- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: チコちゃん (ID:zfqu1SlBjNI) 投稿日時:2022年 02月 11日 10:56
こんにちは
第1志望南山女子が不合格で、愛知淑徳と金城学院どちらに行くか最後まで迷い、子供の意見を尊重し、金城学院に決めました。
明日、金城学院の説明会なのですが。質問があります。
①荷物持ち帰りもあるとのことで、どれくらいの大きさの荷物入れを持ってった方が良いでしょうか。
②うちと同じ愛知淑徳を辞めて金城学院を選択下方みえますか。
-
【6666971】 投稿者: 我が子 (ID:ZBxj3TUxYkM) 投稿日時:2022年 02月 11日 11:31
1
荷物が多くなるので、キャリーバッグがあると便利です。
体操服の試着もできるので(コロナ禍でどうなっているかは分かりませんが、うちの子の時はありました)上着が脱ぎやすいといいです。
2
淑徳で下を這うより、金城で伸び伸び勉強したいと金城です。
学校の雰囲気も金城がいいと。 -
【6667041】 投稿者: チコちゃん (ID:zfqu1SlBjNI) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:02
詳細ありがとうございます。
娘は今のところ、医療系大学希望、サッカー部希望なので、金城学院入学、楽しみな気持ちになってきてます。楽しく6年間過ごして欲しいです。 -
【6667055】 投稿者: 明日ですね (ID:/AjLBdaNECg) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:09
いよいよ明日ですね!大きめのカバンをひとつで大丈夫かなと考えています。うちといえば、、南女×滝×愛知淑徳◯大成特待◯で周りに相談した結果、迷いましたが金城に決めました。淑徳に行っても塾に通わないととか大学、就職まで考えると金城でのびのびと通い、高2くらいから内進か推薦狙いかなど自由度も高いとか、内進でも就職率良く、看護学部もできたのでさらに選択肢が増えて良いかなと総合的に判断しました。愛知淑徳もとても素敵な学校でしたが、大人な意見も集めたうえで本人も納得で決めましたよ。
-
-
【6667065】 投稿者: チコちゃん (ID:zfqu1SlBjNI) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:16
ほぼ、うちと同じ受験仲間ですね。嬉しいです。
塾の先生は淑徳に行って欲しい感じでしたが、うちは、どうしても南山女子駄目なら金城学院と決めてて。結局は通うのは本人ですしね。 -
【6667085】 投稿者: 2021入学 (ID:rc65b71HD8o) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:31
去年はコロナ禍という事で、前半後半に分かれて説明会でした。
スクールバッグ、校章、スカーフ、聖書等が入った袋が配布され、その後案内に従って革靴、上履、運動靴の試着(これらは持ち帰り)があり終了だったと記憶してます。
体操服、iPad等は自宅でネット注文し後日家に配送されました。体操服は1週間持ち帰らないのでとりあえず長袖、半袖、ハーフパンツ、ジャージ上下角一枚ずつ購入しました。(何ヶ月も持ち帰らない強者もいるとか)
教科書は入学式に配布され、これがかなり重くて大変だったので小型キャリーがあれば良いと思います。
私はリュックに入れて娘に持たせようと思ったのですが、娘は娘で革靴に慣れておらず、私も久しぶりのヒールで最寄り駅に到着した時にはボロボロになってました。 -
【6667101】 投稿者: チコちゃん (ID:zfqu1SlBjNI) 投稿日時:2022年 02月 11日 12:41
詳細ありがとうございます。
昨日まで南山女子繰り上げ期待してまして。残念でしたが。今朝から、ようやく金城学院へ気持ちを向けるようになったため、説明会の文書も至急読んで、焦ってるところです。
こちらの掲示板、助かってます。 -
【6667584】 投稿者: なんだか (ID:pCyCrpXi7Pc) 投稿日時:2022年 02月 11日 18:08
南女落ちてとか書く必要性何かあるのかな?
公立行けば良いのでは?
その様な方と同級生とは
あわせてチェックしたい関連掲示板
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新規スレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"地域コミュニティ"カテゴリーの 新着書き込み
- 盈進か近大福山か 2023/12/05 11:27 盈進にパイオニアコースができてから狭き門になったようで...
- 田中学園立命館慶祥小... 2023/12/05 07:46 現在、年少の子供を立命館慶祥小学校へ通わせたいと考えてお...
- 浜松市 塾 2023/12/04 13:56 小学5年生の子がいます。 浜松市で塾を探していいます。中区...
- 明光義塾。どのテキス... 2023/12/02 15:04 小5娘が突然受験したいと言い出しました。 両親とも公立か...
- 世田谷区の若林小学校... 2023/12/01 18:38 若林小学校の学区に住み始めました。全くもって情報がなく...