最終更新:

16
Comment

【5234744】塾なしで滝中学へ

投稿者: kei   (ID:ul7V4jcNC4U) 投稿日時:2018年 12月 20日 11:12

こんにちは
こちらの掲示板、中学受験には疎いので失礼がありましたらすみません

現在、小3の子供がいます
家庭学習は計算プリントやグレードアップ問題集、はなまるリトル、サイパーなどを織り交ぜて使ってきました
1年生から全国統一小学生テストに参加しており、算数国語とも偏差値65〜68で安定しております
学校のテストの成績も良く、閃きのある優秀タイプではないですが、こつこつやるので勉強で手がかかった事はありません

そこで中学受験を考えたいのですが、立地的に滝中学を狙っています
諸事情があり、通塾は考えておりません
こちらでも、滝中学なら塾に行かずとも予習シリーズなどを使えば合格できるという方もいらっしゃいますが実際可能でしょうか?
また予習シリーズを使った勉強法などご教示頂けないでしょうか?
公開組み分けテストを受けた方が良いという事は分かったのですが、愛知県郊外でも受ける事は出来るのでしょうか?

質問だらけですみません
どんな情報でも良いので教えて頂ければ幸いです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5234796】 投稿者: 親塾の限界  (ID:NB0I7CAdOK2) 投稿日時:2018年 12月 20日 11:50

    予習シリーズは、中小塾や親塾でやるのを前提にしているので、
    本人だけにやらせるには使いにくいです。

    塾なしでいけるかどうかは、本人の学力もですが、
    本人が反抗期にかからないこと、モチベーションが維持できること、
    ボーダーよりもかなり上にいて安全圏の学校を狙うことがポイントかと思います。関西在住なら灘を目指すところ、愛知に住んでいるので東海・滝あたりで妥協するケースがあたります。

    中学受験 塾なし合格体験記 とか、よくまとまっているブログだと思います。

  2. 【5234850】 投稿者: 教科書に忠実  (ID:kaF0lIGAKMs) 投稿日時:2018年 12月 20日 12:27

    同じ地域でも県により教科書が違いますので理科社会は現在使っているもの以外のものを購入すると参考になります。

  3. 【5235263】 投稿者: 諸事情  (ID:DvSgaaPQOI.) 投稿日時:2018年 12月 20日 17:51

     諸事情ってぼかしてもなんだかってかんじですよね。
     家勉強のみって、相当根性要りますよ。まずけんかになります。それに耐える覚悟があるかですね。
     金銭的な問題なら、仕方ない。そうじゃないなら、家庭教師とかも視野に入るかなあ。

  4. 【5235293】 投稿者: まだまだ  (ID:i2RJ2h5eiDE) 投稿日時:2018年 12月 20日 18:13

    4月から4年生ってことですよね
    そこそこできるならまだあと1年は様子を見てもいいかもしれないですね
    ただし、通塾生が受けるテストでなければ偏差値の意味がないので、全国統一小学生テストは全く参考にならないと思ってください

    塾なしの中学受験は厳しいですよ

    下手をすれば親子関係がガタガタになってしまうので覚悟はしてくださいね

  5. 【5235306】 投稿者: ろーるぱん  (ID:KRlYjRGFBrU) 投稿日時:2018年 12月 20日 18:18

    うちの子供は塾なしで滝中学に入学しました。
    塾はなしでしたが、四谷大塚の通信はやっていました。
    パソコンで動画を見て勉強するのですが、講師の話がとても面白く、楽しく勉強していてありがたかったです。
    質問されたときに答えられるよう、算数については私も一緒に勉強していました。スケジュール管理もしっかりしなければならないため、2人3脚での受験でした。
    子供とのけんかも最初は少しはありましたが、子供の「滝中学に行きたい」という思いが強かったため、「けんかしている場合ではない」とすぐに悟ったようでした。
    受験の時期は大変でしたが、弱点対策やスケジュール調整など話し合いながら方針を決めて一緒に乗り切り、子供も私もつらかったとは思っていません。
    通信教育をしていると、週テストや組み分けテストなど家で受験できますよ。

  6. 【5246071】 投稿者: やまちゃん  (ID:ad8BYd0J/sA) 投稿日時:2018年 12月 30日 12:49

    うちも塾なしで滝合格しました。
    方法は、塾なし中学受験期、的な先輩方のブログを参考にしました。
    本格的に受験勉強の内容を開始するのは、算数は五年生から、他は6年生からで間に合います。

    まずは、そのタイミングで、本人の滝に行きたい強い意志があるかが一番重要です。

    受験勉強を進めていくと、滝の問題の本質が分かってきます。非常に良問です。
    奇問難問をとく訓練をしていなかった我が子でも、頑張れば答えにたどり着ける良問であるということに本人が気づいて、うちの場合は本人が受けてみたいと言いました。
    (第一志望は別の学校でした。東海は受けてません)

    受験勉強も、基礎固めだけで良い学校なら、そんなに手を広げる必要はなく、時間も取られません。
    ぜひ頑張って下さいね。
    うちは別の学校に通ってますが、よい学校なんだろうな、とおもいます。

  7. 【5246159】 投稿者: やまちゃん  (ID:ad8BYd0J/sA) 投稿日時:2018年 12月 30日 14:30

    勉強内容の補足です。

    東海目指さないなら、予シリが滝に必要かと言われれば必要はないのではないかとおもいます。
    うちは当初N男志望だったので、基礎学習のみを繰り返しました。
    中学受験の基礎、みたいな基礎学習のテキストと、基礎問題中心の過去問でいけました。

    何度も何度も、繰り返すのです。
    手を広げ過ぎる必要は全くないです。
    (塾はやらせ過ぎ。商売だから「もうこれ以上やらなくて大丈夫」とは絶対に言いませんが、本当はみなやらせ過ぎです。)

    この基礎のみの学習を続けたら、小6秋には、滝中も不可能ではないかもと思えるレベルになりました。
    親がうまくコーディネイトすれば大丈夫です。

    これでうちはもうひとつのN中はスカラでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す