ちる子が少なければ文句は出ないかもしれませんが、
    Nの東海の偏差値は高いと思います。

  3. 【5659773】 投稿者: 偏差値1の重み  (ID:3g1slM6zIKA) 投稿日時:2019年 12月 04日 09:08

    2019年のNの80%偏差値は、結果R4も変わらず偏差値59と発表されています
    入試後に修正が入らなかったと言うことは、58にしてしまうと合格率が80%に満たないのではないでしょうか?
    (59の子は14人中12人合格で85%の合格率でした)

  4. 【5660049】 投稿者: ありがとうございます  (ID:mvyasZBhf3w) 投稿日時:2019年 12月 04日 13:22

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    確かに偏差値1の違いと合否の割合、ご指定通りの気がします。
    57になるとさらに、56になるともっと、、、と考えると、、。
    「判定悪くても受かった子がいるから君も頑張れ」という意見も
    聞きますが、数字の重みを再確認しました。
    ありがとうございます。

  5. 【5710901】 投稿者: iy  (ID:WaS0wABSvh.) 投稿日時:2020年 01月 21日 18:53

    成績が上がりません。
    小学五年生です。名進研偏差値は54から59の間をうろうろしています。社会科、漢字が苦手です。覚えてもすぐに忘れます。漢字ミス誤字が多いです。ずっといいつづけていますが直りません。同じ字をなんども間違えたりします。
    本人がどうしても行きたいという気持ちが薄いです。偏差値60以上はほしいです。六年生で伸びる方もいらっしゃいますが、うちはだめかもしれません。
    内申点がとれそうにないので、私学を親は希望します
    息子に対してまだ希望をもってよいのでしょうか

  6. 【5711003】 投稿者: 名進研名進研の偏差値  (ID:w.6J3dAUyYM) 投稿日時:2020年 01月 21日 20:22

    名進研のテストは平均点が高いので高偏差値は取りにくいです。
    特に4、5年生だと範囲が決まり、その中で基本的な問題がよく
    出されるので、簡単な問題をミスを少なく解く子には有利ですが、
    ミスが多いという子には不利かもしれません。
    6年の範囲の指定がなくなるプレ中になると平均点が下がり
    偏差値がぐっとあがりやすくなりますので、5年生のうちにテスト範囲に
    こだわらず、今まで習ったところを全範囲復習しておくといいと思います。
    まだまだこれからだと思います。大丈夫です。

  7. 【5711045】 投稿者: 社会と漢字が苦手な男子  (ID:/RtuxweUHck) 投稿日時:2020年 01月 21日 20:52

    このタイプは高校受験では浮かばれない可能性が高いので中学受験がよいと思います。
    中学受験で社会科と漢字が苦手で偏差値がイマイチ伸びなくとも、大学受験で伸びることが多々あります。理系確定ですが。
    漢字嫌い君には漢字そのものを覚えさせるのは最小限にして社会や理科の用語の漢字を正確に書くことを通して覚えるようにするといいです。

  8. 【5711464】 投稿者: iy  (ID:xKBZzvpBNPc) 投稿日時:2020年 01月 22日 08:38

    ありがとうございます
    おっしゃることは的確のような気がします。
    うちは社会科を復習すべきですが毎回のテスト勉強だけで精一杯なところもあり、以前に習ったことはなかなか復習する時間がとれません。たとえ今覚えたとしても六年生の夏前の範囲のないテストの頃には忘れていそうですし、、こまめに隙間時間をみて少しでもやるしかないですか?それで効果はあるのでしょうか
    理系科目ができればよいのですが、算数は偏差値55から63まで幅広くバラバラです。間違えた問題を解けるようにしても良いときと悪いときがあります。五年生は前期より後期の方が頑張っているのに後期の方が良くないですね。理科は可もなく不可もなく、国語偏差値も50から60まで幅広いです
    愛知県最難関男子校を狙いたいです。こんな子でも合格した例があれば教えてください

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す