最終更新:

1
Comment

【6057173】浜松日体中学校について

投稿者: リゾット   (ID:V8njlEY2vps) 投稿日時:2020年 10月 17日 00:41

関東から転勤で愛知県の静岡県に近い地域に住んでいます。
そして小学校中学年の子供が2人いるのでタイトルの中学の受験を検討しています。
ですが転勤族の家庭のため再び転勤になる可能性も十分にあります。
そのため浜松日体中学校の授業のスピードがどれくらいかを知りたいです。
中2までで中学校内容が終わるなら転勤になったときには同じスピードの私立中学に転校を考えたり反対に中3の終わりに中学校内容が終わるなら転勤になったらそのとき子供が中学生場合は公立中学に行かせて高校受験をさせる方針を取りたいと考えています。
いつぐらいに中学校内容は終わりますか。
ホームページを見ても中3途中から高校内容をやるような雰囲気ではありますが詳しくいつに終わるとかどのようなスピードでやるとかそのようなことまでは具体的に書かれていなかったためここで質問をしました。
それから通学に時間がかかるので知りたいのですが追試、補習、課外、学習会などを中学校から強制的に受けさせられたり部活に全員入らされたりすることはありますか。
質問がたくさんありますがどれかだけでも大丈夫なので知っている方がいましたら教えてほしいです。
勉強はとりあえず家庭教師に四谷大塚の予習シリーズを使ってもらい2人ともすすめています。
通塾は5年くらいになったら検討する予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6122550】 投稿者: みー  (ID:2jvpYLvM/rE) 投稿日時:2020年 12月 13日 00:28

    情報が少なく心配ですよね。
    トピがたってから時間が空いていますが、
    少しでもお役に立てれば…

    進度ですが、例えば数学は、
    体系数学を採用しているので、
    中1最初に習う方程式も一次だけでなく、中ニでやる連立方程式まで一緒に学んでしまう教科書になっていました。数学はほぼ毎日授業がありますので、進みも早かったです。

    高校は外進生をたくさんとりますが、
    中学からの内進生はクラスは混ざらず、
    内進生だけで成績別、進路別のクラスが組まれます。
    その分高校の先取りをしているからだと思います。

    部活は基本全員参加のようですが、
    中には塾掛け持ちの子もいて、
    活動日が少ないものに所属しているようです。
    我が子の部活は週一回休み、週末は土日どちらか半日、バス・電車通学の子もいるので、朝練はないです。
    学校がない日は通学バスが出ませんので、
    部活は送り迎えか、公共交通機関で行くようになります。遠くからの場合どうするか検討が必要です。

    補習なども基本的には通学バスに間に合うように時間が組まれている印象です。
    バス通の子は自主的に居残りができませんが、
    授業後や部活後のバス出発時間までに自習室が解放されて、うまくいけば一時間くらい時間がとれるので、そこで自主学習ができるようです。
    あまり課題は出ず、課題に追われるよりも、
    自主学習をしていないと授業中のミニテストでも点がとれないということになるので、
    自然と自分で勉強をやるようになりました。

    受験に関しては、倍率は高くないものの、
    毎年20-30人は不合格者が出ますし、
    日体中学近くの佐鳴予備校には日体受験コースがあり、学年の半数近くがそちらを含めた塾に通っていますので、受験勉強をするに越したことはないと思います。

    うちは距離があり、
    日体コースには通えなかったので、
    書店で購入できる過去問を繰り返しやり、
    オープンテストは受けるようにしていました。
    合格ラインは半分以上の得点が必要と言われました。
    佐鳴の日体受験コースの冬季講習が
    五日間のみだったので、それだけなんとかして通い、
    そこで子どもはお友達ができ、
    親子で受験に関して情報を知ることもでき、
    非常に有意義でした。

    お住まいが遠いですが、オープンテストやオープンスクールに参加されるのをお勧めします。
    先生に質問できる時に、転勤の可能性などの相談ができると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す