最終更新:

135
Comment

【6220066】東海地区の私立中学事情

投稿者: サクラ満開の香り   (ID:31SZZs1kozA) 投稿日時:2021年 02月 17日 22:48

現在関東に住んでおり小学5年生の娘がいます。
主人の仕事で名古屋に来年度から定住予定です。

時期的に厳しいかもですが、そこそこの私立中学だったら視野に入れてみようかと、検討しています。

娘は、男女共学を希望していますが名古屋だと少なくて、
市外か県外になりそうですが、
おすすめなんてありますでしょうか?

住居は名古屋駅周辺になりそうです。

娘の成績は、公立ですがクラスではトップ層、英検は三級、暗記が得意で、英語をはじめとした語学に興味があります。塾は行かせてません。
性格は穏やかで、集中力はかなりあります。やる気になれば一日中机に平気で向かっています。

こんな娘だと、今からどこだと可能でしょうか?
名古屋国際や岐阜のほうかな?と娘は話してますが、
私があまりピンと来ていません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【6221104】 投稿者: ですね  (ID:l6AgTY7wGmk) 投稿日時:2021年 02月 18日 17:05

    なんかすごい揚げ足とられるなぁ(笑)

    十分の基準も当然人それぞれでしょうよ
    南山が最低ラインだと思う人も当然いてそういう人が中受なり県立最難関目指すんですから…
    中受上位の南山中から上に上がらないのは当然の話

    関東だって日東駒専じゃ困ると言う中受組は多いけれど大多数の普通の国民は日東駒専以下で普通に暮らしているわけです。持ち家率も高く車もあり地価や家賃が関東より安い、でも都会な名古屋圏は南山以下でもそれなりの就職して普通に暮らせるよというのは県立トップから名古屋大で東京就職してる知人から聞いた話。だから関東関西より中受も盛り上がらないということ。学校も少ないしね。

    当然、県内で生きていくとしても誰でも知ってる有名企業や県庁名古屋市役所で働きたいなら南山以上めざしましょう。

  2. 【6221255】 投稿者: どうかな?  (ID:jYXi9iqPP5g) 投稿日時:2021年 02月 18日 19:10

    すみません。揚げ足を取る気は全くありません。
    ただ、うちの主人は名古屋の大手企業で人事総務系の仕事に永らく携わっており、採用の仕事もしておりますが、南山男子に進学した息子に南山大学への進学は不可と言い続けていました。理由はまず南山大学は女子の採用は良いものの男子の採用は難しいところが多い。第二に名古屋の就職は早慶を始めとする有名私大や上位国公立のUターン組が多いわりに東京よりもずっと優良企業の数が少なく一部に集中しやすくて入社難度が高くなりがちなことが多い。また、リーマンショックの後に採用に従事していた経験から、中堅以下の大学の採用が絞られていった経緯をよく見ていたからということでした。
    名大から東京に行かれた方はとても優秀な方だと思います。それだけに名古屋の就職でのボーダー近辺のご事情についてはお詳しくはないのではと思います。

  3. 【6221287】 投稿者: ですね  (ID:LptLXVAHUKs) 投稿日時:2021年 02月 18日 19:32

    おっしゃることはごもっともです。
    大手企業ならそのような発想になりますしUターン組も参戦しますから簡単な話ではないでしょうね。

    お子さんが進学校の南山中学なら男子でも女子でも初めから南山大学に行かせたい!と思って入学させる人は基本いないんでしょうね。聖霊なら別でしょうが…

    結局のところMARCHや関関同立、ましてや早慶と同じ土俵で就活しようなどど考える家庭と平均的な一般層は違うということでしょうね。

    その知人も官公庁勤めで東京でタワマン買ってるくらいの人なんで名古屋ではトップクラスにいたんでしょうね。要はボーダーなんて人それぞれってことですね。だからこそ地元の公立中学の同級生達は名城や椙山卒でも普通水準で楽しく暮らしてるよ、無理に頑張らなくてもって謙遜も込めて彼は軽く答えたんでしょう。

    ここは中学受験掲示板だから並以上の進路基準に考えるべきでしたね。南山以下で十分なんて書いてすみませんでした。

  4. 【6221322】 投稿者: 都会  (ID:SROyUG6ru9A) 投稿日時:2021年 02月 18日 20:01

    >名古屋てしたら、トップ校が無理なら公立のほうがいいのでは。首都圏とは大分私立中に対する考え方が違いますよ。

    どのように考え方が違うのでしょうか。公立高校の進学実績は、私立などの中高一貫校とくらべて、どうなのでしょうか。

  5. 【6221387】 投稿者: 論より証拠  (ID:Gsoek5J3ENw) 投稿日時:2021年 02月 18日 20:46

     調べりゃすぐ分かりますよ。東海南女滝以外は、基本的に公立トップ校以下です。

  6. 【6221425】 投稿者: 横の話ではなく  (ID:3Q/MYG.lOI2) 投稿日時:2021年 02月 18日 21:17

    スレ主のこの状況だと、
    この1年間、中学受験塾で鍛えられたとしても、
    滝中は厳しいが、
    愛知中、春日丘中、鶯谷中、大成中なら何とかなるかもよ。

    無論、愛工大名電中、星城中、名古屋国際中、高蔵中、市邨中、暁中、津田学園中なども通えそうですが、
    個人的には距離的なものを含めてあまりお勧めできないかな。

  7. 【6221427】 投稿者: 都会  (ID:SROyUG6ru9A) 投稿日時:2021年 02月 18日 21:18

    >調べりゃすぐ分かりますよ。東海南女滝以外は、基本的に公立トップ校以下です。

    知人は、上の子が私立、下の子が公立だったのですが、そういうことなんですね。

  8. 【6221449】 投稿者: だから  (ID:l6AgTY7wGmk) 投稿日時:2021年 02月 18日 21:34

    公立中から普通にしてれば入れるような高校の併設中に中途半端な中受の時間しかないからって入学する意味ある?ってだけの話でしょ?

    男子校女子校共学上位3校以外でも高校募集なしの淑徳金城や南山男子なら中堅でも環境目的でありだけどそうじゃないならメリットが感じられない。

    関東で今まで普通に中受対策してきたなら全く別の話になるけれど、愛知の私立受験を今から始める意味があるとは全く思えない
    高校偏差値を見ても県立高校の多くが上位を占め附属中のない高校も上位にあり関東とは事情が全く異なる地方型。相当頭がいいかお金持ちかしか私立中へ行かないという昔ながらの感じでしょうか…

    中堅でもいい学校がたくさんあるという関東の感覚は捨てないと痛い目に合う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す