最終更新:

120
Comment

【4892392】愛知県の私立中学(男子校)

投稿者: ホワイト   (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 19日 11:25

内申点への呪縛や高校受験を回避して、6年間をのびのびと過ごしながら大学受験に向かいたいと思っています。

本人の希望で、共学、全寮制は考えていません。

大手の塾にいくつか面談に行きました。
名古屋中学が南山男子部を越えるのは時間の問題だとの見解でしたが、本当でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 9 / 16

  1. 【4899051】 投稿者: 学校の選択  (ID:C3BeRXaJoSM) 投稿日時:2018年 02月 23日 11:45

    中学受験は希望すればどこでも受けられるので、半分記念受験のつもりで実力以上の学校を受けて受かってしまうこともあります。
    東海中学でも上位1/3ぐらいで合格できればいいですが下位での合格となるとその後は厳しいですよ。
    東海が1クラス減らしたのは、そんなレベルの生徒を育てるつもりはないという方針だからですよね。
    滝は先生が引き上げるように面倒をみてくれますが、東海は良くも悪くも放任主義です。
    できる子にはありがたい環境ですがそうでない子は結局塾頼みになってしまいます。
    受験するのはいいですが実際に通う学校を選択される際はその子の実力·キャラクターを考えて長い目で見てあげることですね。

  2. 【4899324】 投稿者: どこにも良い面悪い面がありますが…  (ID:plWkw/ZgJV2) 投稿日時:2018年 02月 23日 15:10

    我が家の息子は南男、滝合格で、通学面を考えて南男に通っています。

    タイトル通り、どこの学校にも色々な面があります。
    うちの学年で授業中に立ち歩くという話は聞いたことがありません。
    また、いじめについても周りでは耳にしたことは無いです。
    全く無いということはありえないでしょうし、男の子同士の軽いイジリみたいなのはあると思いますが、息子に聞いても気になるようないじめは無いようです。

    入学する前のイメージを全く裏切らない、穏やかな良い学校です。
    上の方も”自分の知らない面もあるだろう”とはおっしゃっていますが、南男が生徒が落ち着かずイジメも多い学校という書き込みにとても悲しく感じました。

  3. 【4899376】 投稿者: 見守る  (ID:QU3DLdS2uUc) 投稿日時:2018年 02月 23日 15:54

    南山男子部の先生ですが
    放任ではなく
    しっかりと将来について指導、助言、応援してくれると感じています。
    将来はどうなりたいのかビジョンを持って進学するように
    導いてくれていると思います。
    生徒任せではなく信頼できる兄!?って感じだなと思いました。
    兄は言い過ぎですが、先生であり人生の先輩。
    息子の話を聞いて、信頼できる先生が多いなと思います。

  4. 【4899400】 投稿者: 上の投稿をしたものです。  (ID:WytAhe368Ms) 投稿日時:2018年 02月 23日 16:20

    滝に通っているものです。
    書き方が悪かったようで誤解を招いてしまいました。

    いじめ(いじりとの区別が私にはよくわかりませんが)があるのは、滝でも
    よく見聞きします。
    小学生の時に参加した私立の合同説明会の個別相談会でいじめがないとおっしゃった学校は私が参加したところでは1校もありませんでした。
    思春期の子どもが集まるので揉め事がないのはあり得ないと思います。

    ここで「穏やか」という言葉が出てきたので、やはり現状はいろいろあるのでは?という意味で書きました。

  5. 【4899419】 投稿者: ちょっとコワイ  (ID:6bd8fonzb02) 投稿日時:2018年 02月 23日 16:42

    ここを読むと、私立のお母様方は学校のことで鼻息が荒いというのか、過保護なのか息子さんにべったりな感じのお母様が多いのでしょうか。

    やはりこの様に思うのは公立向きなのですかね。

  6. 【4899431】 投稿者: 公立向きなんて  (ID:kOJQa8DGi6Q) 投稿日時:2018年 02月 23日 16:56

    いないと思う。
    よほどの天才以外。

  7. 【4899455】 投稿者: ホワイト  (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 23日 17:13

    放任主義ときいて、最初は“放任でもしっかり出来る子”が受かり やっていけるのだと思っていました。

    しかし、そんな子は ほんの一握りみたいですね。

    よく考えたら、少し前まで小学生でたっぷりと塾が面倒をみてくれていたのに、いきなり自立は出来ないです。

    学校は放任でも、親が手をかけている。
    または、受験塾から間髪いれずに次の入塾という子もいます。

    ですので、その子のキャラクターと学校や家庭のバランスは本当に大切だとおもいます。

  8. 【4899478】 投稿者: ホワイト  (ID:Wt6MWtKJ5ZU) 投稿日時:2018年 02月 23日 17:27

    色々だと思いますよ。

    過保護と愛情たっぷりは、近いところにありますから。過保護な親は、大半が子どもに一生懸命な家庭的なママが多いです。

    少なくとも、息子さんとの距離感が近く 塾の送り迎えやお弁当作りで一生懸命に努力し、やっとの思いで合格をつかんだんだと思います。
    私の周りも、我が身よりも我が子だと全力の方が多かったです。

    受験の理由も、学歴云々の方もいますが、案外
    いじりなどの心配事や内申の低評価、学区が荒れていることに悩んでの方も多いです。

    もちろん、子供の為とは口ばかりで、
    「子供のフンドシで相撲をとってるだけ」の方もいますけどね。

    色々です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す