最終更新:

7
Comment

【5681150】名大附属と海陽学園、東海、滝受験

投稿者: 堂々巡り   (ID:q0HvvtuBkj.) 投稿日時:2019年 12月 24日 21:48

愛知県は県立高校にとても優秀な進学校が沢山あります。
自分もその中の1校に進学しましたが、やはり大学受験を考えると今の時代、私立の方がいいのでは。
と中学受験について調べています。

県立高校に行く為には内心も重要なのでうちの子は授業が楽しくてしょうがなくても小学校や塾の先生から見ると「ふてくされてた」とか、「楽しそうでなかった」と心と表情が一致しないので(度々、心配の電話を頂くほど)、やはり中学受験を考えてしまいます。

そこで最近、スーパーグローバルハイスクール、スーパーサイエンスハイスクールに指定されている名大附属なんかもいいのでは?
と思うのですが、やはり行かせれるのなら海陽学園、東海、滝なども気になります。

そこで聞きたいのが、名大附属は辞退不可と言いますが、実際に私立が受かったら海陽学園とかだったら心揺れるんでないかとも。

名大附属は偏差値を見ると大したことないし、我々が学生時代は名大附属なんか本当に就職する人も多いファンキーな学校でしたので最近のイメージが分かりませんが。
名大附属が気になるのは将棋の子を見てるとうちの子も好きなことに没頭型なのでいい学校なのかもなどと思ったからです。こだわりが半端ないので好きなことを好きなようにやれる学校な気もします。

そこで実際にどれくらいの学力の子が受験して、合格した子は不合格の際は、私立のどの辺を受け皿に考えて備えて、どこの塾にいかれていたのか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5681217】 投稿者: 名大附は異色ですよ  (ID:hUkn5PH5nHI) 投稿日時:2019年 12月 24日 23:07

    東海と滝、海陽までは同じように私立中学受験の勉強をすれば良いので大手塾を始めノウハウが確立しています。大手塾に通うとものすごい時間拘束されますが、3校とも併願することも可能でしょう。

    名大附は学科試験について、記述がメインですが、範囲が学習要領内に納まっていますので9割近く取らないと合格できません。逆に言えば学科試験はできない子をふるい落とす試験であって、差がつけられる試験ではありません。そして、作文(小論文的なもの)、グループディスカッションで勝負が決まる、非常に不確定要素の強い学校です。そのため大手私立受験塾は名大附をスルーしています。

    単純に偏差値で評価するものではないのですが、現状、東海がトップで、次に旭丘がきて、滝がきて、海陽学園は特奨は別格ですが一般は大したことない。名大附は千種以上菊里未満といったところです。

    名大附のSSHとかSGHについては一部の生徒が享受できるだけで、多くの一般生徒にはあまり関係ありません。単に学費が安く、高校受験が不要で、校則が自由。学校が進学指導にうるさくないので、進学実績組は各自予備校などダブルスクールをしているといった感じです。五条とかのスパルタ公立高校だと学校のカリキュラムに拘束されますが、そういったことがまったくないのでそれをメリットと考えるかどうかです。授業そのものはthe公立って感じで、先取りも何もしません。

    ぐちゃぐちゃ書きましたが、愛知県の高校については、医学部や東大を目指すなら確かにカリキュラム的に東海や南山女子、滝に進学すると有利ですが、普通に名大の非医学部に進学したいというのなら、旭丘や明和、向陽あたりで十分です。

    お話を伺うかぎり名大附は違うんじゃないかと。

  2. 【5681224】 投稿者: 名大附は異色ですよ  (ID:hUkn5PH5nHI) 投稿日時:2019年 12月 24日 23:18

    書き忘れてました。
    名大附受検層の多くは、私立の学費は払うのもったいないけど、地元公立では嫌だという考えの方が多いので、私立との併願はあまりいません。
    不合格の際に私立を受け皿にするには、金城や愛知レベルかそれ以下のところでないと、私立入試の勉強がメインになってしまい名大附に向けた勉強ができなくなります。
    逆に南山女子あたりを受かる実力の子が共学がいいといって名大附を記念受検する子はいます。こういった家庭は大学受験の勉強は河合塾とかでするものと考えているのでしょう。偏差値で判断するものではないようです。
    名大附志望の子が通う塾としては、マイシフトが圧倒的に生徒数が多く、受検名大附というところが二番手のようです。その他はエストとか柴山義塾といった個別指導のところが名大附対策ゼミを開講しています。面白いことにどこの塾にいっても塾生3~4人のうち1人が合格しますということで、特に秀でた塾がないということです。たぶん自宅学習をまじめにやっている層も3人に1人は合格するでしょう。

    いずれにしろスレ主さんがイメージするものとはかけ離れているような気がします。

  3. 【5681388】 投稿者: なるほど  (ID:o3QcdjIRPpU) 投稿日時:2019年 12月 25日 08:48

    書込みありがとうございます。

    尾張学区に住んでおらず三河地区なので県立高校の受験がほぼ上位校選択肢がなく、自分は尾張学区だったので名古屋市内の進学校へ行き河合塾に行った派なので私立を視野に入れていると書き忘れました。
    名大付属もギリギリ1時間以内で通えるのでどうかなと。

    先日、塾の説明会で滝の先生に滝は中高一貫校になりますと言われて時代とともに東海とかも淑徳のように急に中高一貫で県立の受皿にならなくなるのではとも思います。

  4. 【5681580】 投稿者: 三河でしたら  (ID:hUkn5PH5nHI) 投稿日時:2019年 12月 25日 12:08

    私立高校の選択肢はほぼないですよね。
    東海に高入できる学力があれば、
    普通に岡崎、刈谷、豊田西、岡崎北あたりまでには納まるのでは。

    名大附にわざわざ1時間かけて通うほどのカリキュラムではないような。。
    海陽学園は三河ですけど全寮制ですし。

    豊田工専は選択肢にないのですか?

  5. 【5686080】 投稿者: 通りすがり  (ID:Af.OCk4WADM) 投稿日時:2019年 12月 29日 19:05

    三河地区から滝は通学時間がネックですね
    内申を気にせず伸び伸びとであれば、
    南男や名中でも宜しいかと
    しょせん大学受験はカリキュラムではなく、個人次第ですよ

  6. 【5686524】 投稿者: 三河だと  (ID:rdR/lTZ6grI) 投稿日時:2019年 12月 30日 09:58

    愛教大附属岡崎中から岡高に進むのがエリートコースですよね。
    まぁ、内申点で苦労するルートですが。

  7. 【5691061】 投稿者: まあ  (ID:Rsz5GKVYdH2) 投稿日時:2020年 01月 04日 19:41

    三河地区は、公立高校の制度変更で
    岡崎と時習館の両方を受験できるようになったし、
    他にも刈谷とかあるし、
    あえて中学受験する必要がないかも。
    複合選抜がどうのこうの言われるけど
    やっぱ公立高校を2校受験できるのは大きいわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す