最終更新:

38
Comment

【5337403】地頭で合格はありますか?

投稿者: 東海   (ID:YYzdQSvtUSA) 投稿日時:2019年 02月 28日 09:26

1年の通塾で合格した子の話をよく聞きます。
この数年で毎年必ず2.3人はいます。
半年でA判定、夏あたりもまだ範囲が全部終わっていないから大変と言いながらもあっさりと合格です。

3年頑張っても不合格もいる中、よほどのことがなければ合格を確信できるまでになる子との違いは何なのでしょう。
当日の問題との相性とか言いますが周りの結果を見ても東海ではまさかの合格は聞いても不合格はなくほぼ順当に合格しています。
たまたまかもしれませんが、不合格のお子さんが知り合いにはいません。
地頭にもちろん努力も必要ですが、あまりにあっさりと合格される方が多いのでご意見を伺いたいです。
合格されたお母様方は東海は定員が多いのでトップでなければ合格はできるのよと言われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5337445】 投稿者: 学習速度  (ID:3s5o5tq7DH.) 投稿日時:2019年 02月 28日 09:47

    地頭と大雑把に言ってしまいがちですが、どんなに賢い子でも、頭に勉強内容を入力するフェーズが必要です。
    生まれてから、一度も文字にも言葉にも触れていない子がいきなりしゃべることができないのは当然ですから。

    ただし、その入力のスピードは、子供の個性によって千差万別です。
    短い勉強期間で出来るようになってしまう子は、仮に最終的な理解力は同じであっても、スピードがとても速い場合があります。
    2倍の速度で勉強を覚えられる子は、そうでない子の半分の時間でいいことになります。
    超高速の子もいます。そういう子は勉強せずに合格しているように見えてしまう場合がありますが、実際にはそのフェーズをパスすることはできず、時間が極端に短いので、勉強をしていないように見えてしまうだけです。

  2. 【5337604】 投稿者: 難しいね  (ID:i2RJ2h5eiDE) 投稿日時:2019年 02月 28日 11:26

    この地区の中学受験は一発勝負なので必ずしも実力やいわゆる地頭どおりにいかないこともありますよ。
    東海合格でも滝に不合格だったり愛知や名古屋の特奨やスカラーすら取れない子はゴロゴロいます。
    本当の勝負は6年後の大学受験だと思うのでどこに行っても気を抜かずに頑張ることですね。

    たまたま東海に引っかかってその後苦労するよりも南男の指定校推薦で早慶狙いのほうが賢いのかもね。

  3. 【5337657】 投稿者: そもそも  (ID:Do6KV5x88Rc) 投稿日時:2019年 02月 28日 12:02

    通塾していないからといって、何も勉強していないとは限らない。地理にめちゃめちゃ詳しいとか、生物大好きとか、趣味レベルで得意なものがある子は、塾で無理矢理詰め込みしてる子よりもよっぽど点が取れる。国語なんて講義聞いたところで出来るようになるもんじゃないし。頭いい子なら、算数だけ1年ガッツリやれば、東海合格は余裕じゃないかな。

  4. 【5337779】 投稿者: 東海なんて  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 02月 28日 13:36

    名古屋に住んでいると東海!って思うかもしれないけど、
    東京だったら東海のボーダー偏差値なんて中堅校レベルですよ。

    東海中学の算数の問題は難解ですが、あれは灘中とかと併願している子を特奨で引き止めるために難しくしているわけですよ。
    医学部の東海ですから、名大医学部目指せる子をしっかりキープしたいのです。

    でも多くの凡人は、あの算数問題は本番でもできていません。みんなが解ける問題を絶対に落とさないこと。他の科目も頑張る。これで東海は受かります。

    そのレベルであれば、5年生までに自宅でそれなりに学習していれば、1年で合格できるでしょう。

  5. 【5337818】 投稿者: ふしぎ  (ID:i2RJ2h5eiDE) 投稿日時:2019年 02月 28日 14:26

    ここの掲示板では東海の話が出るとすぐに、関東では…、関西では…って言うのが必ず出てくるんだけど東海地区の掲示板なのに関東や関西を持ち出してもしょうがないと思うんだけどなぁ。

    なんだかんだ言っても東海が医学部の合格者数が全国一なのは事実なので医学部に行きたい子はまずは東海を目指すのはそれでいいでしょ。
    だからといって東海に入ることができれば医学部に入れるわけではないし、半分以下は、東海なのに…という悲しい末路を歩むことになるのも忘れないことですね。

  6. 【5337846】 投稿者: 東海なんて  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2019年 02月 28日 14:58

    関東や関西の中学校と比べる必要はまったくないですが、
    東海中学のボーダーラインは、名古屋の一般人が思っているよりも
    ずっと易しいものだということですよ。
    国公立医学部入れるレベルの子であれば、ボーダーよりもはるか上の点数で合格します。

    受験塾だとやたらと時間拘束されるので、パパ塾とか通信添削活用して、模試だけ定期的に受けて合格する例も珍しくないですね。

  7. 【5338129】 投稿者: あっさり?  (ID:OceMBh1hK1M) 投稿日時:2019年 02月 28日 19:20

    私も息子もスレ主さんの言う1年の通塾で東海に合格した子です。
    息子にいたっては6年の夏期講習からでした。
    競馬で言えば、ほぼ馬なりで小学6年まで過ごしていますが、位置確認のために、模試は受験していました。私は「ニシキのテスト」や「東京標準テスト」のテストを受験していましたし、息子は日能研の「全国公開模試」を受験していました。
    もちろん、中学受験用の問題集もやっていましたが、特にやらせると言うより、学校の勉強は考えることなくすぐ終わるので、もう少し考えることをするためにやっている感じでした。
    あとは、旅行先では、必ず博物館や科学館に行っていました。理科社会は机上の学問ではなく、見たり体感してないとダメだと思ったからです。
    あっさりとは言いますが、それなりに6年の春まで努力はしているもんですよ。もちろん6年の1年間は追い込んで勉強してました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す