最終更新:

517
Comment

【4821390】名進研・日能研・浜学園を語るスレッド

投稿者: MNH   (ID:Ma1S5EfVPWA) 投稿日時:2017年 12月 31日 16:09

名古屋地区の中学受験の集団塾の大手といえばこの三つ。
誹謗・中傷ではなく健全な議論をしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 26 / 65

  1. 【5200426】 投稿者: 高学年やVクラスでも?  (ID:Auw1vGA.98U) 投稿日時:2018年 11月 23日 23:54

    高学年やVクラスでも同様でしょうか?

  2. 【5200484】 投稿者: 検討中  (ID:1bFaaZRx2J2) 投稿日時:2018年 11月 24日 01:06

    5年ですか?6年ですか?
    授業に集中できないですか?
    千種校はどうでしょうか?

  3. 【5233265】 投稿者: りんご  (ID:8Nu9xDuGUD2) 投稿日時:2018年 12月 19日 06:26

    我が家も、夏期講習に浜学園のいりなか校に通わせましたが、先生は面白かったけれど、男子がかなり煩いと言っていて、入塾を渋っています。
    どちらの小学校の子分からないのですが、一人ではなく煩い子が数人いるそうです。
    親としては内容のよさそうな浜も良いなと思っているのですが、
    近所の日能研に行かせるか非常に迷っています。
    1月に公開模試を受けて、最終決定しようかなと考えています。
    私もいい情報があれば知りたいです。お願いします。

  4. 【5243924】 投稿者: 迷親権  (ID:NB0I7CAdOK2) 投稿日時:2018年 12月 28日 13:34

    名進研のさ、合格体験記(中学受験)のところクリックしたらさ、、、
    超幸せ者です ラッキーガールです ディズニーが大好きな者です
    (以下略)
    なんかさぁ、みんな文体が似てるよねぇ…(白目)
    さすが名進研の記述問題指導が徹底していて、
    みんな書き方が似てくるのかな。

  5. 【5244048】 投稿者: 小2の母です  (ID:6miVOMJJfe2) 投稿日時:2018年 12月 28日 15:47

    はじめまして。将来中学受験を考えている小学2年生の子を持つ母親です。通塾経験なく今回はじめて日能研の冬期講習に参加させて頂きました。
    テキストの内容を見ると、直接的に受験に繋がる内容というよりは、考える力を培うような柔軟な内容?と感じました。
    馬渕教室の体験授業を少し見学だけさせて頂きましたが、そちらは難しい問題を解いて解説してテストをして…とガンガン進めている印象を受けました。
    また、浜学園もお話を聞きに行きましたが、見せて頂いたテキストの内容などからも質・量ともになかなか厳しめに進めて行く印象を受けました。
    (家庭学習について細かくシステム化されているところも驚きました。)
    日能研の授業は子供は楽しく受けられたようで合っているのかな?とは感じていますが、今の段階だけ見ると浜学園や馬渕教室に比べると緩め(?)に感じられたのですが、冬期講習ならではの特別なカリキュラムなのでしょうか??
    (緩めという言葉がしっくりは来ないのですが…ある意味自主性を重んじる内容とでもいうのでしょうか?)
    日能研の先生に直接伺いたいところですが、他塾と比較して、ということはお伝えするのがはばかられ、どのようにお尋ねすればよいか悩んでいます。
    また、先生方も常にお忙しいそうで、気軽に質問出来る雰囲気ではないような印象も受けました…。
    子供自身は塾の雰囲気は気に入っている様子なので今のところ日能研入塾を主に検討していますが、
    自主的に勉強するタイプではない我が子の場合(親の私も学習計画などのペース配分は苦手)
    日能研ではこういうタイプの親子では落ちこぼれやすいのではないかな?と少し心配しています。
    私自身大昔私立の進学校受験で合格はしましたが、詰め込みのみで合格した節があり、その後進学校での授業についていくのに必死で苦労した思い出があり、受験への取り組み方について慎重になっております。
    最終的には個々の性格により合う・合わないになるとは思いますが…
    日能研、浜学園で受験を経験された方がご家庭ではどのように取り組まれたか、
    また中学進学後の学習方法に塾での経験が影響されているとお感じになる方がいらっしゃればご意見伺えますと有り難く存じます。
    勿論、現在通塾中の方からのご意見も勿論、伺えましたら有り難く存じます。
    宜しくお願い致します。

  6. 【5244080】 投稿者: 日能研でいいのでは  (ID:NB0I7CAdOK2) 投稿日時:2018年 12月 28日 16:23

    お母様が受験していた時代よりも、受験産業が加熱してしまって児童に負担が来ているのは事実ではあります。
    しかしながら、首都圏や関西と違って、超難関校があるわけではなく、
    東海にしろ南山女子にしろ、首都圏では中の上くらいのレベルです。

    正直小学2年で詰め込みしても、受験勉強する時期にはふっとんでしまいます。
    パズル系や計算問題であれば、今やっても無駄ではないと思います。
    通塾して勉強する習慣をつけるものだと思います。

    地頭がよくて、自宅学習がきちんとできていれば(受験レベルの)、5年生から入塾でも東海や南山女子は可能です。

    浜学園については一番上のクラスから灘中などを目指すのが目玉にはなっていますが、多くのご家庭では県外に出さなくても東海でトップクラスにいてくれれば十分じゃないかと思います。
    実際、浜学園では東海中学に合格することが目標ではなく、東海中学に入ってから上位でやっていくための実力をつけるとアナウンスしています。
    個人的には、受験勉強なんて志望校に合格できるレベルぎりぎりの通塾でよく、他の習い事とかをして、少しでも小学生らしくとは思うのですが。。

    馬渕については、まだ愛知県での合格実績がありませんので、そこが不安材料ですね。馬渕でNK特訓とかまでやると、小5だと週5とかなりますね。

    まずは日能研や浜キッズあたりで勉強に意欲のある塾友達を作るのがよいでしょうね。

  7. 【5245615】 投稿者: 小2の母です  (ID:W9j5sd.HQT6) 投稿日時:2018年 12月 30日 00:19

    日能研でいいのでは 様
    早速の貴重なご意見、ありがとうございます。
    受験産業という言葉があるのですね…。
    やはり浜学園の方がレベルが高いということでしょうか。
    うちは勿論県外受験などは微塵も考えてはおらず、頑張ってなんてとか滝に入ってくれたらよいな…と考えているところです。
    異常にマイペースな女の子で、今の段階では滝を目指すのも難しいかなと思ってはいますが、今からコツコツ頑張れば伸び代に期待できなくもないかな?と。
    ですからうちの娘の場合は5年生からの通塾ではさすがに遅いかなとは思いながらも、今からあまりに厳しく勉強漬けにするのもまだ少し早い気もしており、
    適度な学習の習慣と考える力が身につく環境があれば…と思っています。
    「自頭がよければ」とありますが、正直うちの娘は目に見えて勉強がよくできるという感じではありません。
    問題の意図するところを読み取ること自体が苦手で、時々私からは考えもつかないような素っ頓狂な解釈をしたり、自頭が良くないという範囲に収まらず?ちょっとズレてる?といった印象です。
    ですが、知育問題のパズルのようなものに対する閃きや、物覚えの良さからは本当に頭が良くないという様子にも見えないので、問題を沢山こなすことである程度変わってくるのではないかな?と希望を捨てずにいます。
    だからこそ、浜学園の厳し目のシステムに従って今からコツコツやることか必要かな?とも考えていましたが、
    ご意見から浜学園はうちの子には少しレベルが高すぎるかな?とも感じました。
    浜学園に魅力を感じたのは他に、webシステムや、親も授業を聴講出来るシステムでしょうか。
    色々迷いますが、日能研の冬期講習を終えすっかり日能研に通う気になっている娘の様子を見ても、やはり日能研でお世話になるのがよいかな、と気持ちが固まりつつあります。
    日能研がいいのでは さん の分かりやすいアドバイスにも背中を押して頂いたようで、心強く感じています。
    塾友という言葉も良い響きですね。冬期講習では学校とはまた違うお友達・雰囲気で学べたことがよい刺激となり、早くも勉強に対する意識の変化を感じています。
    ご丁寧にご意見頂きまして、ありがとうございました。

  8. 【5245733】 投稿者: 焦りすぎでは  (ID:DvSgaaPQOI.) 投稿日時:2018年 12月 30日 07:46

     小5スタートはきついにしても、通常は小3の2月スタートですからね。少し焦りすぎだと思いますよ。まずは浜や日能研のオープンテストを受けて話を聞くのではどうでしょうか。その上で1年間かけてお子さんに合った塾を選べば十分かと思いますよ。
     小2や小3から季節講習に放り込んでがんがんやらせていると、息切れするかもしれません。この掲示板の定説では、新小4の入塾までは博物館巡りや旅行など重視です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す