最終更新:

421
Comment

【6736516】明和高校の中高一貫校化について

投稿者: 中高一貫   (ID:DXyWRTvq.qM) 投稿日時:2022年 04月 08日 13:14

かなりのビッグニュースでビックリしました。

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20220406/3000021871.html

2025年から、とのことで私立中学受験への影響があると思っていますが、皆さんはどうお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 52 / 53

  1. 【7018432】 投稿者: 同意  (ID:sfRCxZqHLv.) 投稿日時:2022年 11月 28日 23:26

    棲み分け ですね。

  2. 【7018697】 投稿者: いまどきの中学受験  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2022年 11月 29日 10:43

    公立小学校の先生たちのお役所的なやる気なさに絶望して、公立中学校もこんな感じだろうなと私立中学に回避するんじゃないですかね。
    もうね、公立のサービスの品質にうんざりなわけですよ。
    だから私立中学を受験する。
    県立中学はどうかな。サービスはアップするのかな。
    その結果がでるまでは、明和よりも淑徳や名古屋を選ぶんじゃないのかな。
    ましてや淑徳や名古屋の子は南女・東海にチャレンジしたいしね。

  3. 【7018778】 投稿者: ああ  (ID:jatZRW5mfoI) 投稿日時:2022年 11月 29日 11:56

    そもそも正確には明和高校を中高一貫校にするのではなく、
    附属の中学を作って、高校入学定員の一部をそこから取るようにする実験的な制度。

    受験産業は、中学受験が最もお金が儲かる分野だから、
    これで中受希望者を増加させようと必死で、
    受験産業関係者が、やたらと「公立の中高一貫校化」、「中高一貫校化」と煽って扇動していることに簡単に乗せられて、右往左往している低レベルの保護者が結構いるね。

  4. 【7018940】 投稿者: ん?  (ID:sfRCxZqHLv.) 投稿日時:2022年 11月 29日 14:40

    一番費用かかるのは、小学受験

    この辺りの中学受験は、そんなにかからないよ。

    ああさん、あまりご存じない。低層家庭かしら?

  5. 【7037297】 投稿者: あはは  (ID:R1qwSdLb/Y.) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:31

    「ああ」が受験産業が儲かる分野と書いてるのに、
    「そんなにかからないよ」って日本語の受け答えになってない(大笑)
    日本人じゃない?
    塾側の利益と、生徒側の費用の区別もつかない低偏差値?

    「低層家庭かしら?」と
    あたかも自分が上流家庭であるかのように装う。
    まず日本語からちゃんと勉強しましょうね(笑笑)
    久々に笑わせてもらった。
     

  6. 【7037311】 投稿者: 明和中に逝きたいです  (ID:VJ7zYcpRe4I) 投稿日時:2022年 12月 15日 09:47

    新小学5年になります。
    明和中学を目指すにあたって、どこの専門塾がいいですか?
    調べたら、名進研っていう塾と、佐鳴予備校と、マイシフトと受検明和中っていうのが出てきました。
    マイシフトってところが名大の合格者が多いっていってますし、作文とかもあるのならそこがいいのかなって思いますが、近所にあるのは名進研ってところです。
    どうしましょう?

  7. 【7038964】 投稿者: 苦笑  (ID:8qPIGAp9O5k) 投稿日時:2022年 12月 16日 14:20

    >「ああ」が受験産業が儲かる分野と書いてるのに、

    >>受験産業は、中学受験が最もお金が儲かる分野だから、

    うーん。あんな短い文章すら記憶に残せないとは。
    頑張って下さいね。貴方の立ち位置は、大体分かります。

  8. 【7045501】 投稿者: え  (ID:/8di.kQCPG2) 投稿日時:2022年 12月 22日 11:06

    いやいやキミが完全に間違ってるだろ。
    苦笑してる暇があったら、簿記会計の基本くらい勉強したら?
    供給者側の収益と需要者側の費用の区別もつかない厨ニじゃあね(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す