最終更新:

120
Comment

【4892392】愛知県の私立中学(男子校)

投稿者: ホワイト   (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 19日 11:25

内申点への呪縛や高校受験を回避して、6年間をのびのびと過ごしながら大学受験に向かいたいと思っています。

本人の希望で、共学、全寮制は考えていません。

大手の塾にいくつか面談に行きました。
名古屋中学が南山男子部を越えるのは時間の問題だとの見解でしたが、本当でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【4892529】 投稿者: うんうん  (ID:nujYCLvHjY6) 投稿日時:2018年 02月 19日 13:05

    内申点呪縛・・・同じ気持ちの方がいて、ホッとします。
    この気持ちを女子のみお持ちのママさんには理解していただけませんでした。
    娘の過程も見ていますが、精神的に成熟した女子と比べ男子の先生へのアプローチはどうしてもよくうつらない気がします。
    親の私はホワイト様と同じ気持ちで、可能ならば東海・名古屋あたりの男子校がよいのでは?と思っていましたが、息子は共学の滝を希望しました。
    高校受験がない分、無茶ぶり女子はおらず、なかなか楽しいようですよ。

    名古屋>南男はここ数年、塾の説明会では良く耳にしますね。
    ご子息を南男へ通わせるご近所のママさん曰く「保護者の食事会では、既に抜かされちゃってるんじゃないの?なんて話題もでるのよー」と、笑っておしゃっていましたが、真相はいかに・・・。今回の大学合格結果が楽しみですね。

  2. 【4892583】 投稿者: 男子校希望  (ID:WytAhe368Ms) 投稿日時:2018年 02月 19日 13:45

    名古屋、南男、どちらが穏やかに落ち着いた学校生活を送れるのでしょうか?
    男子校、なかなか落ち着かないクラスもあると聞きます。

    いかがでしょうか?

  3. 【4892775】 投稿者: たまたま  (ID:8IGAr0RwM.I) 投稿日時:2018年 02月 19日 15:46

    塾が名古屋>南男というのは南男の試験日が東海と同日のため、まぐれ合格でもいいから東海を受験してもらおうとするからです。
    南男の進学実績も悪くないと思いますよ。
    大学受験なんて最後は塾の力が必要になるので、どこに行こうがその子次第です。
    穏やかでコツコツ頑張る子であれば南男もいいのではないでしょうか?
    私大でもよければ有名大学の指定校推薦もありますよ。

  4. 【4892976】 投稿者: ホワイト  (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 19日 17:41

    たくさんのご意見ありがとうございます。
    実情や保護者のかたの声は、説明会やパンフレットとは違いリアルで助かります。

    愛知県は中学受験校が少ないですが、その分
    どの学校も それぞれに良さを感じます。

    南山男子は、偏差値や進学実績では計り知れない校風が魅力だとも聞きます。穏やかな学校生活の反面、通塾ありきで入学を検討したほうがいいとも聞きますが、実際のところがどうなのかも気になります。

    名古屋中学は、男子校ならではの体育会系なイメージだと聞いたことがあります。
    小テストで確認した学力を その都度 放課後に補うことで学力格差を拡げない工夫があると聞きました。通塾の必要がないくらい、本当に学校に任せておけるほど面倒見が良いのでしょうか。

    早くから対策して、東海中学を目指しているご家庭もあるでしょうが、わが家は5年生からのスタートです。

    地域の公立中は、内申を取るのが難しいと評判です。高校受験時の男の子のお母さんたちの悩みを聞いて、明日は我が身と思わずにはいられません。

    今は男子校で考えていますが、共学校のことも少しずつ調べていこうと思います。

  5. 【4893561】 投稿者: まぁ  (ID:amqRJEHkeB6) 投稿日時:2018年 02月 19日 23:34

    小学5年生から中学受験がスタートでも、東海中に合格する子は合格します。
    まだまだ間に合います。
    頑張ってください。

  6. 【4893863】 投稿者: ホワイト  (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 20日 08:09

    単純に、偏差値の高い中学を目指していく家庭も多いかもしれないですね。

    東海中学に入る子は自学自習もしっかりできて、入学後も 良い意味での放任の中で大学受験までを繋いで行けるなら最適ですよね。

    我が子は恐らく、勉強を詰め込んでたとえ間に合っても 入学後もたっぷりと塾のお世話になる子だと思います。

    受験準備、中高の学校生活、家庭生活を考えたときに、小5から高3までは大切な時期ですから、ある程度のゆとりの中で十分です。

    甘いかもしれないですが、難関中高は目指していません。6年間で息子なりに成長し、自分の自覚が芽生えた伸び代の先に 大学受験があったら良いなと思います。

    そういった意味で、名古屋中・南山男子が気になっています。

  7. 【4894650】 投稿者: 六年後  (ID:QU3DLdS2uUc) 投稿日時:2018年 02月 20日 16:40

    中学受験で終わりではありません。
    大学への進学先も見た方が良いと思います。
    生徒数を見て、なかなかの進学先の学校もあります。
    生徒数は少ないけど頑張ってる学校もあります。
    先輩が合格したから、自分の子が合格できるわけではないですが・・・
    中学時代は部活で塾に通っていない子も居ましたが
    高校からはどこの学校でも塾に通っていると思います。
    学校だけでは難しいと思います。

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す